SSブログ

南栗橋車両管理区本区観察(2019.11.16) [鉄道(東武)]

KS2_7603.jpg
収容線には51063Fがいました。
KS2_7607.jpg
71701Fの姿も。SL試験線のところにいました。
KS2_7609.jpg
残り2両は建屋内でしょうか。
KS2_7608.jpg
スハフ14-508とその後ろはオハ14-504でしょうか。特に変わりは無く。
KS2_7610.jpg
離脱中のドリーム・カーと、ボロボロの12系。塗装がはげてきました。

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 

新鶴見信号場改良工事(その4) [鉄道(JR東日本)]

KS2_7578.jpg
御幸跨線橋から武蔵小杉方面を撮影。丁度EF65-2096がやってきました。Y字分岐の左側も機関車の引上線でしたが、レールの輝きは無く使われなくなったようです。EF65の隣の線路を使用するようになっています。
KS2_7577.jpg
分岐したその先はそのまま線路が伸びています。
KS2_7579.jpg
別角度から見るとこんな感じです。オレンジで印してみました。武蔵野貨物下り線から新たに左に分岐している線路が敷設されています。黄色は品鶴線(東海道貨物線)です。
KS2_7587.jpg
武蔵小杉方面にすすみ市ノ坪跨線橋から新川崎方面を撮影。中央2線が武蔵野貨物線です。手前に見えるポイントは横取り装置のようです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

東急東横線廃線跡を辿る [鉄道(廃線跡)]

東横線の改良工事のついでに廃止となった横浜-桜木町間を歩いてみました。
●横浜-高島町
IMG_2493.jpg
浅山橋付近を撮影。横浜を出てJR線と交差するところから高架橋は未だ残されています。さすがに架線柱などは撤去されていますけど。
●高島町
IMG_2498.jpg
駅付近もあまり変わっていません。仮囲いで覆われていますが、再利用など考えているのでしょうか。
IMG_2503.jpg
反対側から撮影。手前の高架橋はJR根岸線。奥に見えるのが旧東横線。アーチ型の橋脚がポイントです。
photo51.jpg
国道1号線沿いから高島町駅を撮影。奥に見える橋脚が先ほど撮影した橋脚です。
IMG_2505.jpg
ホームもまだ残っています。
IMG_2499.jpg
近くには二代目横浜駅の遺構が残っています。マンションの敷地内なので公道から撮影しています。

続きを読む


タグ:東急東横線
nice!(4)  コメント(0) 

仙石線復旧区間を行く [鉄道(JR東日本)]

仙石線の東名-野蒜間の移設区間を久しぶりに乗車しました。
●東名
IMG_2342.jpg
ここから野蒜までの間に山を削り土地を整備して集団移転しました。
IMG_2347.jpg
前回来たときは道路くらいしか整備されていませんでしたが、今は多くの住宅が建ち並びます。
IMG_2348.jpg
正面は坂を下りて県道27号線(陸前大塚駅方面)へと通じます。この道路からJR仙石線の間に住宅地が建ち並んでします。
IMG_2349.jpg
右は旧東名駅方面。
IMG_2350.jpg
先ほどの十字路を右に曲がり、東名駅付近へ。駐輪場から駅に向かう階段は雨よけのため屋根がつけられました。
IMG_2357.jpg
野蒜ヶ丘には公園、駐在所。それと保育所と宮野森小学校が2017年1月に移転してきました。正面に見える郵便局も移転されてきています。あとは買い物するために「ショッピングプラザ森の風」が1件。高齢者向け施設が数箇所あります。
IMG_2360.jpg
亀岡線道路。階段が設けられ、行き来できるようになりました。

続きを読む


タグ:仙石線
nice!(4)  コメント(0) 

東急東横線改良工事(その57) [鉄道(東急)]

このシリーズ10年目に突入しています。
●渋谷
IMG_2404.jpg
渋谷スクランブルスクエアが11月1日にグランドオープンしました。
IMG_2407.jpg
地下1階まで行くエスカレーター(左側)も利用できるようになりました。14番出口改めB6出口。
<地下1階>
IMG_2410.jpg
メトロ半蔵門線・東急田園都市線へのコンコースへ続く通路が出来ています。
IMG_2412.jpg
途中にはオープンカフェがあります。ここが十字路になっています。
IMG_2416.jpg
突き当たりはメトロ半蔵門線・東急田園都市線のコンコース。左側に切符売り場。正面に改札口。
IMG_2417.jpg
反対側を向いて撮影。渋谷109方面。道に迷ったときはこの"しぶちか"を目指しましょう。
IMG_2418.jpg
先ほどのカフェからもう1つのルートは従来の副都心線のコンコース。動く歩道の近くに出られます。
IMG_2420.jpg
もう一つの通路は地上への出入口に繋がります。こちらはB7。
<地上1階>
IMG_2422.jpg
9番出口改めB7出口。こちらに移動されました。JR線ハチ公口に近いです。
IMG_2425.jpg
16番出口改めB6出口。正面突き当たりを左に行けばJR南改札と西口に続きます。
IMG_2431.jpg
16a出口改めC3出口。この階段の途中に地下駐輪場の出入口が設けられました。
IMG_2440.jpg
渋谷ストリーム付近にあった旧16b出口は渋谷駅東口自転車駐輪場への出入口に改良されていました。
IMG_2423.jpg
最後に渋谷スクランブルスクエアを撮影。

続きを読む


タグ:東急東横線
nice!(5)  コメント(0) 

常磐線の復旧区間と不通区間を行く(後編) [鉄道(JR東日本)]

●新地
IMG_2260.jpg
駅舎。駅前ロータリーはコミュニティーバスとタクシー乗り場があります。
IMG_2261.jpg
駅前に新たな建物を建設中です。
IMG_2262.jpg
道を挟んで反対側にはホテル「ホテルグラード新地」が出来ています。
IMG_2264.jpg
隣には日帰り温泉「つるしの湯」があります。
IMG_2265.jpg
目の前は田畑が広がり、奥に国道6号線が走っています。
IMG_2281.jpg
原ノ町側には「観海プラザ」といって複数のお店(焼き鳥・スナック・接骨院)などが入っています。駐車場も完備。
IMG_2277.jpg
前回来たときは東側には工事で行けなかったのですけど、今は通れるようになっています。地下自由通路を抜けてこちらはフットサル場ができています。
IMG_2278.jpg
旧新地駅のあった付近には「新地エネルギーセンター」という建物が出来ています。
IMG_2275.jpg
新地手前を渡る砂子田川に架かる橋梁が旧線の名残。欄干が曲がったままです。

続きを読む


タグ:常磐線
nice!(4)  コメント(0) 

常磐線の復旧区間と不通区間を行く(前編) [鉄道(JR東日本)]

およそ2年ぶりに常磐線の不通区間となっている富岡-浪江間と、復旧した新地-山下間を乗って見ました。・・・と、その前にいわき-富岡間を紹介します。
前回は台風が来る直前で大雨に見舞われたのですが、今回は晴天に恵まれました。
●Jヴィレッジ
IMG_2163.jpg
今年4月に広野-木戸間に出来た新駅です。上下線が大きく分かれるためホームも木戸方面にかけて大きく広がります。
IMG_2165.jpg
道路は線路の上にあるので、改札口へは階段等を使って登る必要があります。
●竜田
IMG_2169.jpg
竜田駅は改良工事を行っており、エレベータ付きの跨線橋になるようです。
IMG_2170.jpg
国鉄時代から残るホーロー製の駅名標も健在。
IMG_2176.jpg
車内から福島第二原発を撮影。

●富岡
IMG_2180.jpgbr /> 今回も651系の普通を利用しました。
IMG_2181.jpg
いつの間にかITVが設置されるようになりました。ワンマン列車はもう来ない(?)
IMG_2182.jpg
跨線橋から太平洋側を撮影。変わったと言えば、右側にあった仮設焼却場と仮設破砕選別所が解体されたくらい。

続きを読む


タグ:常磐線
nice!(2)  コメント(0)