SSブログ

山形新幹線アプローチ線新設工事(その6) [鉄道(JR東日本)]

IMG_4736.jpg
11・12番線ホーム仙台側末端部付近から撮影。アプローチ線との合流付近はまだ工事が継続で行われていました。
IMG_4737.jpg
昨年春の地震による影響で福島折り返しがありましたが、その名残かまだ残っていました。
IMG_4738.jpg
外壁工事は東京寄りに進んでいます。
IMG_4748.jpg
西町跨線橋から福島駅方面を撮影。
IMG_4752.jpg
足場のある箇所もだいぶ減り、東北新幹線との合流付近のみとなりました。架線柱の位置をずらしています。トラス構造架線柱が以前の架線柱。
IMG_4740.jpg
下り線側も同じく。
IMG_4746.jpg
道路の上に鋼製の橋が架けられました。
IMG_4753.jpg
その先は前回と同じく、奥羽本線を跨いだ付近まで完成していますが、その先を現在構築中です。
IMG_4759.jpg
曽根田踏切手前から福島駅方面を撮影。車の先には狭軌時代の線路が残っています。
IMG_4760.jpg
曽根田踏切から福島方面を撮影。4月28日に右側に移設されています。
IMG_4758.jpg
アプローチ線は道路と交差する架道橋が設置された為、高さ3.8mの制限が設けられました。
IMG_4762.jpg
移設されたことにより踏切の土台が線路脇に設けられました。警報器類も移設されるものと思われます。

続きを読む


タグ:山形新幹線
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

WestExpress銀河に乗車 [鉄道(乗り鉄)]

WestExpress銀河に乗車してきました。
IMG_4585.jpg
新幹線で京都に移動。駅前にそびえる京都タワー。
IMG_4584.jpg
銀河は山陰本線(嵯峨野線)が発着する31番線から発車。
IMG_4586.jpg
21時過ぎにホームに来ましたが、既に電車は到着していました。117系を改造した編成です。
IMG_4606.jpg
今回は5号車クシェット(のびのび座席)を利用しました。昔の二段式B寝台と同じです。浴衣と枕はありませんが、シーツと毛布は備え付けられています。上段は手前に梯子があるのでこれを利用します。
照明と、USBコンセントが付いています。薄いカーテンが付いていますが、足下(廊下側)までは届きません。
IMG_4610.jpg
ドア付近はこのようなベンチがあります。
IMG_4611.jpg
ついでの他の車両も。6号車は2~3人用と1人用個室グリーン車となっていて、同じく横になれます。プレミアルームと言います。
IMG_4636.jpg
乗務員室後ろはフリースペースとなっています。
IMG_4622.jpg
4号車はフリースペース。夜眠れないときはここを利用してもよいとのこと。
IMG_4596.jpg
5号車寄りはボックス席テーブルとなっています。
IMG_4619.jpg
壁面には往年の国鉄車両がレタリングされてます。
IMG_4616.jpg
3号車は普通車指定席と…
IMG_4618.jpg
もう一つはファミリーキャビン(3~4人用普通車個室指定席)が2部屋。何れも全体は撮れないので空席を撮影しました。
IMG_4592.jpg
さらに2号車寄りにはフリースペースがあります。
2号車は女性専用車で3号車の座席と5号車のクシェットがあります。2号車の指定席券を持っていないと立入は出来ません。1号車はグリーン車指定席(ファーストシート)で、グリーン券を持っていないと立入は出来ないのでこちらも断念。
電車は21:15に京都を出発します。途中向日町と茨木で後続列車を先に通させます。
117系を改造しているので、ブレーキ緩解音や、ドアエンジン、それにMT54モーター音などそのままです。

続きを読む


タグ:117系
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その25) [鉄道(東武)]

IMG_4522.jpg
京成の押上1号踏切付近。旧高架橋を再利用してスラブ部が一部出来上がっていました。
IMG_4524.jpg
伊第2号踏切からとうきょうスカイツリー駅手前にかけては一部高架橋構築のため鉄筋かごが造られています。
IMG_4527.jpg
駅手前付近。旧下り線は路盤が掘り下げられており、鉄板で覆われています。
IMG_4529.jpg
駅付近は高架橋の基礎部を構築。
IMG_4541.jpg
地上部から見るとこんな感じです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メトロ東西線南砂町駅改良工事 [鉄道(東京メトロ)]

東西線の南砂町駅は現在1面2線の構造ですが、輸送力増強のため新たにホームを増設して2面3線の構造に改良します。改良後は交互発着が可能となります。
IMG_4469.jpg
中野側から撮影。こちらは中野方面乗り場。その外側に現在ホームを建設中。側面の壁は一部撤去され、鋼製の壁になっています。
IMG_4473.jpg
壁に沿ってダクト管が設置されています。新しく架線を支持する金具も見えます。
IMG_4470.jpg
反対側中野方面。従来の壁面は撤去され、奥に新しく線路と壁が出来上がっています。H鋼は工事進捗に伴い撤去されるのでしょう。
IMG_4475.jpg
工事の状況が見られるのは中野側だけで、中間付近は壁で見えません。手前側はまだコンクリート製の壁のまま。
IMG_4477.jpg
西船橋側ホーム付近。こちらも一部側面が鋼製の壁に変わっています。
IMG_4497.jpg
奥の方を見ると右側にスペースが出来ているのが解ります。
IMG_4495.jpg
地下1階コンコースはエレベータから2a・2b・3番出口に続く通路脇が仮囲いで覆われておりおよそ半分の幅に狭まれています。恐らくこちら側に新しく通路を拡張するのではと思いますが。
IMG_4471.jpg
なお、1番出口付近のコンコースは特に工事を行っている様子はありませんでした。ここから2a・2b・3番出口とはホームか地上を経由しないと直接行けませんが、ホーム拡張後には繋がる計画です。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武10030系リニューアル工事(2023.10.20) [鉄道(東武)]

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旧北館林荷扱所観察(2023.10.20) [鉄道(東武)]

IMG_4412.jpg
森林公園検修区所属の9000系9101Fがついに廃車となりました。
IMG_4415.jpg
モハ9901は既に解体が行われています。
調べてみると9101Fは10月16日に森林公園から寄居へ回送され、翌17日に羽生経由で北館林荷扱所に回送されてきたようです。
IMG_4418.jpg
モハ9801。線路上では解体作業が行われています。
IMG_4421.jpg
ステンレス製なので錆はしませんが、2年以上放置していたせいか、車体が酷く汚れています。水洗いじゃ落ちなさそうです。
IMG_4422.jpg
サハ9701。こちらはまだ座席が撤去されているくらいです。
IMG_4426.jpg
時代を感じさせるIRアンテナ。9101Fは有楽町線乗り入れ車両として1981年(昭和56年)12月に登場。有楽町線営団成増(現:地下鉄成増)-和光市間の開通と、東武東上線森林公園までの直通運転は1987年(昭和62年)年8月25日ですから、デビューしてから直通運転されるまで6年弱空いています。(余談ですが、池袋-営団成増間の開業は1983年6月24日で、デビュー当時は池袋-新富町間の運転でした。)
9101F自体試作的なもので登場しており、チョッパ装置・電磁直通制御・モニター装置など初物揃いの車両。9101~9401が東急車輌(現:総合車両製作所)、9501,9601が富士重工、9701~9001がアルナ工機でそれぞれ製造されています。東武鉄道初のステンレス車両でデビュー当時、7800系に混じって運転していたので、10両編成とみると9101Fにあたるのではと期待していたものです。
直通運転開始後も地上運転が多く、その後量産された9102F~9107Fが充当されることが多かったように記憶しています。

続きを読む


タグ:東武9000系
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東急東横線改良工事(その66)[終] [鉄道(東急)]

●渋谷
IMG_4386.jpg
渋谷ストリーム・渋谷警察署からの地下通路。前回観察時と変化はありません。
●都立大学
IMG_4393.jpg
改札口からホームへの階段。側面は化粧板が更新されていました。
IMG_4399.jpg
外壁工事は完了していました。
IMG_4398.jpg
駅名標周りにも化粧板が張り直されました。

続きを読む


タグ:東急東横線
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸新幹線福井-金沢駅建設工事(その5) [鉄道(JR西日本)]

●芦原温泉
IMG_4101.jpg
西口階段下ですが、バス・タクシー乗り場の案内が貼られました。間違える人が多いのでしょうか。
IMG_4103.jpg
東西を結ぶ自由通路が9月23日に供用を開始しました。ただし駅構内へはまだ行けません。
IMG_4102.jpg
自由通路へのエレベータも利用できるようになっています。
IMG_4111.jpg
前回アフレアの2階部分に入れなかったので、「ふくいミゆージアム」に行ってみました。温泉ぽくなっています。
IMG_4153.jpg
西口階段下には公衆トイレが出来ました。仮設トイレもまだあります。
IMG_4117.jpg
自由通路から西口方面を撮影。
IMG_4118.jpg
こちらは反対方向。正面が新幹線改札口方面。
IMG_4122.jpg
駅舎と新幹線改札口を結ぶ南北自由通路はまだ出来ていません。
IMG_4123.jpg
反対側。こちらが新幹線連絡改札口となります。
IMG_4134.jpg
同時に東口工業団地方面への出入口も供用を開始しました。エレベータ完備でバリアフリー対応です。交通広場も出来上がっています。
IMG_4132.jpg
公衆トイレは10月末以降に完成予定です。
IMG_4136.jpg
ロータリーは手前がタクシー乗り場で奥が駐車場。
IMG_4140.jpg
金沢側から交通広場を撮影。
IMG_4143.jpg
駅前道路は片側車線規制のため交互通行となっています。
IMG_4139.jpg
一方通行となっているので、一旦駅前広場をぐるっと迂回するようになります。
IMG_4159.jpg
余談ですが芦原温泉駅は新幹線建設工事が始まる前は2面4線の構造だったようですが、用地の関係で上り線1線を潰して新幹線用地を捻出したようです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸新幹線敦賀-福井駅建設工事(その5) [鉄道(JR西日本)]

●敦賀車両基地
IMG_4383.jpg
クレーンが設置されています。線路運搬用でしょうか。
●敦賀
IMG_4364.jpg
跨線橋から新幹線連絡通路を撮影。周りを覆っていた壁は無くなり、フェンスに変わりました。
IMG_4365.jpg
隙間から連絡通路を撮影。エレベータも備え付けています。
IMG_4302.jpg
在来線特急用ホームの隣には特急車両を整備する車庫が1線造られています。
IMG_4303.jpg
その隣は同じく車庫線で、点検台が設けられています。こちらも1線。
IMG_4318.jpg
構築自体は終わっているので前回観察時と変わりは無いです。
IMG_4329.jpg
新幹線高架下の在来線特急用線路は中継信号が機能するようになりました。
IMG_4336.jpg
駅舎1階付近に再び足場が組まれています。
IMG_4337.jpg
入口付近を拡大してみました。
IMG_4356.jpg
ちょっと今回は時間があったので、もうちょっと周囲を散策してみました。駅舎右側に新しく駅施設が出来たおかげで、ちょっと駅舎が目立たなくなりましたが、ここだけ昔ながらの佇まい。
IMG_4357.jpg
8月23日から歩道拡張のため現在工事が海に向かって進められています。
IMG_4361.jpg
歩道橋から駅方面を撮影。両サイド工事が行われています。
IMG_4358.jpg
アーケードの商店街はシャッターが降りているお店が目立ちます。駅周辺は意外と飲食店が少ないです。人通りもまばら。
なお、11月19日に北陸新幹線開業に向けた線路工事を敦賀駅構内で実施するため、特急「しらさぎ65号」の全区間、米原23:08発普通 敦賀行の近江塩津~敦賀間、福井22:35・23:15発普通 敦賀行の武生~敦賀間が運休となります。

続きを読む


nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南栗橋車両管理区本区観察(2023.10.07) [鉄道(東武)]

先月は汗だくにありながら観察していたのですが、今日はずいぶんと涼しくなってきました。
KS2_2480.jpg
正門前には森林公園検修区所属の11639F=11443Fのうち、11639Fがいました。
KS2_2484.jpg
訓練線の奥(画面手前)にはスハフ14-508と、この後ろにはオハ14-504が置かれています。長いこと屋外にいることからだいぶ塗装も色褪せてきており、所々錆び付いており損傷が激しいです。まだ何か使い道でもあるのでしょうか。
KS2_2485.jpg
SL検修庫の前にはスハ14-1。展望台車両を連結しているためか予備車両となっています。
KS2_2489.jpg
裏手に回って解体線には11432Fが停車中。
KS2_2492.jpg
38番線:71701F
37番線:51060F
51060Fは休車札が付いています。
KS2_2488.jpg
71701Fは一部仮設の乗り場を設けており、恐らくはホームドアの搬入と思われます。
KS2_2506.jpg
見づらいですが段ボールに覆われた筐体が見えます。
36番線:21432F
KS2_2495.jpg
34番線:11452F+11254F(?)+11461F いずれも休車
33番線:11253F(休車) 11480F(休車) 8506F
ここは前回と変わらず。
KS2_2511.jpg
クハ12253の側面の方向幕や車体番号が色褪せてきました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー