SSブログ

やがぴぃ号に乗車 [鉄道(野岩鉄道)]

野岩鉄道6050系61103Fをクラウドファンディングで改造した「やがぴぃ」号に乗車してみました。
IMG_8442.jpg
まずは新藤原駅に。ここで野岩鉄道の乗車券と、今回乗車する「やがぴぃ」の整理券を購入します。整理券はインターネットで事前予約します。臨時で受付を行っているのでここで整理券を購入します。
IMG_8443.jpg
今回乗車するのは「やがぴぃ5号」とその折り返しの6号。元々6号は予約しないで乗車券だけで乗車出来る車両をと思っていたのですが、あまりにも空いていたので当日整理券を購入しました。
IMG_8444.jpg
クハ62103。こちらは改造はされておらず従来のセミクロスシート車両。乗車券だけで利用できます。末端部は販促品売り場となっています。
IMG_8449.jpg
モハ61203。こちらがクラウドファンディングで畳席に改造された車両です。ドア横のロングシート部はそのままです。
IMG_8450.jpg
2箇所に本物の運転台を設置したスペースがあります。流れる画像は恐らくシミュレータと思いますが、野岩鉄道内の運転を楽しめることが出来ます。
IMG_8456.jpg
運転台の隣は掘りごたつ席。
IMG_8451.jpg
残りは畳席となっています。ビニール袋が用意されており、これに靴を入れるようになっています。今回聞いてみると自分ともう一人だけということで、特に必要なかったです。
IMG_8454.jpg
座席の改良ということでドアや化粧板はそのまま。
IMG_8447.jpg
モハ61103の正面にはオリジナルステッカーが貼られています。行先は臨時表示。
IMG_8461.jpg
なお整理券は硬券です。
IMG_8466.jpg
臨時列車とはいえ定期列車と同じような速度で走ります。今回乗車するやがぴぃ5号はリバティ会津119号の28分後に出発するので利用客が少ないのは当然と思います。一応新藤原で下今市からの普通電車とは接続出来るのですけど。多くは先頭の乗車券で利用できる車両に乗っています。
IMG_8467.jpg
改めて車内を見ると座席しか手を加えていない感じです。化粧板も照明も昔のまま。中間部は荷棚を撤去したくらいです。
IMG_8474.jpg
湯西川温泉を出て五十里湖を渡ります。
IMG_8477.jpg
新藤原を出て僅か36分で終点会津高原尾瀬口に到着します。ここから会津鉄道の接続は悪く、16:44発会津田島行きまでありません。2時間以上待つことになります。
IMG_8498.jpg
2番線側だけは6両編成タイプのホームになっています。一部雪覆いのようなものがあります。今となっては定期列車では特急リバティ号の3両が最長。
IMG_8479.jpg
折り返しは14:57と38分あるので、一旦降りて散策します。会津高原尾瀬口に降りるのは今回が初めてです。標高は722.5m。「高原」の名が付くとおり比較的高い場所です。
IMG_8482.jpg
改札口。昔の駅名「会津高原」のまま。
IMG_8483.jpg
こちらが会津高原尾瀬口駅。隣接して喫茶店があったようですが、今は営業していません。見た感じ綺麗ですが、中は昭和の雰囲気が残っています。
元は国鉄会津線・会津滝ノ原駅(昭和28年開業)が前身です。
野岩鉄道開業(1986年(昭和61年))時に会津高原に改称され、2006年(平成18年)3月18日に今の名前に改称されています。
会津鉄道に転換されたのは1987年(昭和62年)7月16日でJRとして営業されたのは僅か3ヶ月。
IMG_8485.jpg
右側の連絡通路を降りて行くと崖下にある道の駅「会津高原駅プラザ憩の家」に繋がっています。いわゆる物産店です。この時間帯はお客さんいませんでした。ここからたかつえスキー場経由の檜枝岐(ひのえまた)行きの会津バスがありますが、この時期は9:40,13:15の一日2本のみ。…ということで本日は終了。5/1~10/31だと尾瀬沼山峠まで延長された上、若干ルートが変わり本数も4便に増えます。
IMG_8487.jpg
駅前には荒海川が流れています。水が澄んでいて綺麗です。この川は下流に行くと阿賀川となり、日本海へと注ぎます。
IMG_8507.jpg
帰りは「やがぴぃ6号」として運転します。ところでドア上には支援者一覧が掲載されています。数多くの人から集められたお金で改造されたのですが、ちょっと拍子抜けです。
やがぴぃ6号は途中上三依塩原温泉口で6050系とすれ違います。
IMG_8519.jpg
新藤原到着後は引上線へと回送されます。
なお、この「やがぴぃ」に乗車するためにはインターネットでの事前予約となるのですが、乗車日の1ヶ月前の10時から乗車日直前の平日正午までとなっており、注意が必要です。つまり直前(乗車日当日)に申し込んでもダメです。この辺りガードがかかっていないので普通の事前申込が出来てしまうので、改善の余地がありますね。インターネットでなくても当日席に余裕があればその場で申し込むことも可能です。
また、全列車、会津高原尾瀬口で会津鉄道との接続はないので、通り抜ける場合は要注意です。新藤原で普通電車との接続はあります。
あと、受付が出発30分前から5分前ですので余裕もっての乗車が必要です。
「やがぴぃ」の欠点としては場所によって窓枠と重なるところがあります(50090系や70090系のクロスシートモードと同じです。)ので9,11,13,16,18,19番は要注意です。
あとドア横の座席(椅子席)も取れますが、ここを取るなら乗車券だけで利用できる車両(クハ62103)を薦めます。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 2

あっきー

御無沙汰しています、あっきーです
やかぴぃ号、良い車両です 事前予約なのも
頷けますが、お疲れ様で御座います
by あっきー (2024-04-08 08:48) 

nakka

こんにちは。あっきーさん。

空き具合にもよりますが、当日予約でも融通は利きます。ほぼ乗り鉄目的になってしまいがちですが、機会があれば是非乗ってみてください。
by nakka (2024-04-10 00:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント