SSブログ

南栗橋車両管理区本区観察(2024.3.31) [鉄道(東武)]

KS2_3360.jpg
SL検修庫の裏手ですが、工事が一段落したようで、基礎工事ができあがりました。
KS2_3363.jpg
解体線には71709Fのうち5両が停まっていました。
KS2_3364.jpg
38番線:51067F
工事でも行われるのかと思いきや、この後構内を移動。
KS2_3365.jpg
35番線:11267F
34番線:21445F 21423F
33番線:11253F 112xxF 8506F
長らく休車状態だった11254Fは館林作業所に移動されました。こちらは後日紹介します。
KS2_3370.jpg
31番線:21443F 21444F
30番線:51009F
29番線:11454F+11451F
KS2_3372.jpg
27番線:21413F
26番線:11251F+11656F
25番線:11444F+11434F
24番線:11801F
23番線:11433F+11431F
いつもの8両編成組はダイヤ改正後も残っています。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春日部駅周辺立体交差化工事(その13) [鉄道(東武)]

IMG_8199.jpg
上り仮設ホーム。こちらは北春日部方面。ホームは舗装されており、点字ブロックも設置済みです。
IMG_8200.jpg
同地点から一ノ割方面を撮影。同じく仮設ホームは舗装されており、点字ブロックも設置済みです。
IMG_8204.jpg
1番線ホームから東口改札口への仮設通路は2月3日から閉鎖されました。
IMG_8205.jpg
上り仮設ホーム上には新たにコンコースが出来ました。奥に通路が出来ています。
IMG_8197.jpg
途中通行止めの箇所がありますが、こちらは上り仮設ホームへの階段と思われます。
IMG_8196.jpg
奥が北春日部方面。この後ろは一ノ割側の跨線橋に通じています。
IMG_8195.jpg
一ノ割側の階段・エスカレーター。上り仮設ホームへと通じます。
IMG_8194.jpg
一ノ割側の跨線橋から上り仮設ホームを撮影。奥が北春日部方面。
IMG_8192.jpg
こちらは一ノ割側。
IMG_8191.jpg
現行の跨線橋から新連絡通路を撮影。
IMG_8265.jpg
西口にある駐輪場は3月31日をもって閉鎖されます。入庫は31日17時まで。

続きを読む


タグ:春日部駅
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

米タンを撮影(その2) [鉄道(貨物)]

前回撮影から7ヶ月。偶々有休が取れたので撮影に行ってきました。
KS2_3254.jpg
まずは前回玉川上水で撮れなかったので、今回は撮影に臨みました。
KS2_3260.jpg
後追い。
KS2_3276.jpg
今回拝島-安善間の牽引はEF65-2092。運良くEF65にあたりました。
今回は沿線での撮影は行わず安善まで先回り。
KS2_3289.jpg
安善にやってきたEF65-2092+タキ1000形11両。春休みということもあってか鉄道ファンが数人いました。
KS2_3297.jpg
今回は安善での入れ替え作業をメインに紹介します。切り離された機関車はそのまま浅野側に留置されているタキ1000形へと移動され、連結されます。
KS2_3302.jpg
運悪く鶴見行きの電車に被られ、入れ替え後の入線シーンは残念な結果に。
KS2_3303.jpg
踏切から。左側が拝島からやってきた貨物。その隣が拝島へ向けた貨物。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

館林地区から異動した8000系 [鉄道(東武)]

亀戸・大師線で活躍していた8000系8568Fが廃車となり、代わりにそれまで館林地区で活躍していた8574Fがやってきました。
IMG_8103.jpg
曳舟駅に掲出されているポスター。まだ緑色の8000系が残っています。
IMG_8104.jpg
曳舟に入線してきた8574F。個人的にこの編成は東上線で活躍していた印象が大きいです。
IMG_8106.jpg
乗務員室の後ろのある時刻表。ダイヤ改正後のものがしっかりと張り替えられていました。
IMG_8108.jpg
車内広告は都心のものに変わっています。こちらは埼玉純真短期大学。調べてみると埼玉県羽生市にある大学のようです。
IMG_8109.jpg
中吊り広告は都内のものですね。

続きを読む


タグ:東武8000系
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

竹ノ塚駅高架化工事(その59) [鉄道(東武)]

IMG_8122.jpg
西口側付近。高架下に造られた商業施設の通路と思いますが、屋根が造られています。
IMG_8123.jpg
西口の駅前交通広場。ローラー車が入っており、工事着手されているようです。
IMG_8126.jpg
西新井側の商業施設。建物自体は前回観察時に見たときと変化はないです。
IMG_8129.jpg
柵の隙間から撮影。
IMG_8154.jpg
東口の駅ビルに足場が組まれました。解体するのでしょうか。
IMG_8133.jpg
旧伊第37号踏切から西新井方面を撮影。下り急行線高架下はこの先自由通路まで歩道が造られています。まだ通行は出来ません。
IMG_8136.jpg
検車区入口付近も復旧工事が進み、高架下への出入口(?)を除きフェンスが造られました。
IMG_8138.jpg
検車区内柵の向こう側も仮囲いが撤去されています。

続きを読む


タグ:竹ノ塚駅
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東急相鉄乗入れ線工事(その33) [鉄道(東急/相鉄)]

●日吉
IMG_8027.jpg
ポイントのあった付近はスッキリしています。
IMG_8028.jpg
目黒線の停止位置が綱島側に移動しました。
IMG_8035.jpg
入換信号機も稼働を開始。
IMG_8036.jpg
3番線上りホームも同じく。
IMG_8019.jpg
元住吉側の仮設ホームは撤去工事が行われています。
IMG_8022.jpg
目黒線ホームの末端付近。
●日吉-新綱島
IMG_8037.jpg
綱島街道側の一部フェンスが本設になっていました。
IMG_8045.jpg
日吉第三架道橋付近は中に入れるようゲートが設けられています。
IMG_8048.jpg
東側の復旧工事が進んでします。フェンスが設けられました。
IMG_8046.jpg
日吉第三架道橋では歩道の整備と復旧工事が行われています。
●新綱島
IMG_8056.jpg
新綱島スクエアの隣、新水ビルの商業施設部分が3月15日にグランドオープンしました。商業施設は1~3階で4階以降はシニア向け住宅(グランクレール綱島)で、こちらは昨年11月にオープンしています。
1階:サーティワンアイスクリームToGo・ナチュラルローソン(正面がそうです)・リンツショコラブティック&カフェ・FRESHNESS BURGER(フレッシュネスバーガー)・ドンク/ミニワン・Premium Select(こちらは期間限定ショップだそうです。)
2階:無印良品500・KALDI・OWNDAYS・アイシティ・TUIN(チュイングリーナリー)
3階:TSUTAYA BOOKSTORE・SHARE LOUNGE・スターバックス
IMG_8057.jpg
東側が出入口。
IMG_8059.jpg
一方新綱島スクエアは3階のメディアパーク新綱島がオープンしました。
IMG_8058.jpg
新水ビルとも繋がるようになっています。
IMG_8073.jpg
新綱島駅北側の出入口からの通路からも新水ビルへと繋がるようになっています。
IMG_8069.jpg
階段・エスカレーターで地下1階へ。
IMG_8070.jpg
地下1階。こちらは新水ビルとの連絡通路だけです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武10030系リニューアル工事(2024.3.10) [鉄道(東武)]

IMG_7959.jpg
左側が11256Fで、右が11603F。11603Fは屋根修繕工事のようです。
IMG_7964.jpg
側面に回りモハ11256を撮影。クーラーキセとパンタグラフは全て外されています。
IMG_7963.jpg
こちらはクハ12256。同じくクーラーキセが外されています。
※以上公道から撮影
IMG_8009.jpg
続いて車内から撮影。1編成屋外へと移動されていました。

続きを読む


タグ:東武10030系
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旧北館林荷扱所観察(2024.3.10) [鉄道(東武)]

IMG_7904.jpg
解体作業が進み、現在は11480Fの解体が進行中です。
IMG_7907.jpg
アスベスト除去小屋前にモハ12480が移動されていました。先にこちらの車両が解体になりそうです。
IMG_7908.jpg
解体場所ではモハ8561が置かれていました。今日は日曜日なので作業は翌日以降でしょう。
IMG_7909.jpg
こちらはクハ11480。
IMG_7914.jpg
その後ろは8562F。こちらはまだ原形を留めています。
IMG_7917.jpg
見た感じでは吊革も網棚もあるようです。
IMG_7919.jpg
新たに8568Fが廃車となりました。亀戸線・大師線で活躍していた編成で、試験塗装第一弾として緑地に白帯を巻いた編成。1974年5月に落成。2001年にワンマン改造されています。8565Fと同じ時期に造られたようですね。
IMG_7956.jpg
こちらも車内広告は残されたまま。
IMG_7921.jpg
都内では塗りドアタイプの8000系は希少で、8568Fの廃車で都内を走る8000系での塗りドア車は全滅。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メトロ東西線南砂町駅改良工事(その2) [鉄道(東京メトロ)]

IMG_7854.jpg
中野側から撮影。新ホームは剛体架線が取り付けられています。
IMG_7855.jpg
同地点から東陽町方面を撮影。
IMG_7856.jpg
前回来たときは中間部付近は壁だったのですが、一部撤去されている箇所があり、新ホームを見ることが出来ます。見た感じではホームも仮設のような仕上がりです。
IMG_7888.jpg
恐らく右側は階段と思われます。
IMG_7890.jpg
新ホーム側でも壁に穴を開けている箇所がありますが、これは一体…。
IMG_7859.jpg
同位置から西葛西方面。見づらいですが新ホームから階段が設けられています。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

E257系500番代の連結シーン [鉄道(JR東日本)]

もう一つダイヤ改正で無くなるものを紹介します。現在特急「わかしお」はE257系500番代と255系で運用されており、このうちE257系500番代は5両での運転となります。このうち「わかしお5,16,17,18,24号」は上総一ノ宮で増解結を行うのですが、5両となるとこのシーンも見納めとなります。
今回は「わかしお16号」の連結シーンを見てきました。
IMG_7834.jpg
16時前に千葉方面から回送でやってきたE257系500番代。そのまま千葉側にある引上線へと入線します。その間に「わかしお11号」が上総一ノ宮にやってきました。
IMG_7843.jpg
3番線には「わかしお16号」の発車案内。ちなみにこの駅は駅舎がある方が3番線を名乗る珍しい付番。
IMG_7845.jpg
16:24にわかしお16号の6~10号車が安房鴨川から到着。一旦ドアが開きますが、連結時はドアが閉まるため、移動はお早めに。
IMG_7848.jpg
その後乗務員と交代に誘導係員(というのでしょうか?)が乗り込んできます。正面の貫通扉が開きます。
IMG_7849.jpg
千葉側の引上線からE257系500番代が入線してきます。
この先は動画を用意しました。

連結後ドアが開きます。9・10号車の自由席から移動してきた数人が増結編成に移動。また1~5号車は始発ということもあって1~3号車を利用とアナウンスもされていました。出発は16:31。撮影が終わってすぐさま乗り込みました。
ダイヤ改正後は「わかしお2号」が6月30日までE257系500番代10両での運転となりますが、増解結はないので、こういったシーンはあと数日しか見られなくなります。

タグ:E257系
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー