SSブログ

渋谷駅改良工事(その31) [鉄道(JR東日本/東京メトロ)]

IMG_0943.jpg
まずは3・4番線ホームから。恵比寿側新南口付近にかかる歩道橋は特に進展は無いですが、天井部にガラス板が設置されたくらい。屋根代わりになるのでしょうか。
IMG_0945.jpg
恵比寿側先端付近を撮影。ホーム解体はまだ奥の方は行われていませんでした。
IMG_0946.jpg
新南口改札口付近を撮影。左側が改札口です。階段付近に仮囲いが出来ていますが、先ほど紹介した歩道橋との接続となりそうです。
IMG_0952.jpg
10両編成先端付近(埼京線の8~10号車付近)に仮囲いが今日から出来ました。新駅舎への階段エスカレータ設置に伴うもので、新宿側はエスカレーター、恵比寿側は階段となるようです。
続いて1・2番線ホーム。
IMG_0957.jpg
ハチ公口(宮益坂側)付近の旧1番線ホームへ続く階段付近を撮影。仮囲いの前にロッカーが設けられています。
IMG_0954.jpg
山手線ホームの原宿側ですが、階段の手前にもホームを構築するようで、一部屋根の梁が造られています。
IMG_0959.jpg
1番線ホーム原宿側末端付近から撮影。
IMG_0960.jpg
旧1番線ホームはまだ解体されていません。先ほど紹介した階段が見えます。
IMG_0964.jpg
ちょっと見づらいですが、旧玉川改札口付近。両サイドの柱がその名残。
IMG_0968.jpg
中央改札口へ続く階段は撤去中で、外枠だけ残っています。
IMG_0970.jpg
こちらは恵比寿側。所々線路まで覆う屋根も撤去されており、日が差すようになりました。
IMG_0972.jpg
新駅舎が建設される付近。正面が恵比寿方面。
IMG_0974.jpg
コンコース付近。KIOSKができました。

続きを読む


タグ:渋谷駅
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

JR飯田橋駅改良工事(その30) [鉄道(JR東日本)]

半年ぶりの観察です。
IMG_0908.jpg
南側ですがこちら側にも駅名標が設けられました。こちら側にも出入口が設けられるようです。
IMG_0909.jpg
駅舎から東側(水道橋方面)を撮影。仮駅舎があった跡は芝生が植えられました。
IMG_0910.jpg
石垣が設けられました。
IMG_0912.jpg
西口駅舎のテラスから撮影。階段が設けられています。近いうちに出入口として供用されるのでしょう。

続きを読む


タグ:飯田橋駅
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武東上線ワンマン8000系に乗車する [鉄道(東武)]

東武東上線のダイヤ改正が行われ2ヶ月が経過。今更ながら森林公園発のワンマン8000系に乗車してみました。
IMG_0826.jpg
改正後、日中帯は森林公園-寄居間にワンマン運転区間が拡大しました。森林公園止まりのワンマン列車はそのまま坂戸まで回送されます。やってきたのは81111F。リバイバルカラー。
IMG_0829.jpg
日中は使われない越生線の2番線ホームに停車して、折り返します。この後Fライナー快急で森林公園へと移動します。
森林公園到着前に別のワンマン列車とすれ違います。
IMG_0848.jpg
後続の急行電車が森林公園にやってきます。
IMG_0849.jpg
その急行の2分後に追いかけてきた寄居行き。停車時間はわずか2分。
IMG_0850.jpg
側面は痛々しくもう塗装がはげかかっています。
IMG_0852.jpg
森林公園発着のワンマン列車は大凡12時から15時までの間。それ以外は従来通り池袋からの列車が小川町まで運転します。一部例外あり。
似たような例としては伊勢崎線の館林-太田間があたりますが、東上線でも今後森林公園-小川町間のワンマン運転の本数が拡大されるのかは不明です。一部の列車に乗車しただけですのでなんともいえませんが、立ち客が多くて混雑と言うほどでも無いようですね。積み残しが出ればそれはそれで問題ですけど。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東急相鉄線乗入れ線工事(その30) [鉄道(東急/相鉄)]

東急線と相鉄線が相互直通運転を開始して2ヶ月弱が経過しましたが、まだ付近では工事が継続して行われています。
●日吉
IMG_0697.jpg
目黒線ホーム間にあるシーサスポイントの撤去工事が行われています。既に本線上のポイント部以外は撤去済みです。
IMG_0711.jpg
引上線は2編成入れる構造で、日中はフルに使われることはないと思っていたのですが、使われていました。こちらは手前。
IMG_0712.jpg
こちらは奥側。
●日吉-新綱島
IMG_0700.jpg
沿道にはまだ工事を行っている旨の看板が残されています。
IMG_0702.jpg
旧日吉第一架道橋。線路沿いにある道路は歩行者は通行出来るようです。
IMG_0703.jpg
正面が日吉駅方面。奥の家への通路のようで、行き止まりのようです。
IMG_0704.jpg
日吉第二架道橋付近から綱島方面を撮影。高架下は復旧工事が行われているようです。
IMG_0709.jpg
日吉第三架道橋付近から日吉方面を撮影。日曜日にもかかわらず工事が行われていました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南栗橋車両管理区本区観察(2023.5.13) [鉄道(東武)]

昨日ですが、南栗橋車両管理区本区を見に行ったので,紹介します。
KS2_2090.jpg
収容線には71704Fがいました。先頭車両2両だけいなく、これだけ検修庫に入れられているのでしょう。
KS2_2093.jpg
訓練線の504Fは変わらず。
KS2_2095.jpg
SL検修庫の前にはオハ14-505の姿が見えました。
KS2_2096.jpg
奥の留置線へ。手前から8111Fが珍しく移動して手前に来ています。
37番線:21433F 8111F
KS2_2097.jpg
8111Fについては何やら工事を行っているようですね。
KS2_2100.jpg
主に運転台周りで工事を行っているようです。
KS2_2116.jpg
36番線:N102F
35番線:N101F
スペーシアXは再び2編成が南栗橋車両管理区本区へとやってきました。N102Fには乗務員が数人いましたので研修を行っているのでしょう。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旧北館林荷扱所観察(2023.5.13) [鉄道(東武)]

先週は時間が無くて見に行けませんでしたので、本日見てきました。
IMG_0623.jpg
疎開といわれていたうちの1編成である11666Fの解体工事が行われていました。手前がクハ16666で、その後ろがモハ15666です。11666Fは1996年製です。
IMG_0627.jpg
既に内装は剥ぎ取られています。
IMG_0629.jpg
こちらは11606F。クハ16606の統合型保安継電器はなくATS/TP送受信装置になっています。
IMG_0658.jpg
ブレーキ指令器が撤去されています。右側のドア下付近。
IMG_0661.jpg
前回の観察から見てもやはり部品取りになっているようです。。まだ車内広告は残っています。

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南栗橋車両管理区春日部支所観察(2023.5.06) [鉄道(東武)]

5ヶ月ぶりの観察です。いつもは姫宮から歩いて観察なのですが、今回は北春日部からです。別に北春日部行きにあたったとかそう言うのでは無いです。
IMG_0581.jpg
月検査線には851Fがいました。月検査については元々こちら(春日部支所)で行われています。
IMG_0585.jpg
試験塗装(リバイバル)カラーの8577F。手前はリバティ517F。
IMG_0589.jpg
100系スペーシア。初期塗装に変わった108F。
IMG_0592.jpg
先ほど見た851Fの反対側(姫宮側)。アントに牽引された状態です。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南栗橋車両管理区館林出張所観察(2023.5.05) [鉄道(東武)]

IMG_0574.jpg
久しぶりに周囲を観察してみました。
IMG_0554.jpg
右から8579F,11607F,11801F,854F,8572F,11201Fです。
IMG_0555.jpg
これまで200系が1編成は停まっていたのですが、これが一切いなくなりました。構内にいるのは先ほど紹介したとおり通勤電車のみです。
IMG_0556.jpg
浅草口で運用される電車は11607Fとこの奥にいる11801Fのみ。2両固定は10000系4本が転属してきたため現在9本いることになりますが、ここでは3編成が休んでいます。元々8000系8編成いたのですが、1本増えた状態です。
2023年度の鉄道事業設備投資計画では10030系7本をリニューアルして佐野線・小泉線・桐生線に投入するようなので、8000系もいよいよ置き換えなのかも知れません。ただ、8000系よりも数が増えているのが気になります。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新緑の只見線 [鉄道(乗り鉄)]

5月3日、ゴールデンウィークを利用して只見線に乗車してきました。
IMG_0406.jpg
新幹線と在来線を乗り継いで小出に到着。ここから只見線へと乗り換えます。
IMG_0409.jpg
小出9:00発の臨時列車に乗り込みます。キハE120系の2両編成。前回乗車したときは大混雑でしたが、時間帯によるのか立ち客が数人いるくらいです。ほとんど観光客です。
IMG_0413.jpg
車内はこんな感じです。
IMG_0414.jpg
小出を定刻に出発して上越線と別れ魚野川を渡ります。
IMG_0416.jpg
暫くは平野を進んでいきます。田圃に水を引き始めているところもあり、田植えの季節だなと実感。
IMG_0419.jpg
山間部に入っていくと所々に雪が残っています。
IMG_0421.jpg
小出から45分で大白川に到着。ここで15分停車します。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー