SSブログ

竹ノ塚駅高架化工事(その58) [鉄道(東武)]

IMG_6176.jpg
下り谷塚側を撮影。入換信号機を覆っていたカバーが外され稼働を開始しています。
IMG_6178.jpg
こちらは上りホーム側。同じく入換信号機のカバーが外されています。
IMG_6175.jpg
こちらは車内から撮影したものですが、乗務員が降りられるよう昇降台が設置されています。
IMG_6173.jpg
拡大してみると日比谷線向けの7両の他、停止位置目標「6」が設置されていて、6両編成にも対応しています。
IMG_6180.jpg
西口の駅前は交通広場の予定地となりますがまだ未着手。令和6年度施工予定。
IMG_6182.jpg
高架下に建設中の商業施設は着々と進んでいます。
IMG_6184.jpg
白い枠組は通路となる箇所でしょうか。
IMG_6185.jpg
西新井側の空地だった箇所にも商業施設が造られています。
IMG_6211.jpg
こちらは東口側。
IMG_6189.jpg
旧伊第37号踏切。横断が出来ないようガードレールが設けられ、中央にはセンターポールまで造られています。

続きを読む


タグ:竹ノ塚駅
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春日部駅周辺立体交差化工事(その12) [鉄道(東武)]

IMG_6085.jpg
スカイツリーライン上り仮ホームの構築と共に線路も敷設し始めました。ポイントも挿入され1面2線となるようです。
IMG_6086.jpg
線路の敷設は連絡通路手前付近まで。
IMG_6088.jpg
一ノ割側のホーム構築は末端部まで行われています。
IMG_6159.jpg
11月18日より通路が若干変更になっています。先ほどの跨線橋付近まで直線状になったくらい。段差があるのは変わらず。
IMG_6160.jpg
新たに追加された仮設ホーム上のコンコース。色の違いでおわかりいただけるかと。
IMG_6162.jpg
こちらは一ノ割側の仮設ホーム末端部。
IMG_6161.jpg
上り仮ホームからは一ノ割側にかけて架線柱が建ち並んでいました。
IMG_6164.jpg
跨線橋へのエスカレータが設置されていました。
IMG_6166.jpg
一ノ割側の既存の跨線橋につなげるようです。
IMG_6157.jpg
外側から見るとこんな感じです。
IMG_6090.jpg
こちらは東口ロータリーから撮影。

続きを読む


タグ:春日部駅
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東急相鉄線乗入れ線工事(その32) [鉄道(東急/相鉄)]

●日吉
IMG_5953.jpg
ポイントがあった付近の工事が終わったようです。
IMG_5951.jpg
新綱島側に新たにホームドアが設けられました。1月20日初電から停止位置が新綱島側に2両分(6両編成は3両分)移動されます。
IMG_5955.jpg
信号機器は一部カバーがされています。この辺りではホームドア等の設置はありません。
●日吉-新綱島
IMG_5966.jpg
日吉第二架道橋から綱島方面を撮影。西(山)側の道路が復旧され、新たにフェンスが設置されました。
IMG_5971.jpg
東(海)側はまだ復旧工事中でした。
IMG_5968.jpg
日吉第三架道橋付近は相変わらずの工事中です。
●新綱島
IMG_5974.jpg
新綱島スクエアがオープンしたことにより、地下2階コンコースから連絡通路が出来ました。
IMG_5986.jpg
駅北口から南側(新横浜方面)を撮影。綱島東線道路が供用を開始しました。
IMG_6021.jpg
北側(手前側)の新水ビルはまだオープンしていません。
IMG_6006.jpg
新水ビル前も道路が出来て新しくできた綱島東線と綱島街道を結べるようになっています。
IMG_6027.jpg
綱島駅から綱島街道交差点を撮影。
IMG_5990.jpg
北口出入口の奥には定期駐輪場が完成しました。こちらは1月4日より利用開始。駐輪スペースは地下にあります。
IMG_5994.jpg
12月23日より綱島駅のバス停が一部移転してきて、更にタクシー乗り場も手前に出来ました。客待ちしているタクシーは観察中一台もやってきませんでしたが。バス停は南方向に3箇所(1~3)。北方向に2箇所(4~5)あります。
1番線・川崎鶴見臨港バス:鶴03 鶴見駅西口/綱23 新横浜駅
2番線・川崎鶴見臨港バス:川51 川崎駅西口
3番線・横浜市営バス:13 鶴見駅前/59 横浜駅西口
4番線・東急バス:日81 日吉駅東口(北綱島経由)/日93 日吉駅東口(駒岡経由)
5番線・東急バス:日92 日吉駅東口(南綱島住宅経由)
IMG_6005.jpg
バス停とタクシー乗り場は現在野ざらし状態ですが、夏頃までに上屋とベンチを設けるようです。
IMG_6010.jpg
綱島街道側からも入れるようになっています。こちらは2階から。エレベータ付き。
IMG_6011.jpg
歩道橋は綱島駅方面へと延びるような造りです。
IMG_6012.jpg
綱島街道を撮影。バスが右折出来るよう道路も若干拡張されています。
IMG_6014.jpg
新綱島スクエアは2階までで、3階以降は1月以降。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旧北館林荷扱所観察(2023.12.20/23) [鉄道(東武/小田急)]

IMG_5902.jpg
11452Fが廃車となりました。長らく南栗橋車両管理区本区で休車となっていた編成です。
IMG_5903.jpg
こちらは11480Fこちらも休車状態となっていた編成でした。
IMG_5904.jpg
10080系は10030系の試作車両で、1988年(昭和63年)3月に登場。試作車なので末尾が0となっています。GTO-VVVFインバータを搭載していました。その後スペーシアへフィードバックされています。その後は50000系と同じ主制御器に代えられていました。
IMG_5926.jpg
11480Fと一緒に11461Fも廃車となりました。こちらも同じく南栗橋車両管理区本区で休車となっていた車両です。11461Fは10030系50番代の4両固定のラストナンバーです。1996年(平成8年)4月製造なので27年ちょっとで解体です。
IMG_5938.jpg
先に廃車されてきた11457Fとは違って車内広告は撤去されていました。
IMG_5914.jpg
側面の方向幕はユニットごと外されていました。それ以外は特に解体されている形跡は見られませんでした。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武10030系リニューアル工事(2023.12.20) [鉄道(東武)]

IMG_5817.jpg
11263Fはまだ出場はしていませんでした。この日は通電状態です。
IMG_5812.jpg
その奥には11261Fです。こちらも完成したようで通電状態。
IMG_5809.jpg
手持ちのカメラではこれが限度です。
IMG_5811.jpg
こちらはモハ12261。
IMG_5827.jpg
手前にいるのはモハ15664。11664Fが屋根修繕のため入場しています。こちらは屋根が綺麗に仕上がっているので完成なのでしょう。
IMG_5820.jpg
こちらモハ15664の妻部。

続きを読む


タグ:東武10030系
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飯田線の旅 [鉄道(乗り鉄)]

豊橋-辰野195.7kmを結ぶ飯田線に乗車しました。「青春18きっぷ」ユーザではお馴染みの路線と思います。
IMG_5590.jpg
ひかり635号で豊橋に到着。ひかり号は特急「伊那路」と接続する列車は豊橋に停車します。豊橋での連絡時間を利用して駅弁を購入しておきます。車内販売がないので。
IMG_5596.jpg
今回は指定席を取りました。自由席でも余裕で座れるのですけどね。列車は373系。
IMG_5598.jpg
2・3号車は自由席ですが、車端部はセミコンパートメントとなっていて、ここは指定席となっています。
IMG_5595.jpg
1号車は指定席、この数分後パラパラと乗車してきました。それでも10人程度。
ちなみに今回乗車する10:08発伊那路1号を利用すれば、途中天竜峡12:33発の普通茅野行きに乗り継ぎ、岡谷には15:55に到着します。なお、豊橋から普通電車のみでとなると豊橋8:11発天竜峡行に乗車して、天竜峡で特急 伊那路1号と同じく12:33発の普通茅野行きに乗り継げます。
一方伊那路1号の後に出るのは豊橋10:42発の普通岡谷行きで、岡谷には17:33に到着します。以上のことから特急を使うことでだいぶ時間が短縮されます。
IMG_5599.jpg
豊橋駅は1・2・4番線が飯田線で、間に挟まれた3番線だけが名鉄線となっています。途中の下地駅まで名鉄線と同じ線路を走ります。
IMG_5603.jpg
豊橋を出るとこだま707号と同時に発車します。
IMG_5608.jpg
下地を過ぎて名鉄線と別れます。
IMG_5612.jpg
豊川に隣接して名鉄線の豊川稲荷駅があります。
IMG_5615.jpg
豊川からは単線区間。豊川から別れていく路線は日本車両への引込み線。日本車両で製造された車両はこの線路を経由して各鉄道会社へと甲種輸送されていきます。
IMG_5621.jpg
豊川から本長篠までは一時間に1~2本運転されるようになります。そこそこ住宅地もあります。
本長篠辺りからは山間を走ります。
IMG_5630.jpg
湯谷温泉。
IMG_5639.jpg
この先は鳳来峡といって豊川の上流付近となります。
IMG_5652.jpg
豊橋から1時間21分で中部天竜に到着。ここで乗務員が交代します。
IMG_5655.jpg
左側は伊那路2号。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

引退迫る381系「やくも」 [鉄道(JR西日本)]

273系の投入により2024年春以降の営業運転開始に伴い、381系の引退が見えてきました。もう機会が無いので土日を使って撮影&お名残乗車をしてきました。
KS2_2926.jpg
最近381系ではリバイバルカラーにした編成が登場しており、まずは第1弾として国鉄色に塗り替えられた編成を撮影。こちらは時刻表にも掲載。
KS2_2929.jpg
しっかりと「JNR」のマークまで再現するとは思っていませんでした。
KS2_2937.jpg
やや場所を移動しての撮影。こちらは「ゆったりやくも」としてカラーリングしたものです。
KS2_2958.jpg
こちらは1両だけ今のカラーで、残り5両は「スーパーやくも」色。
KS2_2962.jpg
グリーン車がパノラマ車両というのが特徴です。今はもう「スーパー」の冠は付けなくなりましたが。こちらはリバイバルカラー第2弾でこちらも時刻表に掲載。
KS2_2980.jpg
緑やくも色。リバイバルカラー第3弾として登場。
KS2_3012.jpg
伯耆大山駅に戻り、丁度国鉄色の「やくも」が通過していきました。もうちょっと早く着いていれば…。
KS2_3064.jpg
翌日出雲市まで移動して斐伊川で撮影。こちらは緑やくも色。
KS2_3084.jpg
2時間ほど撮影してから出雲市に戻ります。

続きを読む


タグ:381系
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023東武ファンフェスタ [鉄道(東武)]

今年も開催されました東武ファンフェスタに参加してきました。入場も事前申込となっています。気軽には入れなくなっています。
IMG_5445.jpg
栗橋から東武日光線で南栗橋へ。
IMG_5446.jpg
南栗橋駅。丁度春日部方面からの急行電車からのお客と重なり大混雑に。
IMG_5449.jpg
南栗橋駅から会場までは無料バスで移動します。思っていた上に早く乗ることが出来ました。バスは数台あるのですがどれも行先表示がバラバラです。
IMG_5452.jpg
なかでも5号車のバスは正面に7800系ぽいサボを掲出。
IMG_5452a.jpg
拡大してみました。粋な計らいです。
IMG_5455.jpg
今年は正面からは入れず、留置線脇にある北門から入出場します。QRコードを受付に見せて入場。今回は参加人数が10,000名に引き上げられました。
KS2_2731.jpg
早速工場棟へと入ります。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー