SSブログ

東武アーバンパークライン逆井-六実複線化工事状況(その13) [鉄道(東武)]

●逆井
IMG_3912.jpg
船橋方面を撮影。駅構内を出ると単線になるのですが、いつの間にか複線化されていました。
●逆井-高柳
IMG_3913.jpg
この辺りで単線になっていたのですが、もはやそんな面影はありません。
IMG_3915.jpg
逆井跨線橋付近から船橋方面を撮影。手前上り線(柏方面)も架線ブラケットが取り付けられていました。
IMG_3917.jpg
奥の方の土手は白い布のようなものに覆われています。
IMG_3918.jpg
逆井運動場付近。この辺の土手も同じです。
IMG_3920.jpg
架道橋の下に歩道が出来上がりました。
IMG_3921.jpg
西側から撮影。
IMG_3927.jpg
藤心跨線橋付近。作業車など出入りする場所にはフェンスが造られました。
IMG_3928.jpg
柏行き8000系8166Fが通過。
IMG_3930.jpg
跨線橋から柏方面を撮影。

続きを読む


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武70090系(71791F)甲種輸送 [鉄道(東武)]

本日70090系の甲種輸送を見てきました。今年度は70000系2本と70090系4本の増備予定。まさか0代より先に90代が来るとは思いませんでした。
IMG_3754.jpg
放出(はなてん)にて。ここはまだ201系が現役です。
IMG_3755.jpg
徳庵に来るのはメトロ13000系(13101F)の甲種輸送以来ですから3年ぶりです。まずは木津側の踏切へ。こちらは227系1000代。こちらも出場間近のようです。
IMG_3758.jpg
奥の方に停まっているので、やっぱ出発直前でないと厳しいです。
KS2_7841.jpg
ホームから撮影。メトロ13000系の時に比べると撮影されている方は少なかったです。それでもホーム先端部に10人弱いましたが。
KS2_7844.jpg
先回りして南吹田へ。
KS2_7854.jpg
神崎川の河川敷には40人近くの人だかり。キャパは多いのでそれほど支障にはなりませんが。DE10-1561に牽引された71791Fが通過していきました。
70090系は50090系と同じくセミクロスシートと、ロングシートが切り替えられる仕様になっていて、日比谷線内からの有料着席サービスとして使用される予定です。
KS2_7860.jpg
70000系と比べると帯の配色がちょっと異なっています。
このあと、新大阪まで行って、東海道本線快速に乗車して西大路へと向かいます。

続きを読む


nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東急相鉄線乗入れ線工事(その13) [鉄道(東急)]

●奥沢
IMG_3670.jpg
大岡山側の跨線橋から。右側8~10番線の線路が敷設され直されました。まだ本線とは繋がっていません。7番線は変化無しです。
IMG_3663.jpg
上下線間のポイントは撤去されていました。
IMG_3677.jpg
1番線下りホームの大岡山側から撮影。ホーム延伸工事の前準備と思います。隣の建物をとくに何もしなくても8両分確保できそうな気がしますが。
●日吉
IMG_3679.jpg
元住吉側を撮影。等間隔にH鋼が設置されています。
IMG_3680.jpg
上り線側も等間隔に基礎工事が行われていました。
IMG_3683.jpg
綱島方面を撮影。左側は東横線下り。車止めがあるのが今の引上線。その間に新横浜線のスラブ部が見えます。

続きを読む


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武6050系リバイバルカラー [鉄道(東武)]

東武日光線開通90周年を記念して6050系1編成を6000系時代のカラーに変更されました。昨日の東武ファンフェスタでこの編成を使用した臨時列車が運転されました。6000系は1964年(昭和39年)に登場し、1966年(昭和41年)までに22編成が製造されました。その後1985年(昭和60年)から順次車体更新され6050系となりました。今の6151F~6172Fは6000系の更新車両です。その後快速列車の廃止で一部の車両は廃車になっています。
KS2_7798.jpg
栗橋付近で撮影。気付いたら4~5人集まっていました。先頭が6157Fで、後ろが6162F。リバイバルカラーを後ろに持ってくるとは・・・。
KS2_7806.jpg
後追い。ファンフェスタで撮影会場に来なかったのは南栗橋が14時頃出発とちょっと早めだというのもあるかも。このあと後続電車で追いかけます。
板倉東洋大前でしばらく停車するため、ここで撮影です。案の定多くのファンに囲まれていました。
KS2_7809.jpg
反射してしまい、撮るのも一苦労。6000系は写真で見たことはありますが、実物を見たことがないのでなんとも。もうちょっと下の色が窓下付近まで塗られているような・・・。
IMG_3648.jpg
単純に色を変えただけで無く、シートまで当時の色に変更されています。
IMG_3653.jpg
今のシートはちょっと赤色っぽいです。

続きを読む


タグ:東武6050系
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武ファンフェスタ2019(後編) [鉄道(東武)]

KS2_7761.jpg
撮影を終え正門方面へ移動。今回も8111Fがやってきましたが、今年も休憩所として開放。・・・おや?ちゃんとライトが点いている。
KS2_7703.jpg
検修棟の中へ。今回は500系508Fがいました。デビューして2年になるのですね。
KS2_7706.jpg
奥には11632F。
KS2_7711.jpg
この床下機器・・・昭和の車両です。
KS2_7725.jpg
出場間近の51063F。
KS2_7728.jpg
行き先表示体験。今回はまあまあ。
KS2_7733.jpg
車体移動デモンストレーションはモハ15632を使用。
KS2_7741.jpg
台車付近まで降ろした後は再び元の位置へ。

続きを読む


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武ファンフェスタ2019(前編) [鉄道(東武)]

毎年12月に南栗橋車両管理区本区で開催される『東武ファンフェスタ』今回で15回目を迎えたようです。
今回は臨時列車で行くツアーを申し込みました。
IMG_3556.jpg
集合場所となる北千住駅。
IMG_3561.jpg
どこを通るかは当日のお楽しみということで、上りホームに案内されました。9:02に入線ですが、「団体」ではなく「回送」表示。
IMG_3562.jpg
小菅側より500系が入線。
IMG_3565.jpg
行先は「臨時」で「団体」では無かったです。
IMG_3571.jpg
ゆっくりとした速度で北千住をすすみ、中線へと入ります。すぐに200系が通過。最初のポイント中千住で、10分ほど待機します。座席が反対方向(下り方向)にセットされていたのはこのためのようです。
IMG_3589.jpg
下り線へと渡り再び北千住へ。しばらく運転停車。
IMG_3591.jpg
北千住駅職員による横断幕で見送られます。
IMG_3602.jpg
続いてのポイントは西新井駅で大師線のホーム(2番線)へと入ります。
IMG_3606.jpg
大師線8568Fが入線してきて出発します。
IMG_3616.jpg
北春日部を通過して車両基地が見えてきます。奥には帯が変更された11654F。
IMG_3620.jpg
南栗橋を通過。ここでも駅員がお見送り。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー