SSブログ

碓氷峠廃線ウォーク(後編) [鉄道(廃線跡)]

続きです。
IMG_9315.jpg
第4トンネル内から横川方面を撮影。トンネルの先に短い第3トンネルがあり、その先が熊ノ平です。こうしてみると急勾配だというのがわかります。この辺りまで下ってくるとちょっと蒸し暑くなってきました。標高のせいもありますが、朝曇り空だったのに日が差してきました。
IMG_9321.jpg
右隣には下り線が並行してあります。
IMG_9322.jpg
第4トンネル出口には35.5キロポストがあります。第4トンネルは137.5m。
IMG_9330.jpg
全長113.6mと短い第3トンネルを抜けると熊ノ平の構内にやってきます。横川-軽井沢間では唯一の平坦区間。先頭集団にいる辺りから奥は一般の人でも通れる場所ですが、手前の草むらまでは立ち入り禁止区域です。
IMG_9332.jpg
こちらは軽井沢方面を撮影。左側から下り突っ込みトンネル。下り第4トンネル。上り第3トンネル。アプト時代は上下列車の交換を行っていましたが、距離が短いため行き止まりのトンネルを造り距離を稼いでいました。上り第3トンネルは上り列車の突っ込みトンネルだったのを改修して貫通化して今に至ります。
IMG_9333.jpg
通常は入れない下り突っ込みトンネルにも入ってみました。レンガ造りのまま残されています。
IMG_9336.jpg
新線切換後は鉄道線としては使用されなくなりましたが、保線用の車が入れるよう改修工事を行い、国道18号線へ出られるようになっています。道路には出られないのでここで折り返しますが、新たに延長した箇所はコンクリート製となっています。

続きを読む


タグ:碓氷峠
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

碓氷峠廃線ウォーク(前編) [鉄道(廃線跡)]

27日ですが、碓氷峠の廃線ウォークに参加してきました。その名の通り旧信越本線の軽井沢から横川までの上り線を辿るというものです。
IMG_9135.jpg
こちらはしなの鉄道の軽井沢駅西端。線路はここで途切れます。1997年9月30日まではここから横川まで線路が繋がっていました。あれからもう22年も経ちます。
8時40分頃ここで仮受付を行います。朝早いので遠くから来る人は前日入りでもしないと厳しいです。横川からJRバス関東のバスがやってきて数人参加者が降りてきます。
IMG_9138.jpg
時間になり受付場所までは旧国道18号線を歩きます。廃線ツアーとはいえこの付近は管轄外なので歩けません。今は使われない踏切が見えます。
IMG_9139.jpg
軽井沢駅から10分ほど歩き、受付会場に到着します。ここでヘルメットと懐中電灯のレンタル品(持っている人は不要)と、塩水を受け取ります。
IMG_9140.jpg
手作り感満載のパンフレットと塩水。この塩水は道中に生息するヤマビル対策です。
いくつかの注意事項とラジオ体操を行った後、ガイドさんの後を付いていきます。
IMG_9141.jpg
降り立った場所は第11トンネル手前付近です。正面が横川方面。今回はこの上り線を峠の湯まで歩くというものです。廃止されてから20年以上経過していますが、ある程度手入れしているためこの時期でも線路が見えます。
IMG_9147.jpg
下り線の信号機に久しぶりに明かりが点りました。
IMG_9150.jpg
正面が第11号トンネル。気温差によりトンネル内から水蒸気が立ちこめています。ここでヤマビル対策の説明があります。地上部のじめっとした場所に生息しており、お互いに足下を注意して欲しいとのこと。知らない間に靴にへばり付いているのだそうです。塩水をかけるとナメクジと同じ縮んでしまい、この隙に払うのだそうですが、見つけた場合は無理に取らず、すぐにガイドに声をかけて欲しいとの注意がありました。今回のツアーではガイドさんが数人同行してくれます。

続きを読む


タグ:碓氷峠
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武アーバンパークライン逆井-六実間複線化工事状況(その11) [鉄道(東武)]

今日は晴れないと思っていたのですが、予想に反して気持ちよく晴れました。徒歩での移動が辛い・・・。
●逆井-高柳
IMG_9471.jpg
逆井から高柳方面を撮影。単線となる辺りにはラダーマクラギが並べられていました。奥の方ではもう線路が敷設されています。
IMG_9475.jpg
逆井跨線橋から逆井方面を撮影。旧線は下り線として右側へと移動されました。奥の方ではバラストがまかれています。ほとんど出来上がってきていますが、架線ブラケットはまだです。
IMG_9474.jpg
高柳方面を撮影。橋梁の手前付近まではラダーマクラギでの敷設です。
IMG_9480.jpg
橋脚の工事は道路両端に鉄筋が組まれていました。橋脚完成までにはまだ時間を要しそうです。
IMG_9562.jpg
車内から撮影。正面が逆井方面です。線路は先ほどの陸橋手前まで敷設されています。
IMG_9483.jpg
高柳側の架道橋付近の改修工事が終わりました。
IMG_9484.jpg
藤心跨線橋から高柳方面を撮影。擁壁の足場が解体されたくらいです。
IMG_9485.jpg
同地点から逆井方面を撮影。左側の新設線路はだいぶ出来上がっています。用地の関係上左右にカーブが入るのは仕方ないことか・・・。
IMG_9491.jpg
野第262号踏切から逆井方面を撮影。踏切近くにポイント用のマクラギが置かれています。恐らく奥に見える留置線へのポイントと思いますが。
IMG_9557.jpg
車内から撮影。左側の遮断機が移動されており、複線分の確保がされています。踏切の番号を示す「262」あたりが以前遮断機のあった場所です。この先逆井方面の架線柱は複線タイプに変更されていました。
IMG_9493.jpg
野第263号踏切を撮影。左側が逆井方面。新上り線の線路が手前に敷設されています。踏切内の工事はこれからです。
IMG_9495.jpg
こちらは高柳方面を撮影。現状3線並んでいる状態です。

続きを読む


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

西武10000系の廃車 [鉄道(西武)]

西武の新型特急「Laview」001系のデビューにより、10000系NRAに廃車が発生しました。
26日館林から東武伊勢崎線・秩父鉄道を乗り継いで横瀬へ。横の移動が地味に時間のかかること・・・。
IMG_9090.jpg
横瀬車両基地の奥に停まっている10103F。10000系初の廃車です。今後W001系の登場で10000系の廃車も続々出てくるのでしょう。
IMG_9095.jpg
反対側に回ってみます。
IMG_9096.jpg
書き忘れましたが、該当編成は10103Fです。PLATINUM EXPRESSのラッピングが貼られたままの廃車となりました。
IMG_9100.jpg
まだやってきて日が浅いのか方向幕等はまだ残されています。

続きを読む


タグ:西武10000系
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武20000系列ワンマン化工事(2019.7.26) [鉄道(東武)]

IMG_9041.jpg
車内から撮影。左からモハ26852、クハ28852、モハ27852です。前回観察時に屋外に停まっていた21442Fの姿がありませんでした。
IMG_9047.jpg
モハ23852。見た目は前回と変わらずですが、作業員が中で作業を行っていました。
IMG_9051.jpg
新しいシングルアームパンタグラフ。10030系のリニューアル工事の時はパンタグラフの交換をしませんでしたが、20050系のワンマン工事以降再び行うようになりました。
IMG_9079.jpg
クハ21805。線路側にいましたがこちらに移動してきました。
IMG_9078.jpg
こちらはクハ25805。同じく手前に移動してきました。正面の帯が一部剥がされています。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

渋谷駅改良工事(その15) [鉄道(JR東日本/東京メトロ)]

IMG_8968.jpg
3・4番線の連絡通路は上にあった連絡通路が撤去されるにつれ明るくなった感じがします。
IMG_8976.jpg
2番線(山手線内回り)の南改札付近にあるエレベータは稼働を開始しました。
IMG_8983.jpg
3・4番線ホームの新宿よりは撤去工事が進み奥に見える階段の骨格が見えています。通路自体はもう概ね解体されたようです。
IMG_8989.jpg
2番線のホーム中程にあったエレベータは廃止となりました。
IMG_8978.jpg
メトロ銀座線から恵比寿側までの連絡通路が解体され、首都高下付近もご覧の通り。

続きを読む


タグ:渋谷駅
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新鶴見信号場の改良工事(その2) [鉄道(JR東日本)]

IMG_8931.jpg
市ノ坪跨線橋から撮影。中程の線路の撤去が行われていました。
IMG_8936.jpg
元々使われていなかったのでしょうか・・・。
IMG_8945.jpg
市ノ坪跨線橋を挟み新川崎側を撮影。貨物線の間にマクラギが並べられてます。
IMG_8937.jpg
ポイントを入れるのか手前右側にもマクラギが並べられてます。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

森林公園検修区観察(2019.7.14) [鉄道(東武)]

久しぶりの森林公園検修区を観察してきました。こちらは4ヶ月ぶり。サボり気味ですね・・・。
IMG_8896.jpg
まずは電6。こちらは51071Fが停まっています。
IMG_8898.jpg
奥の方を見てみましたが、特に変わったところはなく。もしかしたら車内LCDでも設置されるのではと思ったのですが、車内の様子はうかがえませんのでなんとも・・・。それにしても今日は朝から雨が降っており、この辺泥濘んでいます。
IMG_8902.jpg
引上線に東急5050系4000代のhikarie号がやってきました。
IMG_8906.jpg
クハ11004が1両だけ置かれています。まだ直らないようです。
IMG_8905.jpg
ドア横の広告が外されているように見えました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東急相鉄線乗り入れ工事 相鉄編(その15) [鉄道(相鉄)]

JR線と相鉄線の乗り入れが11月30日に決まり、今後2ヶ月おきに観察するようにします。
●新横浜(仮)-羽沢横浜国大
IMG_8785.jpg
詰所のあった土地は売却されていました。
IMG_8795.jpg
JR線との連絡線では通電しているためかこのような看板も。 IMG_8797.jpg
羽沢横浜国大駅手前は線路沿いに道路を造るようです。今の歩道よりも幅が広くなりそうです。
●羽沢横浜国大
IMG_8798.jpg
駅手前付近では基礎工事が行われています。2階建ての変電所を新設するようです。工事は令和2年6月30日まで。
IMG_8817.jpg
歩道橋からのエレベータ設置工事が継続して行われています。
IMG_8808.jpg
こちらは歩道橋部からの撮影。エレベータ付近に大きな水たまりが出来ています。
IMG_8800.jpg
駅裏側の市道197号線は再び通行できるようになりました。
IMG_8813.jpg
歩道橋から駅への階段には欄干ができました。
IMG_8810.jpg
付近の環状2号線沿いにある街路樹が一部伐採されていました。
IMG_8805.jpg
羽沢貨物ですが、右から3番目の線路が本線と繋がりました。車止めは撤去されています。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南栗橋車両管理区本区観察(2019.7.07) [鉄道(東武)]

久々の観察です。見返してみると今年の3月以来です。
KS2_7146.jpg
まずは正門付近から。正面に停まっているのは11656Fのうち、クハ11656とモハ12656のみ。他は検修庫内に取り込まれたようです。
KS2_7144.jpg
よく見ると帯に×印が付けられています。何でしょう。
KS2_7150.jpg
収容線には8198Fがいます。検査入場です。フライング東上カラーから元の色に戻されます。
KS2_7153.jpg
モハ8298ですが、屋根付近にパテが塗られています。確かに一番痛みが激しい車両でしたが・・・。
KS2_7155.jpg
こちらはクハ8498。運転台周り中心にパテが塗られています。ラッピングかと思ってたのですが、塗装してたのですねm(__)m
KS2_7156.jpg
検修庫内ですが、10030系らしき車両と・・・
KS2_7152.jpg
スペーシア100系104Fが見えます。

続きを読む


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー