SSブログ

FV-E991系甲種輸送 [鉄道(JR東日本)]

水素燃料電池ハイブリッド車両FV-E991系がJ-Trec横浜事業所から川崎貨物へと甲種輸送されました。本来なら神武寺まで行って撮影と行きたかったのですが、時間的に厳しく川崎貨物で何とか撮影出来ないか、ダメ元で行ってみました。
IMG_9118.jpg
見やすい位置にいるのですけど、コンテナが置かれているので全体的に撮影することは残念ながら出来ませんでした。東京側はFV-991-1となります。全体的に青系のラッピングで施されています。…どことなく床下機器が真新しっぽくないです。
IMG_9122.jpg
主回路用蓄電池が床下に搭載されています。
IMG_9117.jpg
隣は電力変換装置。ここから主電動機を通じで車輪を動かします。
IMG_9128.jpg
連結側側面には「HYBARI」のロゴが描かれています。半自動ドアボタンが付いています。

続きを読む


タグ:FV-E991系
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

京急川崎駅フラップ式列車発車案内表示装置引退へ [鉄道(京急)]

京急では京急川崎駅にあるフラップ式列車発車案内表示装置(通称:パタパタ)が引退する(撤去される)と先月1月12日にリリースで発表されました。ちょっと前までは主要駅で見られたのですけど、今は京急川崎のみ(しかも下りホームのみ)となってしまいました。なお、引退時期は2月中旬と明確な時期がされていません。
DSC_0344.jpg
記念にと言うことで発車表示の周りを囲むかのようにスマホで撮影されている方が多くいました。普段電車の方を撮影するのに駅発車案内板をメインとするのはちょっと珍しい構図です。
IMG_9102.jpg
こちらがメインとなる発車案内板。LEDと違ってくらくてもわかりやすく、見やすい。アナログな仕組みですけど、フィルムを使用した幕式より写真映りがよいです。停車駅案内も以前はフラップ式だったような覚えがあります。
IMG_9104.jpg
上りホームは一足先にLCDタイプの案内板に置き換わっています。表示が切り替わるときに反転式のようにアニメーションしてくれるといいのですけど、無駄なことはしたくないでしょうね…。

動画を撮ってみました。ブログにアップする関係上、画質等かなり粗くしています。
<おまけ>
IMG_9108.jpg
川崎名物(?)「慶キムチ」の自販機。自分は食べたこと無いです。
タグ:京急川崎駅
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー