SSブログ

新鶴見信号場の改良工事(その5) [鉄道(JR東日本)]

相鉄12000系の甲種輸送のついでに見てきました。前回の紹介からもう3ヶ月経過していたのですね・・・。
IMG_5245.jpg
御幸橋跨線橋から武蔵小杉方面を撮影。この辺りは特に工事を行っていないので前回と変わりないです。
IMG_5246.jpg
E233系7000代(海老名行き)が走り去っていきました。
IMG_5251.jpg
場所を変えて市ノ坪跨線橋から新川崎方面を撮影。武蔵野貨物線から石油輸送列車が通って行きました。
KS2_8365.jpg
見づらいですが武蔵野貨物線となる中央2線の間に横取り装置の設置が完了しました。かなり強引な敷設のようにも見えますが。斜め真っ直ぐに敷けなかったものでしょうか。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

相鉄12000系(12106F)甲種輸送 [鉄道(相鉄)]

相鉄の12000系が本日J-Trec横浜事業所から甲種輸送されました。J-Trec横浜事業所からの甲種輸送は基本的に火曜日に行われ、火曜日が祝日でも翌日になること無く行われます。
いつも逗子や北鎌倉付近で撮影していましたが、今回は横浜駅近くにある高島水際線公園付近で撮影します。既に30人弱いました。桜木町から工業地帯を走り京浜急行生麦付近で合流する貨物線があります。
KS2_8319.jpg
待つこと30分ほどしてトンネルの向こうからDE10-1662に牽引された12106Fがやってきました。
KS2_8328.jpg
後追い。車体中程から裾にかけて養生されています。正面はカバーがされていなかったのがラッキーかな。この後横浜に戻り横須賀線に乗車して新川崎へ移動します。
やってきたのは鶴見側にある小倉跨線橋。こちらも今回は初です。やはり10人くらいが既に集まっていました。
KS2_8341.jpg
新鶴見信号場で進路を変え、横浜羽沢-相模貨物へと移動して厚木へと運ばれます。
待っている間、相鉄線からのJR線直通列車の相鉄12000系(12103F)に遭遇しました。今回は12000系の6編成目で、恐らく今回が12000系最終増備ではと思います。
KS2_8353.jpg
電気機関車を密かに期待していたのですが、やってきたのはDE10-1726でした。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武アーバンパークライン逆井-六実複線化工事状況(その14) [鉄道(東武)]

●逆井-高柳
IMG_5186.jpg
野第263号踏切から柏方面を撮影。左端が上り線で、中央が渡り線です。錆びているので今は使われていないようです。
●高柳
IMG_5201.jpg
正面階段付近にタクシー乗り場が設けられました。左側車が停まっている付近にも1台分のタクシー待機場所もできました。
IMG_5173.jpg
ホーム先端部から柏方面を撮影。2・3番線の線路間にあったバラスト袋が無くなっていたので散布が終わったのでしょう。
IMG_5174.jpg
2・3番線ホームは使用できないので柵が設けられています。ダイヤ改正までこの状態かも。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

石炭貨物輸送の終焉 [鉄道(秩父鉄道)]

秩父鉄道の公式ホームページによると今年度で石炭貨物輸送を廃止すると報じられています。
石炭貨物は三ヶ尻貨物~熊谷貨物タ~扇町を結ぶ列車で、JR線内では1往復、秩父鉄道内は3往復設定(機関車単機1往復含む)されています。
熊谷貨物ターミナルから三ヶ尻貨物を通り武川までは貨物線となっているのですが、この列車が廃止となると熊谷貨物ターミナル~三ヶ尻貨物間を走る列車は基本的に無くなります。東武やメトロ日比谷線の甲種輸送で利用されることがありますが、来年度以降は13000系2本と東武70090系2本の予定があるくらいでしょうか。
KS2_8260.jpg
昼前に到着したのですが、車中から既に10両が熊谷貨物ターミナルからいなかった為、第二陣を撮ることにします。JR高崎線の籠原駅から歩いて20分弱で撮影場所に到着。奥に見えるのが太平洋セメント熊谷工場。機関車1両で熊谷貨物ターミナルへと走り去っていきました。
この奥が丁度土手となっていていい撮影ポイントのようです。平日にもかかわらず10人くらいが集まっています。多くは車です。停める場所はそんなにないのでご注意を。
KS2_8268.jpg
30分ほど待って三ヶ尻貨物へ向かう石炭列車10両が通過していきました。これで下り便は終わりです。
KS2_8276.jpg
後追い。撮影する人の多くはちょっと後ろ。民家と畑の間にある細いあぜ道にひしめき合って撮影していました。それほど狭いのです。さてこの後昼食をとり、返空便を狙います。
KS2_8296.jpg
また20分かけて行くのも面倒なので籠原カーブで待機します。14時過ぎに17両編成の貨物列車がやってきました。
IMG_5162.jpg
帰りの車内から。運び終えた機関車一両がポツンと停まっています。恐らくこの後武川へと回送されるのでしょう。
IMG_5165.jpg
熊谷寄りに先ほど撮影したホキ10000形20両がいました。この後5764列車として翌朝出発して昼過ぎに扇町へと到着。石炭を満載した貨物列車は5783列車として昼頃に扇町を出発して、その日の夜に熊谷貨物ターミナルに到着します。なお、どちらも日曜祝日は運休のようです。
KS2_8280.jpg
残り3両は既に熊谷貨物ターミナルにいました。
⇒検証した結果、先ほどの20両に連結した車両とは別の車両でした。ただ、籠原寄りに3両車両を連結しているのには変わりません。
国内唯一となった石炭輸送列車はあと1ヶ月ちょっとで見納めです。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

渋谷駅改良工事(その19) [鉄道(JR東日本)]

前回は東京メトロ中心でしたので、今回はJR中心に紹介します。
IMG_5089.jpg
1月29日12時から中央東口改札口の供用が開始されました。これまで旧メトロ銀座線降車側改札口側にしか無かったのですが、Hikarie側の自由通路側に設けられました。
IMG_5093.jpg
こちらは今の中央改札口。背後が旧銀座線降車改札口です。
IMG_5121.jpg
3・4番線ホームの原宿側。ホームは前回とあまり変わっていません。
IMG_5122.jpg
同地点から恵比寿方面を撮影。
IMG_5124.jpg
旧コンコースの一部がまだ残った状態です。

続きを読む


タグ:渋谷駅
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

伊豆下田の旅 [旅行]

今度のダイヤ改正で「スーパービュー踊り子」が引退するので、最後にもう一度乗って見たいと思い、今日乗車してきました。
今回も池袋からの乗車です。
IMG_4868.jpg
新宿側から回送で入線してきた251系。
IMG_4875.jpg
この文字を見るのもあと1ヶ月くらい。
もうちょっと混雑するのかなと思っていたのですけど、空席が目立ちます。今回もグリーン車を利用しました。全体的に5人のクルーが乗車しています。グリーン車では一人ずつにおしぼりとドリンクのサービスがあります。グリーン車でもお名残乗車なのか早くも横浜で数人が下車します。
横浜からも乗車があり、この先は無いだろうと思ったら熱海からもグリーン車の乗車がパラパラと・・・。意外です。
IMG_4910.jpg
熱海からは伊東線へと入ります。正面に見えるのは初島。天気は良好と思っていたのですが、だんだんと曇っていきます。
IMG_4919.jpg
伊豆高原ではロイヤルエクスプレスが停車。北海道への"出張"が予定されています。
IMG_4926.jpg
伊豆熱川。至る所で湯煙が上がっていました。この辺りになってくると下車する人が増え、車内が空いてきます。
IMG_4929.jpg
遠くに伊豆大島。
IMG_4931.jpg
伊豆七島のうち、利島。新島。式根島・・・ちょっと見づらい。

続きを読む


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー