黒磯駅を訪ねる(その2) [鉄道(JR東日本)]
半年ぶりにやってきました。
宇都宮方面から行くと黒磯手前に見えるデットセクションのマークが見えます。
あいにくの雨で見づらくなってしまいました。構内の改良で将来このデッドセクションもなくなってしまうのでしょう。
1番線に発着する電車であればデッドセクションの体験が出来ます。
現在、黒磯駅では架線柱の更新工事が行われています。工事は来年の1月までのようです。既に1~3番線ホームに架かる架線柱の一部は更新されています。
4,5番線ホームはこれからで、5番線外側に真新しい架線柱が立ちました。
そのため4,5番線ホームは所々このような仮囲いが出来ています。ちなみに今ある架線柱は昭和39年製。
交流車と直流車の並び。
こちらは郡山方面。今年3月のダイヤ改正で黒磯駅での機関車付け替え作業はなくなり、待機している機関車はいなくなりました。今後この部分は無くなり、構内配線はすっきりしそうです。
自由通路から宇都宮方面を撮影。直流機関車が停まっていた電留線には1両もいません。
東口の駅前ロータリーは完成して供用を開始していますが、閑散としています。
公衆トイレも完備。
この後駅に戻ります。
5番線ホーム。信号は直流を示します。この後貨物列車がやってくるのですが、交流に切り替えられます。
バチバチッと言う音とともに交流へと切り替わります。
仙台方面から貨物列車が到着。機関車の交換はありませんが、乗務員の交代はあります。
乗務員交代後パンタグラフが降ろされます。
直流に切り替わりました。
パンタグラフは2基とも上昇。出発を待ちます。
<おまけ>
那須塩原駅在来線乗換口にある発車案内板。黒磯・新白河方面とあります。
駅ホームとは内容が違います。
黒磯駅改札口脇にあるサボのオブジェ。
<関連ブログ>
2016/03/23 黒磯駅を訪ねる
にほんブログ村
宇都宮方面から行くと黒磯手前に見えるデットセクションのマークが見えます。
あいにくの雨で見づらくなってしまいました。構内の改良で将来このデッドセクションもなくなってしまうのでしょう。
1番線に発着する電車であればデッドセクションの体験が出来ます。
現在、黒磯駅では架線柱の更新工事が行われています。工事は来年の1月までのようです。既に1~3番線ホームに架かる架線柱の一部は更新されています。
4,5番線ホームはこれからで、5番線外側に真新しい架線柱が立ちました。
そのため4,5番線ホームは所々このような仮囲いが出来ています。ちなみに今ある架線柱は昭和39年製。
交流車と直流車の並び。
こちらは郡山方面。今年3月のダイヤ改正で黒磯駅での機関車付け替え作業はなくなり、待機している機関車はいなくなりました。今後この部分は無くなり、構内配線はすっきりしそうです。
自由通路から宇都宮方面を撮影。直流機関車が停まっていた電留線には1両もいません。
東口の駅前ロータリーは完成して供用を開始していますが、閑散としています。
公衆トイレも完備。
この後駅に戻ります。
5番線ホーム。信号は直流を示します。この後貨物列車がやってくるのですが、交流に切り替えられます。
バチバチッと言う音とともに交流へと切り替わります。
仙台方面から貨物列車が到着。機関車の交換はありませんが、乗務員の交代はあります。
乗務員交代後パンタグラフが降ろされます。
直流に切り替わりました。
パンタグラフは2基とも上昇。出発を待ちます。
<おまけ>
那須塩原駅在来線乗換口にある発車案内板。黒磯・新白河方面とあります。
駅ホームとは内容が違います。
黒磯駅改札口脇にあるサボのオブジェ。
<関連ブログ>
2016/03/23 黒磯駅を訪ねる
にほんブログ村
タグ:黒磯駅
私もこの夏、黒磯を訪れましたがぁ・・・
改札口脇にあるサボ☆オブジェの他は、
まるで、見たモノが違います。感激!
by hanamura (2016-09-19 08:50)
こんにちは。hanamuraさん。
会津若松へ出かけられたのですよね? しばらく行っていないですね。喜多方の方へは東武経由でまた行ってみたいのですが。
by nakka (2016-09-24 23:47)
そうですね!東武経由!会津田島で一泊もイイですね。
無何有の郷「せもりな」という、素晴らしい場所があります。
by hanamura (2016-09-30 19:51)