SSブログ

西武池袋線保谷駅改良工事(その14) [鉄道(西武)]

7/17の初電より2番線の使用が開始されるようになり、これで2面3線として機能するようになりました。



2番線側にも発車案内板が取り付けられましたが、まだ行先は書かれていない白紙の状態です。

乗り場の案内ですが、3ドアと4ドアがそれぞれ書かれていますが、3ドアについては8両編成分しかありません。

電光案内板も設置されましたが、2番線側は当駅止まりが続きます。2番線から発車する電車は全て保谷始発で、平日については上りは7~9時までの電車(7:14(渋谷行),27,42,57,8:12,27,52,9:05,22,35(全て池袋行))の合計10本と下りは4:53のみ。休日については下り4:53だけとなっています。今日は休日なのでもうこの時間帯ではこのホームから発車する電車はありません。

「当駅止まり」とありますが、池袋からの保谷行きの電車が2番線を主に使っているようです。基本的に2番線では折り返しはしないで、一旦引上線に回送され、3番線に到着します。



奥に停まっている2000系が折り返し池袋行きとして待機。ライオンズカラーの3000系はパンタグラフが降りているので出番なしのもよう。
DSCF3957.jpg

今度は引きで撮影。保谷止まりの電車は中線から手前のシーサスを渡って奥へ引き上げます。踏切右手前にポイントが置かれており、奥に伸びる引上線と本線と繋げるようです。

(2011.9.2追加。撮影は2011.7.17)




左から3番目の引上線は延長され、下り線へとレールが繋がりました。手前に10両編成の停止目標が設置されています。従来引上線として使われてきた左から2番目の線路は使われなくなっています。左から3番目の線路が下り線と繋がったため、邪魔になるのか一部撤去されています。完全に撤去されないところを見ると再び使用されるのかも知れません。


新引上線については特に変化はありません。



丁度引上線に3000系3011F(999仕様)がやってきました。30000系とのほぼ同時発車。今回から電留線21番に変わったので上り線を渡る必要があります。そのため画像左手前にはメトロ7000系がこの場で停止しています。



保谷駅踏切から。正面にある木製の車止めが置かれているのが従来引上線として使用していた線路です。



旧検修庫への引上線。本線との接続はまだです。この後ろ側で途切れています。一番外側(本線側)のみ使用可能。番号が振られ、先ほどの999号が停まっていた線路が21番。ライオンズカラーが停まっている線路が22番。唯一本線と繋がっている線路が23番となっています。
今まで1番から順に振っていたのですが、変わったようです。
駅工事は取り敢えず完成ですが、引上線周辺がまだ完成ではないので引き続き紹介したいと思います。

11.7.28修正



<関連ブログ>

2011/05/14 西武池袋線保谷駅改良工事(その13)

2011/03/13 西武池袋線保谷駅改良工事(その12)

2011/01/17 西武池袋線保谷駅改良工事(その11)

2010/11/26 西武池袋線保谷駅改良工事(その10)

2010/10/10 西武池袋線保谷駅改良工事(その9)

2010/08/22 西武池袋線保谷駅改良工事(その8)

2010/05/16 西武池袋線保谷駅改良工事(その7)

2010/02/23 西武池袋線保谷駅改良工事(その6)

2009/12/23 西武池袋線保谷駅改良工事(その5)

2009/10/04 
西武池袋線保谷駅良工事(その4)

2009/05/06 西武池袋線保谷駅良工事(その3)

2009/03/29 西武池袋線保谷駅良工事(その2)

2009/02/21 西武池袋線保谷駅改良工事(その1)


タグ:保谷駅
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0