SSブログ

秩父鉄道の鉱石列車を撮影する [鉄道(秩父鉄道)]

有休消化として今日はお休みをいただきました。予定では石炭列車の撮影する予定・・・だったのですが、25日を最後に運転を終了したとのことで、急遽予定を変更しました。JR線内での撮影は結局出来ませんでした・・・。
IMG_5610.jpg
御花畑付近の踏切から撮影。丁度三輪貨物へ行く鉱石列車が過ぎていきました。
やってきたのは影森駅。
KS2_8485.jpg
三峰口方面に歩いて5分ほどのところに潟澤橋というのがあり、ここで三輪鉱業所へ行く貨物線を走る鉱石列車を撮影します。
KS2_8483.jpg
この橋は大正2年(1913年)4月に竣成。
KS2_8487.jpg
都心は快晴でしたが、こちらは時折雪が舞います。山裾を登っていくので左下の秩父鉄道本線とはかなりの高低差。貨物列車には厳しい20‰の勾配を下っていきます。上りは19.5‰。
KS2_8488.jpg
警報器も遮断竿もない第4種踏切です。地元の方が手書きで概ねの時刻を掲載してくれているのである程度の目安にはなります。待っていたらその書いた方ご本人がやってきまして、色々と話を伺いました。
KS2_8489.jpg
影森と書かれているのは影森から来る列車では無く、三輪からやって来る時刻。逆に三輪と書かれているのは影森からやってくる時刻。よく勘違いする人が多いようです。また、駅に行っても時刻を教えてくれないので自分で確かめて書いているのだそうです。一旦剥がしてしまうと1ヶ月は掲載できないようで、ダイヤ改正後はその場で張り替えなければならないのだとか。16時以降もあるようですけど、日没の時間に近いためか載せていないようです。
KS2_8491.jpg
左側は道路ですが、右側の盛り土も実は通れます。地元の人の散歩コース。土曜日ともなると人が多く訪れており、一部マナーの悪い人がいるようです。あまりにも酷いとここでの撮影が困難になってしまいそうです。
KS2_8496.jpg
御花畑の踏切ですれ違った貨物列車が石灰石を満載してやってきました。
KS2_8500.jpg
後追い。また40分もすれば次の貨物がやってくるのでそのまま待機します。
KS2_8523.jpg
40分ほどして影森側から20両編成の返空便がやってきました。
KS2_8525.jpg
こちらも後追い。この辺りで一時停止します。入れ替えの関係でしょうか。
この先は秩父太平洋セメントの三輪鉱業所の正門付近まで見に行ってきましたが、敷地外とはいえ撮影は構わないけど公開はNGということでアップはしません。敷地外といえど工場内が映ってしまうからとのことです。
KS2_8560.jpg
影森方面へ向かう鉱石列車を撮って現場を後にしました。
鉱石列車は大野原-和銅黒谷間にある秩父太平洋セメントの本社工場(武州原谷)から武川を経由して三ヶ尻貨物線を通り熊谷工場までが主流ですが、1日に何本かはここ三輪鉱業所からの貨物列車が設定されています。
IMG_5616.jpg
最後に影森駅を。後ろに見えるのは武甲山です。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

タグ:石灰石貨物
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント