SSブログ

秩父鉄道武甲線 [鉄道(廃線跡)]

鉱石列車のついでに記事です。
秩父鉄道の影森から武甲へ行く武甲線という貨物線が1984年(昭和59年)1月までありました。今はベルトコンベアーで鉱石を運んでいるため、廃止になっています。
KS2_8568.jpg
影森駅を出て最初の踏切から三峰口方面を撮影。右が秩父鉄道本線。左端は三輪貨物。中央が武甲線いまは引上線として途中まで使用されています。
KS2_8513.jpg
潟澤橋から影森方面を撮影。中央に木製の架線柱があるのが武甲線の名残です。この辺りは線路が撤去されています。
KS2_8512.jpg
今度は三峰口方面を撮影。草むらで生い茂っているところが廃線跡です。
KS2_8511.jpg
この先は橋を渡って迂回するような格好で降りて行くのですけど、近道があります。三輪鉱業所へ行く貨物線の脇を辿っていくと小屋が見えてきます。
KS2_8510.jpg
この先急坂になるので、足腰の悪い人はやめておいた方がよいです。
KS2_8507.jpg
こちらがこの坂道です。捕まるものもないので気をつけましょう。
KS2_8508.jpg
坂を下りるとこの付近だけ線路が残されていました。
KS2_8509.jpg
この先は正面を進みます。
KS2_8529.jpg
橋からの合流付近からは琴平ハイキングコースに転用されています。
KS2_8555.jpg
右側は廃道。貨物線が現役だった頃はこちらを使用していたのだと思います。
KS2_8531.jpg
古レールを転用した架線柱だけが残されています。
KS2_8554.jpg
CARNE CH(?) 1912と刻まれています。1912年(大正元年)製。
KS2_8534.jpg
切り通しを抜けると広い場所に出ます。ハイキングコースはここが終点で、この先は右に行くと県道73号線に出られます。
KS2_8536.jpg
この付近にも線路が残っていました。マクラギは撤去され積み上げられています。
KS2_8535.jpg
この先は行き止まり(立入禁止)です。
KS2_8539.jpg
県道沿いに進むと眼下に秩父鉱業(株)秩父鉱業所が見えてきます。黄色で記しましたが、石灰石の山になっている付近が終点の武甲貨物だったようです。恐らく何本が線路があったのだと思いますが。
KS2_8543.jpg
武甲山が奥に見えます。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

タグ:武甲線
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント