碓氷峠廃線ウォーク(下り線)(後編) [鉄道(廃線跡)]

続いて第9トンネルへとなるのですが、先月の台風19号の影響でトンネル内が歩けない状態になっているため、入口で状況を説明して、上り線の第8トンネルを歩いて迂回します。すでにマクラギ脇のバラストが流失しています。

線路中央に落ち葉などが集まっています。奥が軽井沢方面ですが、この先にある川からの増水で一気にトンネル内に入り込み、線路脇へと流されたようです。

トンネル内には入れないので、入口から。ケーブルを格納するコンクリート製の構造物が散乱しています。

上り線第8トンネル出口付近。上下線との間に平地があると思いきや全部土砂で埋まった後です。

中尾川の支流ですが、普段はこんな程度の水量。

先ほどの橋梁を撮影。2/3ほど土砂で埋まっています。

下り第9トンネルの軽井沢側。この下り線の橋梁でせき止められた状態で、トンネル内に流れ込んだようです。トンネル脇には木などが散乱しています。なにげにこの辺りも60‰くらいの勾配ですから流れもすごかったのではと。

熊ノ平から軽井沢間の旧線は下り線へと改修されましたが、この辺だけは唯一旧線のまま残されています。今いるのは旧碓氷第13橋梁です。以前の撮影の名所だったようです。奥に見えるのは旧第17トンネルで、更に横川側に旧第16トンネルがあります。この2つのトンネルを破棄して第9トンネルが出来ました。
2018年にこの碓氷第13橋梁と旧第17トンネルが国の重要文化財に追加登録されました。同じように残った旧第16トンネルが登録されなかったのはトンネルの横川側が新線建設で潰されたからでしょうか。

以前の国道はこの橋の下を通っていました。手前に虎の模様が描かれていますが、この下を通っていましたので相当な急カーブだったのでしょう。今は道路が嵩上げされていますが、こちらも土砂で埋まっていました。これはずいぶん前からです。

こちらは横川側から撮影。手前のアーチの下をくぐっていたようです。

新線から見ると虎模様が見えます。

左は旧線の第18トンネルですが、新線に転用する際に隣に第10トンネルを造ったため、廃止されました。今はご覧のようにコンクリートの壁で塞がっています。

第10トンネル。長さは71.4m。正面は横川方面。先ほどまでほぼ同じ高さを走っていた国道は大きく迂回してこのトンネルの上を走っています。この先は国道は線路よりも上を走るので、道路から線路やトンネル群を見ることが困難です。

第11トンネル。長さは291.1m。マクラギが見えないくらいの落ち葉の量。

このトンネルには横坑があります。

第12トンネル。長さは183.5m。だんだんと歩くペースがバラバラで、私の周りを歩く人が減っています。時刻は16時30分を回りそろそろ日没の時間・・・。

第12トンネル出口付近。標高は800mを越え、気温も下がります。

第13トンネル。長さは293.5m。この付近は直線で、トンネルも短いので2つ先の第14トンネルまで見通せます。


第14トンネル。長さは59.2m。熊ノ平からのトンネルは第9・10トンネル以外は全て旧線からの転用ですが、旧線時代のレンガ造りの面影は全くなく、全て新規に作ったような造りです。後掲に対比表を掲載します。実は橋梁もめがね橋のようにレンガ造りだったのを解体して全て鉄筋コンクリート製に造り直されています。

第15トンネル。長さは91m。だんだんと日が沈んでいきます・・・。明るい区間での撮影が厳しくなってきました。

第15トンネルから16トンネルの間は脱線防止の線路が設置されています。

第16トンネル。

トンネル内部に清水が流れ込んでいます。線路は無事ですが、線路と側面の間が川になっています。

第17トンネル。長さは31.5mと上下線含めて区間で一番短いトンネルです。だんだんぶれた画像になってしまい申し訳ありません。

ラスト第18トンネル。長さは405.1mとそこそこ長めのトンネルです。

このトンネル内で群馬県から長野県へと入ります。

ATS地上子を発見。

ここでも中継信号に明かりが点りました。

トンネルを鋼製で補強していました。以前からなのか不明ですが。この付近から大量の地下水があふれています。

トンネルを出るとすっかりと暗闇の中。左側は新幹線の保守施設です。

ここも信号が点灯していました。この先はしなの鉄道の敷地内なので今回のツアーはここで終了です。
私は軽井沢駅まで向かいます。しかし付近に明かりが少なく懐中電灯照らしながら歩いて行きました。

しなの鉄道に乗り込みました。
<まとめ>
旧第11トンネル→第4トンネル
旧第12トンネル→第5トンネル
旧第13トンネル→第6トンネル
旧第14トンネル→第7トンネル
旧第15トンネル→第8トンネル
旧第16トンネル→廃止→第9トンネル
旧第17トンネル→廃止→第9トンネル
旧第18トンネル→廃止→第10トンネル
旧第19トンネル→第11トンネル
旧第20トンネル→第12トンネル
旧第21トンネル→第13トンネル
旧第22トンネル→第14トンネル
旧第23トンネル→第15トンネル
旧第24トンネル→第16トンネル
旧第25トンネル→第17トンネル
旧第26トンネル→第18トンネル
※2019.11.25 画像追加・文章修正加筆
※2019.11.30 文章修正
※2019.12.03 文章加筆
<関連ブログ>
2019/11/24 碓氷峠廃線ウォーク(下り線)(中編)
2019/11/24 碓氷峠廃線ウォーク(下り線)(前編)

にほんブログ村
タグ:碓氷峠
コメント 0