渋谷駅改良工事(その16) [鉄道(JR東日本/東京メトロ)]

Hikarie8階フロアからの撮影。銀座線を覆う新ホームの屋根は前回とほぼ変わらずです。

奥に目をやるとJR渋谷駅への自由通路。工事のため、通路周りは囲いがされています。

東急東横線・メトロ副都心線とのコンコース。渋谷スクランブルスクエアと直結するようになり、入口付近は前面通行可能となりました。従来に比べ広くなっています。

左側はオフィスへの出入口。オープン後も関係者以外は立入禁止。

正面は商業施設ですが、11月1日まではこの状態なのでしょう。

スクランブルスクエア2階。画像左側がHikarieへ続く連絡通路。正面がオフィスへの入口。その隣は渋谷ストリームへ続く通路ですが、こちらは通れるようになりました。

東口歩道橋と繋がる場所ですが、JR線側の出入口はまだ利用できず、2箇所のうち、1箇所のみ利用できます。

東口バスターミナル脇。ここの通路は明日から右側バスターミナル側に移動されます。

渋谷スクランブルスクエア全景。11月1日にグランドオープン予定です。

山手貨物線は原宿側に新ホームを構築中で、一部は屋根まで設置されています。

銀座線真下付近までホームが造られています。北行側はまだ余裕があるので後で付け足すのでしょうか??

旧連絡通路の基礎がまだ残っています。右上の通路は銀座線降車ホームからの連絡通路です。この辺りはまだホーム構築が行われていません。

3・4番線ホームへの連絡通路の橋脚の一部。まだ残っていました。

山手貨物南行の上にはコンコース。何れは手前側に拡張するのでしょう。

首都高3号線下付近では山手貨物北行側にホームの梁が出来上がっています。

3・4番線ホームを撮影。旧階段の骨組みが残ったままですが、新たに屋根と思われる骨組みが構築されています。

最後にメトロ銀座線渋谷駅ホーム。

次の運休は年末年始で、既に案内が掲出されています。

車内から撮影。中央付近にあった足場のようなものは片付けられていました。
<関連ブログ>
2019/07/21 渋谷駅改良工事(その15)
2019/05/11 渋谷駅改良工事(その14)
2019/02/19 渋谷駅改良工事(その13後編)
2019/02/03 渋谷駅改良工事(その13前編)
2018/12/08 渋谷駅改良工事(その12)
2018/09/18 渋谷駅改良工事(その11)
2018/06/20 渋谷駅構内線路切換工事(その3)
2018/06/03 渋谷駅構内線路切換工事(その2)
2018/05/26 渋谷駅構内線路切換工事
2018/05/04 渋谷駅改良工事(その10)
2018/02/11 渋谷駅改良工事(その9)
2017/11/25 渋谷駅改良工事(その8)
2017/08/11 渋谷駅改良工事(その7)
2017/05/20 渋谷駅改良工事(その6)
2017/02/11 渋谷駅改良工事(その5)
2016/10/09 渋谷駅改良工事(その4)
2016/07/03 渋谷駅改良工事(その3)
2016/03/13 渋谷駅改良工事(その2)
2015/11/02 渋谷駅改良工事

にほんブログ村
タグ:渋谷駅
渋谷駅で「道を訊く」と、どうなるのでしょうか?
by hanamura (2019-09-15 07:38)
こんにちは。hanamuraさん。
路線により案内が異なりますよね。
by nakka (2019-09-15 22:28)