SSブログ

南栗橋車両管理区本区観察(2019.9.09) [鉄道(東武)]

本日は偶然にも計画年休を取得していたので出かけました。朝は台風の影響で交通機関がマヒ状態でしたが、電車が動いてからこちらも動きました。
IMG_0585.jpg
昼過ぎに栗橋に到着。宇都宮線もダイヤ乱れでこの電車は大宮止まり。今は上りの終電でしか見られません。
IMG_0591.jpg
遠くから見ると50050系が4本も停まっています。日中にこれだけ多くの50050系がいるのも珍しく、大幅にダイヤが乱れているようです。因みに駅に撤収する頃には半分ほどいなくなっていました。
IMG_0593.jpg
20・19番線には10030系8両。いつもより少ない感じがしますが・・・。
IMG_0595.jpg
31・32・33番線には50050系。左から51053F,51056F,51055F。
IMG_0597.jpg
33番線には350系(車番不明)と、31番線には31606F。350系がこちらに来るのは珍しいです。駅側の留置線にいることはありますけど。31606Fは休車中であるのは変わらずです。
IMG_0599.jpg
350系の隣、34番線に31406Fが移動してきました。こちらも休車には変わりないです。37番線の8506Fと38番線の634型は変わらず。
IMG_0603.jpg
解体線には21433Fが停まっていました。いよいよ営業運転が近くなりました。
IMG_0601.jpg
その後ろは31409F。ここだけで半蔵門線直通編成が6本もいます。
IMG_0602.jpg
転削線には31609F。
IMG_0604.jpg
隠れてて見えませんでしたが、21411Fもいました。ただ戻ってくる頃にはいませんでしたが。
IMG_0617.jpg
12系客車。オロ12-10。ブルーシートが一部剥がされていました。台風の影響でしょうか。クーラーは撤去されているようですね。
IMG_0618.jpg
建屋の中にいるのはリバティのようです。
IMG_0622.jpg
建屋脇の収容線には8170Fがいました。検査入場です。ドアが開いていたので中を見るとシートが撤去されていました。
IMG_0623.jpg
正門付近では6173Fがいました。こちらも検査かなと思ったのですが、ちょっと様子が違います。
IMG_0625.jpg
車内のシートを全部取り外しているようです。
IMG_0643.jpg
反対側に回ってみるとちょうど8170Fがアントに牽引されて入れ替えを行っていました。
IMG_0647.jpg
この間奥にいた51053Fと51056Fが出場してきました。こちらは51056F。
IMG_0648.jpg
51052Fは運用を終えたのか一旦引上線へ移動。
※すべて公道より撮影。
<おまけ>
IMG_0579.jpg
9月より南栗橋-新栃木間に20400系が運用を開始します。時刻表を見ると今10030系で運用している4ドア4両が対象です。6050系による2ドア4両は当面残るようです。
3ドアで運転する列車は左側に掲示されている時刻表に○が囲まれるようになっており、東武宇都宮線と同じ手法です。この日は6:48発の東武宇都宮行きのみで、まだ日中帯の運用には入っていません。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント