SSブログ

E353系甲種輸送 [鉄道(JR東日本)]

中央本線の新型特急E353系の甲種輸送を撮影してきました。

神武寺駅ホームから。既にホーム脇にて待機中でした。整備の方が何やら点検を行っています。

JRのロゴマークは車体番号の脇に付いています。先頭車のみ。

E353系は基本編成9両。付属編成3両の12両編成。貫通タイプになっています。

1号車デッキに貼られた車内案内。9号車がグリーン車。1両丸ごとですが、1/3は乗務員室や障害者設備トイレ。障害者設備トイレは2号車もあります。

2号車。ドアの隣は障害者設備トイレ。他と比べて客室は狭くなっています。

2号車床下にあるのはブレーキ抵抗器。金網のかごに見えます。

DE10-1666号機が連結され、出発を待ちます。撮り終わってから先回りします。

良い構図ではありませんが。ここも踏切遮断機は無く、手動で人や車の往来を制止します。見送ってから駅へと移動します。

歩いていても十分追いつくほどのスピード。一旦停止を数回。皆移動しながら撮影していきます。

駅ホームで撮影しているの多いです。これは良い構図というのは無理かな…。

ダメ元ですが、駅ホーム末端部で撮影。安全のためロープで囲われています。

車体間ダンパが装備されています。

基本編成はS101。付属編成はS201となっています。

サハE353-1 付随車という割には床下にはかなりの機器が搭載。コンプレッサーユニットも装備。

先ほど撮れなかったグリーン車。サロE353-1。

1・12号車に貼られている特殊貨物検査票。松本に到着するのは日をまたがってから。
編成は以下の通り
←大船(松本) 久里浜(新宿)→
<12 クハE352-1=11 モハE352-1=10 モハE353-1=9 サロE353-1=8 サハE353-1=7 モハE353-2001=6 モハE352-501=5 モハE352-501=4 クハE353-1><3 クモハE352-1=2 モハE353-1001=1 クモハE353-1>
0代。500代。1000代。2000代を使用して12両編成全て下2桁は同じ数字に合わせています。

13:44松本へ向けて出発。

後追い。この後後続の電車で新川崎へと先回りします。

待つことおよそ30分。E353がやってきました。

クーラの形状が独特です。
この新鶴見信号所で機関車が切り離され、夕方まで待機。私はここで撤収しました。
※2015.7.26 加筆
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0