SSブログ

東北縦貫線工事(その10) [鉄道(JR東日本)]

本格的に観察を始めて1年になりました。
●上野

5番線尾久側に常磐線への信号機が設置されたのですが、改めて5・6番線から尾久方面を撮影してみました。右奥に常磐線快速のE231系が見えますが、通れるような配線にはなっています。

6番線御徒町側の車止めのさきはレールが撤去されています。先頭付近だけマクラギが新しく交換されていました。

7・8番線御徒町側から撮影。こちらもマクラギと分岐器が交換されていました。

5番線の車止めは撤去されました。
●上野-御徒町

車内から撮影してみました。ほぼ完成です。
●御徒町

秋葉原方面を撮影。特に変化は無く、上野東京ライン側の線路脇がだいぶすっきりしたくらいです。

こちらはホーム中程。

上野側を撮影。今のところ御徒町-秋葉原間の電留線への入線のため一番外側の線路が使用されているくらいです。
●御徒町-秋葉原

車内から撮影。前回はこの辺りまでしか架線が張られてませんでしたが、架線が張られるようになりました。
●秋葉原

御徒町方面を撮影。京浜東北線と上野東京ラインとの間に柵が設置されていました。手前にはガータ橋があるためか設置されていません。奥の方(御徒町側)はまだバラストが撒かれていないためバラストの袋が置かれています。

同じ位置から神田方面を撮影。

総武線ガード下付近には南行の信号機が設置されています。まだ機能していません。

コンコース上から神田方面を撮影。
●秋葉原-神田

平永橋架道橋。ここも架線が張られています。

東松下橋架道橋。前回と変化があるとすれば架線が張られたくらい。

鍋橋架道橋。同じく架線が張られています。
●神田

神田駅から東京へ架けては架線ビームが設置され、こちらも架線が張られていました。

神田駅南口は手前の出入口が供用を開始。

千代田橋架道橋。この先は架線柱と架線が張られていました。速いペースです。
●神田-東京

運悪く(?)山手線と併走して上野東京ラインの状況が見えずじまい・・・。とりあえず架線は東京まで張られているようです。

龍閑橋架道橋は相変わらず工事用ネットが設置されたままでした。
●東京

神田側を撮影。こうしてみると上野から架線は繋がるようになりました。線路は神田駅上空付近レールの状態が解りません。

8番線のレピーター。現行のものとは別に追設されていました。10番も同様です。

10番線の中央付近に信号機が設置されているのに気づきました。他のホームには無く、ここだけ追加されたようです。隠されていますが「三場」と書かれています。

北通路改良工事のため一番神田側の階段が閉鎖されています。画像は7・8番線。

神田側の上野東京ラインは東海道本線の引上線として暫定利用されていますが、9・10番線側のみ入線可能なのは変わっていません。
<関連ブログ>
2014/03/03 東北縦貫線工事(その9)
2014/01/25 東北縦貫線工事(その8)
2013/11/10 東北縦貫線工事(その7)
2013/09/07 東北縦貫線工事(その6)
2013/07/14 東北縦貫線工事(その5)
2013/05/03 東北縦貫線工事(その4)
2012/11/11 東北縦貫線工事(その3)
2011/07/10 東北縦貫線工事(その2)
2010/12/30 東北縦貫線工事
タグ:東北縦貫線
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0