品川駅改良工事(その4) [鉄道(JR東日本)]

東海道本線下り11・12番線ホームの横浜側先頭側から10番線を撮影。全体的にホームができあがっていますが、先の方は何となく仮ホームぽく見えますが…。また10番線側の線路の敷設も終わり架線が張られています。

横須賀線ホームに移動して撮影。手前が11・12番線で、奥が9・10番線。既に15両編成対応ホームなので延長する=その分移動するということでしょう。

また、横浜よりですが跨線橋を延長するようです。奥にみえる10番線側にはエレベータの設置工事(と思いますが)が行われています。11・12番線にはそれらしい物は見当たりませんし、今撮影している横須賀線ホームはこの辺り全く工事が行われていません。

東京側を撮影。ホーム設置は11番線側が優先に行われているように見えます。また、延伸部ですが12番線については今よりも内側にホームが設置されるようです。

10番線、中央付近から東京寄りにかけては既にアスファルトが敷かれ、点字ブロック等も設置済みとなっていました。発車案内板も設置されています。


跨線橋からの階段ですが完成していました。エスカレータはまだのようです。案内板の設置もされていましたが、紙で覆われています。今はこの辺りでは電気工事が行われています。

11・12番線ホーム上屋の設置が終わりました。ただしホームに降りると以前のホーム屋根がまだ撤去されずにあります。


12番線側ですが、上屋の設置のため真新しい鋼製の柱が設置されています。これから取り付けられるのでしょう。
<関連ブログ>
2011/06/07 品川駅改良工事(その3)
2011/02/16 品川駅改良工事(その2)
2010/12/23 品川駅改良工事
タグ:JR東日本
2011-08-02 17:35
nice!(2)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0