SSブログ

東急東横線改良工事(その2)前編 [鉄道(東急)]

2012年度副都心線の相互直通運転に向けての工事状況。前回から7ヶ月経過したので、そろそろ忘れないうちに観察しようと思い出かけてきました。今回は渋谷~元住吉間です。
前回のブログ:東急東横線改良工事(その1)前編
●渋谷



まずは渋谷駅前の明治通りを並木橋方面に向かって撮影。前回来たときは大きな防音壁の囲いがあったのですが、無くなっています。一面鉄板により覆われていますが、向こう側の歩道橋より先は舗装され、中央分離帯が復活しています。



JR線との交差付近。コンクリート橋から鋼鉄の仮鉄橋へと変わっています。この真下では地下トンネルを掘削。ちなみに今年1/14に掘削工事が完了したと日系BP ケンプラッツのホームページに掲載されていました。


●代官山



代官山駅。代官山跨線人道橋から渋谷方面を撮影。将来はここから高度を下げて地下へと潜る予定となっているので、今のホームよりやや下り勾配となることでしょう。なお、5月中旬頃、向かって右側(恵比寿西2丁目方面)に仮階段が設置されるようです。



●中目黒

続いて中目黒駅は地下鉄日比谷線との接続駅。10両編成対応にするのですが、8両でも何とか入れられている状態です。

渋谷方面を撮影。右側に工事用の仮柵が設けられています。現在はこの高架橋の下で工事が行われています。10両編成対応のホームとして渋谷側にホームが設けられる予定。ただそれだけでは足りないので、祐天寺側にもホームが延伸されます。



上り側から祐天寺方面を撮影。完璧に囲いがされているので何の工事を行っているのかはわかりませんが、ホームの拡幅も行われ、この辺りは若干道路側にホームが拡大されるようです。



祐天寺方面下りホームを撮影。計画では正面の詰所を無くしてポイントが見える辺りまでホームを延伸させます。矢印で目印付けてみました。



角度を変えて撮影。手前2線が日比谷線。奥が東横線下り線です。日比谷線から東横線へ渡るポイント辺り(2つめの架線柱付近)までホームが伸び、上りは右側ポイント付近までホームが伸びる予定です。なお、エスカレータがそれぞれ1基ずつ新設されるようです。



後半に続きます。
<関連ブログ>
2009/09/24 東急東横線改良工事(その1)後編
2009/09/23 東急東横線改良工事(その1)前編
タグ:東急東横線
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0