SSブログ

常磐線山下駅を訪ねる [鉄道(JR東日本)]

常磐線の代行バス区間にあるJR山下駅に途中下車してみました。

山元町役場から国道6号線を横切り、山下新駅に向かって一直線に道路が出来上がっています。道路沿いには新しい住宅地が建ち並んでいます。
場所としてはこの辺りです。

地上に降りて左側には「つばめの杜中央公園」という広い公園があります。

その隣が保育園。まだ建設中ですが説明会が開かれているようでした。

その先に常磐線の山下新駅が見えてきます。坂元駅よりもやや広めの駅前広場があります。
場所はこの辺りかと。

バス停には時刻表まで設けられています。もう営業として利用されているのでしょうか。

浜吉田側では基礎工事が行われており、何か建物が出来るようです。

海側(旧駅)からも利用できるような構造です。

高架橋をくぐり坂元方面を撮影。こちらはパークアンドライドとして駐車場が出来るようです。

左に見えるのが山下新駅。正面の広場は非常用の飲料水用の貯水槽を設ける工事が行われるようです。

海側から駅を撮影。駅は1面2線の構造のようです。

駅名標なども設置済みです。

浜吉田方面を撮影。
ここから山下旧駅に行ってみることにしました。地図上に新しい道路は反映しておらず、駅前から延びる県道を頼りに歩いてみました。

こちらが山下旧駅。広々としているのは駅前広場の名残。左側にある公衆トイレだけが残っていました。

ホームへの立入は出来ませんので、手前から。タイル張りのところが駅舎があった名残でしょう。

浜吉田側の踏切跡から山下旧駅を撮影。以前は2面3線だった駅。線路も跨線橋も屋根も無く、ホームだけが残されていました。さて、ここから山元町役場まで戻ろうと思ったのですが、隣の浜吉田まで4kmほど歩くことにしました。炎天下だったらやめていたかも…。

山側に移設されるというのは仙石線と同じです。震災前の線路は雑草に覆われここを電車が走り抜けていたとは思えないくらい荒れ果てていました。レンガの橋台だけが唯一の手がかり。

途中二箇所の排水路を渡りますが、二箇所ともスルーガーター橋だけは残されていました。

新線は山下から浜吉田まで数箇所踏切が設けられます。そのうちの1箇所牛橋踏切。場所はこの辺りです。まだ遮断干は取り付けられていません。

踏切から山下駅方面。

旧線との合流付近。こちらはまだ踏切が設けられていません。これからなのでしょう。
場所はこの辺です。

右側のアスファルトが敷かれている箇所は旧線。道路に転用するのかも知れません。

その先で既存の線路に合流、浜吉田駅側の踏切から山下方面を撮影。

先ほどの踏切からやや浜吉田側に新しく踏切が作られています。場所はこの辺り。ひなん道路を造っており、そこに踏切を設けるようです。 第2野地踏切と言うようです。
<関連ブログ>
2016/07/24 常磐線不通区間に乗車(後編)

Mapion

にほんブログ村
タグ:常磐線
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0