旧北館林荷扱所観察(2017.7.30) [鉄道(東武/東京メトロ)]

21809Fと21813Fの残り8両がやってきました。

03系03-118Fの奥に21809。先週はアスベスト除去小屋の前にいたのですが、まだ解体されず、また移動されてきました。

奥に28809の文字が見えます。

モハ26809。床下機器が一部撤去されています。

その前がモハ25813。館林方面にかけて24813-23813-22813-21813と続きます。
前回観察時にいた21813Fの3両(28813-27813-26813)はそのままの状態で残っています。
21809 28813-27813-26813 28809-28709-26809-25813-24813-23813-22813-22813 301-1 といった順になっています。

03系は9本目の廃車となる03-118F。一部解体されています。

作業車にも「大樹」のマークが貼られていました。
※全て公道より撮影。
※2019.5.01 タイトル変更
<関連ブログ>
2017/07/23 東武20000系解体状況(2017.7.23)
2017/07/06 東武20000系廃車

にほんブログ村

にほんブログ村
下今市のモーターカーにも「大樹」ステッカーありました。
下今市駅だから、かと思ったら、もしや各地で・・・。
by hanamura (2017-07-31 06:07)
こんにちは。hanamuraさん。
下今市のほか鐘ヶ淵でも「大樹」ステッカー貼られているようですよ。私も全部見ているわけではないですが。
by nakka (2017-07-31 18:59)