新白河折返し設備整備(その3) [鉄道(JR東日本)]
前回の紹介から半年が経過しました。来年の今頃には完成すると見込んで急遽見に行ってみました。
自由通路から黒磯方面を撮影。見た感じは変化なしです。
6番線ホームにかかる線路には新たに地上子が何か所か設置されていました。こちらは中央付近にあるもので、左寄りに設置。まだカバーがかけられており使用されていません。カバーには(ATS)Sn形とPs形と書かれていますが。
黒磯側にあるのはホーム奥側に設置。上り用でしょう。
郡山側先端部ではホーム延伸工事が行われていました。6番線のみのようで長さにして2両分といったところでしょうか。
上りホーム側から撮影。手前のホーム(土嚢袋のようなものがある付近)は元々あったようで、嵩上げ工事のようです。
こちらが新設部分。ホームと線路の間には雨水用のU字溝まで設置されています。
新幹線ホーム下のコンコースから見るとわかりやすいです。
外に出て、新幹線高架下にある信号システム連動更新用の建物。建物自体変化はありません。
見切れていますが隣に重機が搬入され、ちょっとすっきりした感じです。
<おまけ>
付近にある公園の線量計。0.149μSv/h だいぶ下がってきています。
また半年後にでも見に行ってくる予定です。
<関連ブログ>
2016/09/17 新白河折返し設備整備(その2)
2015/08/29 新白河折返し設備整備
にほんブログ村
自由通路から黒磯方面を撮影。見た感じは変化なしです。
6番線ホームにかかる線路には新たに地上子が何か所か設置されていました。こちらは中央付近にあるもので、左寄りに設置。まだカバーがかけられており使用されていません。カバーには(ATS)Sn形とPs形と書かれていますが。
黒磯側にあるのはホーム奥側に設置。上り用でしょう。
郡山側先端部ではホーム延伸工事が行われていました。6番線のみのようで長さにして2両分といったところでしょうか。
上りホーム側から撮影。手前のホーム(土嚢袋のようなものがある付近)は元々あったようで、嵩上げ工事のようです。
こちらが新設部分。ホームと線路の間には雨水用のU字溝まで設置されています。
新幹線ホーム下のコンコースから見るとわかりやすいです。
外に出て、新幹線高架下にある信号システム連動更新用の建物。建物自体変化はありません。
見切れていますが隣に重機が搬入され、ちょっとすっきりした感じです。
<おまけ>
付近にある公園の線量計。0.149μSv/h だいぶ下がってきています。
また半年後にでも見に行ってくる予定です。
<関連ブログ>
2016/09/17 新白河折返し設備整備(その2)
2015/08/29 新白河折返し設備整備
にほんブログ村
タグ:新白河駅
コメント 0