SSブログ

東急大井町線急行電車7両化工事(その2) [鉄道(東急)]

前回の観察からおよそ3ヶ月。現在の状況です。
●大井町

ホームを支える柱の部分を造るため、型枠が作られていました。
●旗の台

上りホームの二子玉川側先端ではホーム延伸部分のバラストが撤去されており、土嚢袋のようなものが積まれています。

こちらは下りホーム。板で囲まれ、土嚢袋のような物が敷き詰められています。間にあったバラストは撤去されています。

大井町側の上りホーム先端。状況は二子玉川側と同じくらいです。

下りホームも同様です。
●自由が丘

大井町側先端付近。こちらはホームの延伸はないので変化ありません。

二子玉川側の上りホーム先端付近。工事用柵が設置されました。等間隔に板が置かれていますが、ホーム支柱の建設でしょうか。

二子玉川側の下りホーム先端付近。踏切までの間にあった信号機器類が撤去されすっきりしました。こちらも板が置かれており、ホーム支柱の建設と思われます。
●溝の口引上線

上り電車内から撮影しました。8500系の先頭が5両停止位置。その先に6両停止位置があります。入換信号機が見える位置の奥に7両目となるとちょっと厳しいかも・・・。
●梶が谷電留線

大井町線急行運転と同じくらいに梶が谷駅構内に電留線が4線設けられました。奥は丘になっていて田園都市線側はトンネルで抜けています。

画像左下の電留線踏み板付近に6両停止位置の黄色い標識があります。隣を走るメトロ8000系の車両の長さと比べると7両編成が何とか収まりそうな感じです。
<関連ブログ>
2016/10/30 東急大井町線急行電車7両化工事


にほんブログ村
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 2

Cedar

沿線住民のくせに、自由が丘でなんかやってるな~くらいで知りませんでした(恥)
急行通過駅の住民としては、急行7両より普通6両にしてほしいです。
それか7.5分→5分ヘッド化ですね。

by Cedar (2017-02-02 13:45) 

nakka

こんにちは。Cedarさん。

各停は6両にすると、戸越公園・荏原町など延伸しづらい駅があるので大改良でもしない限り厳しいかなと思います。せめて九品仏が5両停まれるような改良と思いますが、尾山台側の踏切を廃止しない限り無理そうですね。
by nakka (2017-02-02 22:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0