SSブログ

四季島の試運転 [鉄道(JR東日本)]

JR東日本のクルージング列車「TRAIN SUITE 四季島」の試運転が始まっています。当初7両編成でしたが、J-TRECから3両製造した車両を連結し、10両フル編成となりました。中央線沿線で撮影しようと西に向かいます。
立川-日野間の多摩川の土手には何人かカメラを構えた人で賑わっています。高尾で普通列車に乗り換えの時間を見てここで撮影。

間近で見るのはこれが初です。

後追い。
この駅には警官と私服警官が数人待機しており、更に駅員も数人見守っている体制。私のように撮影している人は僅かです。

大月へ移動。「休日おでかけパス」を使っているので折角だからという意味合いもありますが・・・。
115系が撤退して211系でこの区間を乗車するのは今回が初めてです。運良く(?)セミクロスシート車の1000代に乗車。

河口湖へ向かう成田エクスプレスを撮影。昼食後戻ります。途中猿橋で数名撮影者がいたので下車。すぐさまやってくる模様。

駅員も関心があるような口ぶり。点字ブロックから離れて撮影をとアナウンス。それほど人は多くないため、比較的まったりとしていました。

信号位置の関係でホームより2両ほどはみ出して停車します。こちらは大月方から後追い撮影。

大月側の先頭車両が1号車。車輪はPQ輪軸と呼ばれるものに変わっていました。

乗務員室脇の表記。[C]はDS-ATC。青函トンネルでも走れます。続いてATS。こちらは[P]はATS-P形。[PS]はATS-PS形。[DN]はATS-DN形。こちらはJR北海道で採用されているシステムなのだそうです。

非電化区間も走れるようになっていますので床下に燃料タンクも搭載。

1号車は展望車両。半分が機器室のようです。

2号車寄りには排気筒でしょうか天井に見えます。

2・3号車はスイート車。同型なので3号車で省略させていただきます。細かい窓配置です。どの車両にも言えるのですが全てカーテンや紙のような物で隠されて車内の様子はわかりません。

4号車は2・3号車にパンタグラフが無いタイプ。こちらもスイート車。号車番号の下には車椅子のピクトグラムが付いています。床下機器はカバーで覆われているようになっています。

5号車はラウンジ車両。

中央にある大きな扉(?)はプラグ式で開けられるのでしょう。

ちなみに5号車にもPQ輪軸が搭載されていました。

6号車はダイニング車。窓配置からして2階建てでしょうか。階下部が厨房とか??

7号車は四季島スイートとデラックススイートの半々となっています。窓の配置は他のスイート車と変わらないように見えますが。
8・9号車はスイート車で2・3号車と同じタイプ。10号車は展望車両でこちらは1号車と同じタイプです。・・・似たような物なのでアップは控えます。

左が川崎重工製。右がJ-TREC製。若干色が違うようにも見えます。5~7号車がJ-TREC製で他7両が川崎重工製です。

ついでに言うと妻部の車体表記は川崎重工の場合はメーカー名と製造年が記載されていますが。

J-TRECの場合は車体番号のみです。形式はE001系となるようです。所属は東オク。

この後普通電車に乗車して上野原にて四季島を撮影しました。有名撮影地はどこもいっぱいです。

<おまけ>
P1009188.jpg
Wi-Fi対応のようで、近くでスキャンをかけると「SHIKISHIMA」のアクセスポイントが表示されます。ピンぼけしまくりですいません・・・。

にほんブログ村
タグ:四季島
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

hanamura

<おまけ>情報は、抜群です!
まさか?・・・感覚!鋭いですねぇ~。
by hanamura (2016-10-15 21:20) 

nakka

こんにちは。hanamuraさん。

<おまけ>は偶然です(^^;) 事前にわかっていれば綺麗に撮影出来たのですけど、車内で慌てて撮りました。
by nakka (2016-10-16 09:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0