SSブログ

東武8000系解体状況(2015.6.20) [鉄道(東武)]

20日ですが、10080系の修繕工事と一緒に見てきました。

いつもの陸橋から。1ヶ月以上も経てば解体作業も進んでいるかと思っていたのですが、意外にもまだ残っていました。

手前左は8110F。手前右は8132F=8533F。

8132F=8533Fの奥には8191F。

モハ8810の側面は錆垂れが目立ってきました。

8110Fの前に停まっているのは8129F。こちらもまだ6両そのままで残されています。

その背後には8191F。幌がだらりと下がっています。手前の8129Fですが、つり革もドア脇の車内広告もまだ残っています。

奥の方に目をやると解体された8000系の姿が。無残です。

66…8567Fのクハ8667と思います。8191Fから切り離されたのでしょう。

反対側にはクーラーが山積みになっています。
前回と比べると8121F+8544Fの解体と8567Fの解体が終わっただけのようです。
<おまけ>

現在は都営新宿線の10-000形の解体が先行で行われています。帯が剥がされ、車体番号も外されています。2号車のシールが貼られているくらいでしょうか。20m車なのか二つに切って搬送されてきたようです。

既に解体されてしまったものもあります。
※全て公道より撮影。
タグ:東武8000系
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

私鉄沿線

ここは本当に関東私鉄の墓場と化してる感じですよね。
かなり前の話ですが、国道17号バイパスを下っている時、前を走るトラックに都営6000系先頭車の半分を輸送中の背後を走っていた時がありました。
電車のカオを見ながら車の運転って、何か不思議でした。
確か京王の6000系も見た気がします(記憶が確かならばですが)。
最近ではメトロの01系や、小田急の車両も搬入されているみたいで、東武も含めて幅広く鉄道車両の解体を請け負ってるみたいですね。
これから日比谷線車両の交代が始まりますが、貴重な18m級車体って事で、03系は中小私鉄に引っ張りだこになりそうな予感がしますが、東武20000系はミンデン台車の面倒なメンテナンス性が災いして売却が不安視されていますよね。
まさかここに来る事が無い事を祈ります、廃車には早過ぎますよね。
by 私鉄沿線 (2015-06-23 01:52) 

竹ノ塚行きの51001F

解体中の都営車ですが、恐らく10-000ではなく厳密には10-300R型と思われます。
最近、R型が一本廃車、搬出されているので、それが北館林に陸送されたと思われます
by 竹ノ塚行きの51001F (2015-06-23 07:19) 

nakka

こんにちは。私鉄沿線さん。

過去京王・小田急・京成とメトロといった車両がこちらに運ばれ解体されているのを見たことがあります。関東の大手私鉄のほとんどの解体を請け負っているようですね。
20000系は動向が気になりますね。少なくとも今の区間より長い車両(6両を8両でとか。)で走らせると言うことはランニングコストの面からして無いと思いますし。それと10030系と同じ時期に製造されていますので更新時期にもさしかかっています。
by nakka (2015-06-23 22:29) 

nakka

こんにちは。竹ノ塚行きの51001Fさん。

解体されている車両は10-300R形でしたか。この車両ずいぶんと後期に登場していたかと思ったのですが、もう解体されてしまったのですね。
by nakka (2015-06-23 22:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0