SSブログ

西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その15) [鉄道(西武)]

下り高架線についてですが、ほぼ全区間で完了していました。



まずは駅前の富士見台第11踏切。前回来た時は高架橋が見えませんでしたが、今は工事が完了してすっきりとしています。工事中踏切付近には警備員が常駐していたのですが、今はもういません。

この先富士見台第10踏切付近だけはまだ工事が行われていました。

富士見台第9踏切との中間付近。この辺りも工事を行っている様子はありません。付近の掲示板を見ると現在は線路の敷設を行っているようです。前回紹介した富士見台第9踏切は既に工事が完了しているので割愛します。

今度は大泉学園側を紹介します。



石神井公園第4踏切。高架線が始まる箇所ですが、下り線の線路が敷設されていました。反対側大泉学園側も現在の下り線と合流する付近まで敷設されています。4線分を渡るので工事中はすごく踏切が長いです。その関係かここには警備員が常駐しています。歩行者用で狭く、人通りも少ないところです。

石神井公園第3踏切。足場が解体されこれで完成のようです。警備員の配置は無くなっていました。

買い物客で賑わう石神井公園第2踏切。鋼製の高架橋が再び姿を現しました。

石神井公園第1踏切。こちらも鋼製の高架橋が姿を現しました。富士街道と交差する踏切で、工事区間では一番の交通量です。ここはまだ警備員が常駐していました。

駅ホームを紹介します。



大泉学園側ですが、現在の待避線からポイントが設置されているのは紹介しましたが、その先にレールが敷設されるようになりました。

よく見るとその先はシーサスポイントが挿入されています。…大泉学園側の配線がどうなっていくのか気になります。折り返せるようになるのでしょうか。

駅ホームについては全体的に構築中ですが、中央部付近を除きご覧のように足場が解体され、上部が見えるようになりました。屋根は全てに設置されていました。



工事着手の早かった練馬高野台側ではご覧の通り工事用防護ネットが撤去され、タイルの設置が行われていました。

レールの敷設は練馬高野台まで行われており、ほぼ全区間で敷設が完了しています。上り緩行線も練馬高野台の引き上げ線の近くまで敷設されていました。
2011/2/6修正


<関連ブログ>

2010/12/04 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その14)(前編)(後編)

2010/10/04 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その13)

2010/08/14 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その12)(前編)
(後編)

2010/05/02 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その11)

2010/02/22 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その10)

2010/01/03 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その9)

2009/11/03 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その8)

2009/09/05 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その7)

2009/07/12 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その6)

2009/05/10 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その5)

2009/03/21 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その4)

2009/01/31 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その3)

2008/12/20 西武池袋線・石神井公園駅改良工事(その2)

2008/11/24 西武池袋線・石神井公園駅改良工事
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

副都心線利用者

今日の西武鉄道ホ-ムペ-ジによれば、いよいよ練馬高野台~石神井公園間の高架下り線が4月17日から使用開始になるようです。この区間の6箇所の踏切も廃止になるので、あの混雑していた富士街道もこれで沈滞が解消されるものと期待しています。
ところでニュ-スだけではわからない問題があるのですが、それは石神井公園駅の引き上げ線の使い方です。3月5日のダイヤ改正でも特に触れられていません。当面は臨時や事故対応用かも。
・練馬高野台始発を石神井公園始発にいつからするのか。
・上り緩行線の使い方はどうするか。
・駅の地下道はいつから廃止するのでしょう。
まだまだ工事の予定がつかめず、これからが楽しみです。
by 副都心線利用者 (2011-02-17 20:47) 

nakka

こんにちは。
>副都心線利用者さん。

遂に下り線の高架化の目処がたったのですね。あと2ヶ月ですか。さすがに前回のように事前公開というのは無いと思いますので、次回は高架化された後に見に行ってみたいと思います。
石神井公園発着の復活は将来あるとおもいますが、来月のダイヤ改正については触れていませんでしたので、単に下り線を高架化しただけで、追い抜きも折り返しもやらないのではと思います。完全複々線化されるときでしょうかね。
とはいうものの、上り線の緩行線が練馬高野台の引上線までレールは敷設されていましたので、この辺気になりますね。
あと、地下連絡通路は高架下の整備と地上駅の撤去がありますから暫くは自由通路として残りそうですね。
by nakka (2011-02-17 21:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0