SSブログ
鉄道(都営地下鉄) ブログトップ
- | 次の10件

都営新宿線10-300R形の解体 [鉄道(都営地下鉄)]

都営新宿線の10-300Rと思われる車体が旧北館林荷扱所で解体されていました。10-300形は増備中でこれらを解体するとは思えず、となると300Rのほうかなと。

真ん中からバーナーで切断されており、前回と同じく分割してトレーラで搬送されてきているのでしょう。今日は日曜日と言うこともあってか人の気配は無かったです。

ドア横の車体番号はテープで隠されています。ドアの前は車内から取りだしたと思われる蛍光灯。

右ドア付近に「8」のシールがあるので、8号車でしょう。優先席マークは残っています。妻部付近の窓ガラスだけが残されていました。

妻部の銘板も撤去。すでに車体だけになっています。

更に拡大。型式10-300。自重27.7t。定員136人。わかるのはこれくらいでしょうか。調べてみると10-300Rは従来の10-000形の先頭車両を更新していて、先頭車両だけ10-300形。中間車両はコルゲートのある10-000形という歪な編成となっています。

続きを読む


タグ:10-300R

都営新宿線10-000形の解体 [鉄道(都営地下鉄)]

昨日、旧北館林荷扱所に向かう際にちょうどトラックに乗せられた都営新宿線10-000形を目撃したので追ってみました。

トラックで搬送されてきた10-000形。荷台に載せるため車体を半分に切断しています。

すぐさま別のトラックで台車だけ運ばれてきました。

2台のフォークリフトで持ち上げ荷台から降ろされます。

転回して解体場所(?)に移動されます。

続きを読む


都営大江戸線12-600形甲種輸送 [鉄道(都営地下鉄)]

都営大江戸線の甲種輸送を撮影してきました。この日は西武30000系の甲種輸送と重なり、一緒に撮ろうと思い出かけました。…行かないと言いながらも結局西武30106Fも撮影しました。こちらは後日。

12-600形を牽引する機関車はEF65-2121号機。ここのところEF66やEF210が主に牽引機をつとめるのに対してEF65というのは珍しいかも。

やや引きで撮影。

今回の編成は12-600形の第5編成。12-651~12-658の8両。台車は仮の台車を履いています。

今月から優先席付近での携帯電話の扱い方が変わり、優先席のマークも新しいタイプに変わっています。今回の編成は新しい優先席のマークになっていました。

後追い。

やや拡大。
東京都交通局のニュースによると12-600形は2016年(平成28年)6月までに6編成増備されるので、あと1本編成残っています。大江戸線開業時から使用している12-000形1次・2次車を置き換える予定だそうです。
大江戸線が開業したのが1991年(平成3年)ですから24年ほど経過しておりそろそろ更新時期にさしかかっているようです。リニューアルはせず、新しい車両に置き換える方針のようです。
ちなみに開業当初は路線名が「都営12号線」で練馬と光が丘を結んでいました。練馬区内しか走らない地下鉄だったのです。

都営交通100周年記念フェスタin浅草線 [鉄道(都営地下鉄)]

都営交通100周年記念フェスタin浅草線のイベントが馬込車両検修場で開催されました。西馬込駅から歩いてすぐの場所に馬込車両検修場があります。入り口から既に長い列ができあがっていました。場内での車両撮影会に参加するための整理券配布です。



配り終えてしばらくして終了しましたの張り紙が貼られました。自分が手にしたのは14:15~15:00の最終組で開始まで2時間以上もあるためとりあえず工場内を見学します。



工場内は広々としていて、手前ではミニ車両の乗車。中程にドアの開閉体験とパンタグラフの上昇と子供連れにはかなり盛りだくさんな内容なのですが、それ以外のグループ・個人だとあまりスルーしてみて回るだけとなります。一応台車の展示なんかはありますけど。



工場を出ると休憩所となっていて、弁当と飲み物類が販売されていました。敷地自体それほど広くはないので業者さんは1店舗のみ。また隣は作業車が展示されていました。



並ばなくても好き放題に車両撮影はできるのですが、整理券を持った人たちの後ろ側での撮影となってしまうため、ごらんのように人が多く写り込んでしまいます。

続きを読む


タグ:都営
- | 次の10件 鉄道(都営地下鉄) ブログトップ