北陸新幹線福井-金沢駅建設工事(その4) [鉄道(JR西日本)]
●福井-芦原温泉

架線は上下線とも張られるようになりました。
●芦原温泉

西口には併設して「アフレア」が出来上がりました。直接中に入れるようになっています。

1階はアフレアホール。2階は吹き抜け。

後ろ側は観光案内所。まだ営業時間前なので閉まっています。

2階部分は「ふくいミゅージアム」と「キッズスペース」となっています。こちらも営業時間前なので閉まっています。
3階は連絡通路なのですが、まだ工事中のため通行止め。

自由通路はまだ利用できませんが、案内板が設置されています。自由通路はアフレアの3階部分と繋がります。

駅前通りから延びる道路が出来上がりました。この先ハニービックマート脇に繋がっています。

一方東口は交通広場を造っており、自由通路もここまでつなげるようです。

狭い場所によく広場を造ろうとしたものです。歩道が通行止めとなり、駅脇を通るようになりました。

出入口付近は既に床石が敷かれています。左奥はエレベータです。

エレベータの向かいに階段が設けられています。ここが完成すれば自由通路の供用が開始となりそうです。

道路を挟んで反対側は公衆トイレを造るようです。

東口全景。

2階から新幹線高架下の連絡通路。シャッターが開いており通路の様子を見ることが出来ます。

仮設通路へは壁で塞がれました。

架線は上下線とも張られるようになりました。
●芦原温泉

西口には併設して「アフレア」が出来上がりました。直接中に入れるようになっています。

1階はアフレアホール。2階は吹き抜け。

後ろ側は観光案内所。まだ営業時間前なので閉まっています。

2階部分は「ふくいミゅージアム」と「キッズスペース」となっています。こちらも営業時間前なので閉まっています。
3階は連絡通路なのですが、まだ工事中のため通行止め。

自由通路はまだ利用できませんが、案内板が設置されています。自由通路はアフレアの3階部分と繋がります。

駅前通りから延びる道路が出来上がりました。この先ハニービックマート脇に繋がっています。

一方東口は交通広場を造っており、自由通路もここまでつなげるようです。

狭い場所によく広場を造ろうとしたものです。歩道が通行止めとなり、駅脇を通るようになりました。

出入口付近は既に床石が敷かれています。左奥はエレベータです。

エレベータの向かいに階段が設けられています。ここが完成すれば自由通路の供用が開始となりそうです。

道路を挟んで反対側は公衆トイレを造るようです。

東口全景。

2階から新幹線高架下の連絡通路。シャッターが開いており通路の様子を見ることが出来ます。

仮設通路へは壁で塞がれました。