南栗橋車両管理区本区観察(2022.10.30) [鉄道(東武)]

訓練線ですが、6165Fが手前南栗橋側に移動していました。

オハテ12-1は未だ離脱中。離脱して今日でまる3ヶ月。清掃をしていないせいか汚れてきています。

ドリームカー・オハ14-505も休車。水垢が目立ってきました。

収容線には51002F。東上線の車両です。

続いていつもの奥の留置線から。手前の解体線には11661F=11441Fがいました。こちらも東上線の車両です。クハ14441とモハ13441の姿がありません。

51008F。元東上線の車両です。

いつもの休車群ですが…。
38番線:51008F
36番線:11801F
35番線:11253F+11xxxF+11480F
34番線:11452F+1125xF+11461F
33番線:11457F
あとで説明しますが、11456Fから11480F変わっています。また、11453Fから11253Fに。もしかしたら今まで中間に挟まっていた車両はこの編成だったのではと。
とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その21) [鉄道(東武)]

手前に信号機が設置されました。線路も敷設済みで、架線も張られています。

新上り線と現上り線とがポイントで繋がりました。現上り線は新線切替後引上線からの合流線として使用されるようです。

上りホームの出入口のようです。

駅手前にある信号機が正面を向くようになりました。

公共駐輪場屋上から曳舟方面を撮影。ほぼ完成のようです。

伊第2号踏切を撮影。

京成線押上1号踏切から曳舟方面を撮影。高欄の設置工事が終わり足場が解体されていました。
タグ:とうきょうスカイツリー駅