近鉄特急「あをによし」に乗車 [鉄道(乗り鉄)]
近鉄の観光特急「あをによし」に乗車してきました。

新幹線で京都へ行き、改札口の反対側が近鉄線の改札口なので、乗換は便利です。

今回乗車したのは第6便。京都から大阪難波まで行くのですが一旦近鉄奈良を経由します。

こちらが「あをによし」。12220系を改造した4両編成で、2名以上で利用が出来ます。1名で利用できるようですが一人当たりの料金としてはやや割高となります。

2号車以外の車両は2名タイプのツインシート。右側が斜め向かい合わせで、左側が正面向かい合わせ。座席にはコンセントが備え付けています。

2号車は4人用タイプのサロンシート。半個室的な感じです。

2号車の半分は売店となっています。

今回利用した車両は3号車で、反対側は車椅子用のスペースとなっており、席がありません。

車端部は大型荷物が置けるスペースがあります。

新幹線で京都へ行き、改札口の反対側が近鉄線の改札口なので、乗換は便利です。

今回乗車したのは第6便。京都から大阪難波まで行くのですが一旦近鉄奈良を経由します。

こちらが「あをによし」。12220系を改造した4両編成で、2名以上で利用が出来ます。1名で利用できるようですが一人当たりの料金としてはやや割高となります。

2号車以外の車両は2名タイプのツインシート。右側が斜め向かい合わせで、左側が正面向かい合わせ。座席にはコンセントが備え付けています。

2号車は4人用タイプのサロンシート。半個室的な感じです。

2号車の半分は売店となっています。

今回利用した車両は3号車で、反対側は車椅子用のスペースとなっており、席がありません。

車端部は大型荷物が置けるスペースがあります。
タグ:あをによし