SSブログ

東武200系(201F)休車が続く [鉄道(東武)]

南栗橋車両管理区館林出張所構内で201Fが休車になっています。どうも昨年からこのような状態のようです。
IMG_8017.jpg
手前の線路は佐野線。奥に伸びているのが伊勢崎線です。線路沿いにいるので車内からも見られます。
IMG_8019.jpg
フロントガラスと側面乗務員室扉にも休車の張り紙がされています。長いこと放置されているのか錆垂れが所々見かけます。
IMG_8021.jpg
床下の起動装置と呼ばれているところに何やら札がつけられています。
IMG_8023.jpg
金網と被ってしまい見づらいかもですが・・・。

続きを読む


タグ:200系
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武桐生線阿左美駅移転 [鉄道(東武)]

阿左美駅ですが3月14日から赤城側へ移転しましたのでその後を紹介します。なかなか行く機会を作れず7月になってしまいました。
IMG_8050.jpg
太田側末端付近を撮影。桐生線の各停はワンマン運転なのですが、ITVがホーム上に設置されています。線路際にあるのは運転手確認用。
IMG_8049.jpg
こちらは赤城側。こちらも車掌用のITVがホーム上に取り付けられています。2両編成が主流と思いますが、4両編成分のホームが確保されています。駅移転なので移転前の状態をそのまま受け継いでいるのでしょうか。
IMG_8053.jpg
ホームから道路へ。意外と高低差があります。スロープは一旦奥の方へ行ってから手前へ。かなり遠回りですが勾配を緩和させた結果なのでしょう。
IMG_8054.jpg
前回紹介したとおりトイレは改札外にあります。移転後も駅員は常駐していますが、終日ではありません。
IMG_8065.jpg
駅前ロータリー。タクシープールと、一般送迎者用の乗り場もあります。そんな広くないので数台程度しか停められませんが。
IMG_8070.jpg
新たにバス停まで。こちらは桐生競艇場への無料バスの発着です。これは今まで無かったと思います。

続きを読む


タグ:阿左美駅
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武アーバンパークライン逆井-六実複線化工事(その16) [鉄道(東武)]

既に複線化は完成しているのでその後の状況です。
●逆井-高柳
IMG_7970.jpg
野第263号踏切ですが、拡幅計画はあるもののまだ着手はしていません。車1台分しか通れないので、譲り合っての通行です。
IMG_7972.jpg
架線ブラケットの取り付けは終わっています。
IMG_7969.jpg
3番線の高柳側にあった信号機が撤去されていました。
●高柳
IMG_7979.jpg
東口駅前ロータリー脇に駐輪場が開設していました。13時間ごとに90円。
IMG_7980.jpg
逆井側の空地は変わらず。
IMG_7976.jpg
六実側の架線ブラケットの設置も完了しています。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新鶴見信号場改良工事(その6) [鉄道(JR東日本)]

IMG_7936.jpg
御幸橋から武蔵小杉方面を撮影。機関車引上線との間に線間安全柵が設置されました。新しく敷設された線路はまだ使用されていません。
IMG_7943.jpg
下り線側も同じくです。
IMG_7938.jpg
奥の方に信号機が取り付けられました。「武二出」と書かれています。
IMG_7953.jpg
市ノ坪跨線橋から新川崎方面を撮影。右から品鶴線上り、新武蔵野貨物上り・新武蔵野貨物下り・コンテナ貨物が走っているところが武蔵野貨物下りです。
IMG_7960.jpg
同地点から武蔵小杉方面を撮影。信武蔵野貨物線上り線との合流付近ですが、線路が繋がりました。
奥の方にある保線用の線路は湾曲させた車止めになっていました。
<関連ブログ>
2020/02/11 新鶴見信号場改良工事(その5)
2019/11/10 新鶴見信号場改良工事(その4)
2019/09/22 新鶴見信号場改良工事(その3)
2019/07/20 新鶴見信号場の改良工事(その2)
2019/05/18 新鶴見信号場の改良工事

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サフィール踊り子と踊り子に乗車 [鉄道(乗り鉄)]

今年3月にデビューしたサフィール踊り子に乗車します。でも従来の踊り子号にも乗車したいので、行きは185系で修善寺へ。そこから伊東か熱海へ出て伊豆急下田へ行き、帰りはサフィール踊り子4号で帰る計画です。
IMG_7844.jpg
ところが、品川-川崎間で人身事故が発生したため、大幅に遅れています。10時前に東京に着いたのですが、9時発の踊り子3号がまだ発車しません。結局この列車は10時過ぎに出発。
さてこれから乗る9号は・・・というと出発は未定。どうやら伊豆半島の方では大雨による規制で運転を見合わせているとのこと。先ほど出発した3号も大船辺りで抑止。実は人身事故以上に深刻な事態でした。
出発時刻になっても運転は未定のまま。後続のサフィール踊り子1号も未定。運休と行ってくれれば別なプランも考えられるのですが・・・。駅ホームにはこれらの列車に乗車する人が集まってきます。
12時過ぎになり結局、踊り子9号は運休。サフィール踊り子1号は発車時刻を11時から13時に出発変更。次に東京を出発する踊り子は13:30発の踊り子17号ということで、これに乗車します。結局3時間ほど東京駅で待つことに・・・。一旦は改札に入ってしまいましたが事情を説明して外に出してもらいました。
IMG_7857.jpg
事前にサフィール踊り子4号は取っていたのですけど、不透明なところがあるのでサフィール踊り子2号に乗車変更。さらに乗車区間も伊豆急下田から伊東に変更。
踊り子17号で伊東まで行って、そこからいつ来るかわからないサフィール踊り子2号に乗るということにしました。折り返す列車は30分ほど前を走っているので、よほどのことがない限りは伊東で乗れるだろうということで。
IMG_7860.jpg
自由席はやや空いています。185系踊り子に乗車するのは本当に久しぶりです。
IMG_7861.jpg
窓の開く特急電車は185系だけ。急行電車153系の置き換えとして造られた車両の名残でしょうか。デビュー当時は急行「伊豆」として運転されていました。
IMG_7856.jpg
内装も座席もリニューアル済み。これも当時は特急車両なのに117系と同じ転換式クロスシートでした。
IMG_7862.jpg
トイレの「お願い」。田町電車区・・・今はありません。
IMG_7864.jpg
和式が洋式便所になったくらいです。洗面所は捻っている間だけ水・お湯が流れる栓。国鉄時代の名残がここにも。
IMG_7869.jpg
熱海駅では修善寺行きと切り離されます。修善寺行き5両がまず扉を閉めて切り離し後、後退。先に伊豆急下田行きが出発します。
IMG_7871.jpg
熱海からは分かれての発車なので、発車表示もそれぞれ表示。
来宮で運転停車。その間に修善寺行き特急が追い越していきます。
IMG_7876.jpg
伊東にはほぼ定時に到着しました。

続きを読む


タグ:185系 E261系
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東急5050系4000代(4111F)試運転 [鉄道(東急)]

東急5050系(5178F)の甲種輸送で5178Fとは別にデハ4611とサハ4711も一緒に甲種輸送されており、その後すっかり動きがありませんでしたが、最近になって5173Fに組み込み、4111Fとして出場しました。
IMG_7784.jpg
この日は鷺沼-長津田間で試運転を行っていました。丁度鷺沼ですれ違ったのでここで撮影します。一旦渋谷側に移動後本線上で折り返します。日中でも多く運転されておりややタイトなダイヤなのでしょう。急行 中央林間行きが出発すると、鷺沼に入線してきました。
IMG_7791.jpg
ある程度加工してみましたが、うっすらと右側に73の文字が見えるでしょうか。
DSC_1710.JPG
乗務員室ドア脇には8両編成時代の赤いテープが残ったままでした。
IMG_7792.jpg
大井町線の6020系との並び。10両化に伴い、当然ながら8両のステッカーは剥がされていました。因みに「試運転」では無く「回送」表示で、駅構内の案内も「回送」と表示されています。見送ったあと、後続の準急で追いかけます。途中江田でこの4111Fを追い抜きます。
IMG_7796.jpg
長津田に入線してきた4111F。どの駅もホームドアがあるので駅では撮りづらいです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

JR飯田橋駅改良工事(その23) [鉄道(JR東日本)]

本日12日初電より西口新駅舎供用開始と、ホームが約200m新宿側に移動しました。
IMG_7721.jpg
新宿側先端付近から撮影。ちょっとホームの幅が狭いかなという感じはします。
IMG_7722.jpg
牛込橋付近から撮影。今更ですがホーム自体千葉方面に向けて上り勾配なのですね。手前に見える使用停止中の信号機下に18.5‰の勾配標があります。
IMG_7724.jpg
なぜかこの付近だけタイル張り。
IMG_7725.jpg
ホームが移動したことにより、牛込橋付近にある石垣をホームから見ることが出来ます。
IMG_7734.jpg
千葉側の乗り場先端付近。以前の西口仮駅舎からの階段を降りて、やや千葉寄りです。もう少し千葉側に停めても良さそうですが。
IMG_7736.jpg
西口仮駅舎からの階段。本格的な撤去作業はこれからです。
IMG_7738.jpg
以前のホームは東口への連絡通路となりました。両サイドに柵が設置されています。
IMG_7743.jpg
所々警備員が立っており、右側通行を呼びかけていました。

続きを読む


タグ:飯田橋駅
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南栗橋車両管理区本区観察(2020.7.11) [鉄道(東武)]

丁度現場に着いたら雨に見舞われました・・・。
KS2_8623.jpg
SL検修線にスハフ14-501が移動されてきました。見づらいアングルでスイマセン・・・。
KS2_8622.jpg
その後ろはスロ12-5。窓ガラスが破損しているのでしょうか・・・。スロ12-10・オハ14-505・オハフ15-1と続きます。前回観察時と変わらないので割愛します。
KS2_8616.jpg
収容線の奥には21435Fが停車。ワンマン化工事が終わり、こちらに回送されてきました。
KS2_8624.jpg
解体線では51051Fが停車していました。珍しいです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武20000系列ワンマン化工事(2020.7.11) [鉄道(東武)]

IMG_7699.jpg
手前に停まっているのはクハ21812。一部帯が剥がされたくらいです。まだ中間車両となる20050系がやってこないので、暫くは動きが無さそうです。
IMG_7698.jpg
架道橋付近に移動して、こちらはクハ28804。正面運転台周りは目張りされています。乗務員室扉が外されているようですね。また、車体番号が消されています。
IMG_7693.jpg
館林作業所入口付近に移動。こちらはクハ21804。建屋脇ににいたのですけど、こちらに移動してきました。
IMG_7695.jpg
モハ27856。特に変わりは無いです。
IMG_7696.jpg
モハ26856。同じく変化無しです。21804Fの先頭車を利用してこの4両で21446F(?)を造るのでしょう。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東急相鉄線乗入れ線工事 相鉄編(その19)[終] [鉄道(相鉄)]

●新横浜(仮)-羽沢横浜国大
IMG_7642.jpg
ここから新横浜方面へ掘削工事を行ってきましたが、2月22日に掘削が完了しました。奥に見えるバッチャープラントの解体作業が行われています。
IMG_7648.jpg
羽沢横浜国大方面へ進み、工事が終わった場所では空地となっています。
IMG_7649.jpg
売地になっていた場所はアパートが建っていました。
●羽沢横浜国大
IMG_7650.jpg
駅手前にある変電所の工事は足場が全て取り払われました。
IMG_7652.jpg
手前の機器室付近は道路側にフェンスが設けられました。緊急車両など入れるようにもなっています。
IMG_7653.jpg
歩道橋へのエレベータはようやく利用できるようになっていました。
IMG_7666.jpg
歩道橋の真下は駐輪場になってます。6時間まで100円。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー