SSブログ

旧北館林荷扱所観察(2024.6.08) [鉄道(東武)]

IMG_0090.jpg
8506Fが新たに廃車となりました。元々は東上線で活躍していて、2015年(平成27年)1月に池袋口から撤退してからは本線へと転属しました。これは東上線で活躍する8000系が南栗橋車両管理区に検査入場するため秩父鉄道を経由するのですが、秩父鉄道のATSは東武鉄道と異なっており、自走するには秩父鉄道のATSに対応した車両が必要があったからです。秩父鉄道に乗入れ対応の8000系は8506Fの他、8505F,8510Fがいましたが、8000系の廃車が進むにつれ用途を失い廃車が進み、8506Fのみが細々と活躍していました。
IMG_0091.jpg
既にクハ8606の姿は無く、解体済みのようです。残るのはこのモハ8506のみ。側面はサビ汁で汚れています。
IMG_0092.jpg
パンタグラフだけはやけに綺麗です。あまり走っていなかったからでしょうか。
IMG_0100.jpg
正面から。既に行先指示器は撤去済み。8506Fは1965年(昭和40年)製で、今年で59年と60年近く活躍していたことになります。
1990年(平成2年)に修繕工事を行ったと同時に秩父鉄道ATS対応車となりました。丁度修繕時期と重なったので抜擢されたのでしょう。そのおかげで今日まで長生き出来たともいえます。
既に8000系の牽引も秩父鉄道の電気機関車による牽引に変わっています。…もっとも秩父鉄道の電気機関車もデキ100形の方が古いのですが。
IMG_0102.jpg
8506Fから取り出されたと思われるシートの山。
IMG_0093.jpg
同じく東上線で活躍していた9000系9101Fの先頭車両だけがまだ残されていました。ちょっと葛生寄りに移動しています。
IMG_0110.jpg
まだ吊革など残っています。
IMG_0113.jpg
客室の幌は繋がっていますが、ブレーキホースなどはビニールで養生されており、繋いでいません。
IMG_0116.jpg
9000系の正面行先指示は残されたまま。
IMG_0122.jpg
最後まで残っていた20000系列中間車両2両が搬出されました。アルピコ交通でも元東武20000系列に全て置き換わることになりそうです。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 1

平島

8506編成が北館林に廃車回送されましたね。
東上線で運用された後本線に転属したそうで
最後まで残っていた20000系、20050系中間車が譲渡改造の為京王重機北野へ陸送されました。
by 平島 (2024-06-23 20:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント