SSブログ

特急「やくも」に乗車 [鉄道(乗り鉄)]

今や381系の活躍が見られるのも岡山-出雲市を結ぶ特急「やくも」だけとなりましたが、この381系も2024年度に新型特急273系の登場により置き換わります。
IMG_5978.jpg
今回はやくも15号に乗車しました。岡山2番線に姫路側から回送で入線してきました。
IMG_5980.jpg
自由席は10人ほど長い列が出来ています。
IMG_5981.jpg
「やくも」は基本4両編成ですが、増結により6両・7両となる場合があります。この日は3両増結の7両。
IMG_5984.jpg
どことなくヘッドマークデザインが小さくなったかなという印象。あと未だ「L特急」のサインが付いたまま。
IMG_5987.jpg
岡山を定刻に出発。隣は四国特急「南風13号」との同時発車ですが、こちらの方が速度制限のためやや遅くなります。
倉敷までは山陽本線を快調に走ります。倉敷手前で山陽本線を跨いで倉敷に到着。すぐさまカーブを描き伯備線へと入ります。
IMG_6001.jpg
隣を流れる川は高梁川。
IMG_6004.jpg
ちょっとトイレに行くついでに。デッキにあるくず物入れ。瓶カン等分別せず同じ場所に。
IMG_6003.jpg
洗面所にあるエチケット袋。
IMG_6047.jpg
381系は振り子式のため車体が左右に揺れるため、酔う人向け。
IMG_6006.jpg
岡山から34分で備中高梁に停車。ここから単線区間となります。
IMG_6016.jpg
山々は紅葉を迎えています。高梁川と寄り添うように進んでいきます。
IMG_6017.jpg
方谷(ほうこく)では上り特急列車との交換待ちのため、運転停車。単線区間が続くところではこのように対向列車を待つことも。なぜか増結7号車だけは行先指示器は幕式。
IMG_6035.jpg
新見の市街地付近を走行。
IMG_6038.jpg
岡山から1時間2分で新見に到着。丁度コンテナ列車が待機していました。伯耆大山まで数往復コンテナ便が設定されています。
IMG_6050.jpg
足立(あしだち)でも上り特急の交換待ち。今度はこちらが待たされます。
IMG_6051.jpg
石灰工場を通ります。昔はここから石灰石を運搬する貨物列車が設定されていました。
IMG_6053.jpg
山に囲まれた生山に停車。岡山から1時間36分。ここから米子方面に区間列車が数本設定されています。この先でキハ126系とすれ違いました。伯備線でも運用されているのですね。
続いて根雨にも停車。大体はどちらかに停まるケースが多いのですが、乗った列車はどちらにも停車します。ここで上り特急とすれ違います。
IMG_6061.jpg
もう高い山は無くなり、平地となって速度も上がります。
IMG_6071.jpg
車内が映り込んでしまいましたが、大山(だいせん)が見えました。中国地方最高峰の山で、別名伯耆富士といいます。
山陰本線と合流して伯耆大山を通過して山陰本線へと入ります。
IMG_6082.jpg
岡山から2時間15分で米子に到着。反対側1番ホームは多くのビジネスマン風の人が多くいます。
IMG_6090.jpg
安来を出ると中海が見えてきます。
IMG_6093.jpg
岡山から2時間40分で松江に到着。丁度「トワイライトエクスプレス瑞風」が停車していました。ここで特急「スーパーまつかぜ」と交換待ちですがやや遅れての到着。
IMG_6106.jpg
松江からは宍道湖沿いに進みます。丁度日没時。綺麗な夕日が見られました。
IMG_6110.jpg
玉造温泉で上り特急「やくも」と交換。パノラマ型グリーン車編成。今回実はグリーン車を利用したのですが、月-木は3本減っており、うち日中2本はこのパノラマ編成。どうせならこちらの方がよかったのですが。乗車したのが木曜日と言うことで仕方ないです。
IMG_6116.jpg
来待に運転停車。遅れている普通列車を待ってからの発車。
IMG_6119.jpg
木次線との接続駅宍道駅に到着。岡山から3時間(定時なら)。
IMG_6123.jpg
終点出雲市に到着。岡山から3時間12分。電車は回送として車庫(西出雲)に向かっていきました。
IMG_6121.jpg
こちらがグリーン車。2+1の座席配置。枕がいまいちです。
IMG_6046.jpg
グリーン車の客室扉。磨り硝子なのが国鉄っぽさを感じさせます。

タグ:381系
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント