引退した415系800代 [鉄道(JR西日本)]
七尾線中心に活躍していた415系800番代は2015年から521系の投入により413系に一部置き換えられ、2020年秋頃から521系1000番代の増備により本格的に置き換えが進み、2021年3月のダイヤ改正で全て離脱しました。

松任駅近くのJR西日本金沢総合車両所に留置されていました。

左端は413系。一番奥はクモハ413-101なので先頭車両はクハ455-702と変則編成です。もう1編成はえちごトキめき鉄道に譲渡されています。

中央付近に415系800代、右側は奥にもいます。左端は681系。

手前はクハ415-802。

その隣はクハ415-805。こちら2020年8月に乗車した編成でした。

先ほどの編成の奥にはクハ415-808がいます。

更に隣は413系が分割留置されています。中央奥は2ドア車で形状からして457系かと。右端はクハ415-807

一番外側はEF81で、「トワイライトエクスプレス」の牽引機として活躍していた機関車です。ナンバープレートが外されて何番かは不明です。

屋根下にも413系がいました。

横にまわってこちらはクモハ415-807。

413系クモハ413-9。
ざっと見渡す限り415系800代が4編成(C02,C05,C07,C08)。413系が3編成(B11,B09,Bxx)。といったところです。
※すべて公道より撮影。

松任駅近くのJR西日本金沢総合車両所に留置されていました。

左端は413系。一番奥はクモハ413-101なので先頭車両はクハ455-702と変則編成です。もう1編成はえちごトキめき鉄道に譲渡されています。

中央付近に415系800代、右側は奥にもいます。左端は681系。

手前はクハ415-802。

その隣はクハ415-805。こちら2020年8月に乗車した編成でした。

先ほどの編成の奥にはクハ415-808がいます。

更に隣は413系が分割留置されています。中央奥は2ドア車で形状からして457系かと。右端はクハ415-807

一番外側はEF81で、「トワイライトエクスプレス」の牽引機として活躍していた機関車です。ナンバープレートが外されて何番かは不明です。

屋根下にも413系がいました。

横にまわってこちらはクモハ415-807。

413系クモハ413-9。
ざっと見渡す限り415系800代が4編成(C02,C05,C07,C08)。413系が3編成(B11,B09,Bxx)。といったところです。
※すべて公道より撮影。
コメント 0