幕張豊砂駅工事状況(その3) [鉄道(JR東日本)]
今更ですが、幕張新駅の正式名称が「幕張豊砂」と決まりました。今回からタイトルの駅名も正式名称に変更します。

イオンモールの連絡通路に大きく掲げられていました。

旧バスロータリーですが、中央付近で工事が始まりました。

上り線のホームは大半は出来上がっていて、ホーム屋根の構築が行われていました。

東京側の一部では屋根が付けられています。ホームと線路全体を覆う格好ですね。

下り車内から撮影。中央付近で足場が組まれていて、上屋の構築がされていました。

蘇我側のホーム末端付近はまだ基礎工事のままのようで、ホームがまだ造られていません。

今度は上り車内から。こちらも蘇我側はまだ基礎工事のままでホームの構築が行われていません。

中央付近。ホームが構築されています。奥は階段ですね。

先ほど紹介した東京側の屋根が出来ている箇所。

余談ですが、新駅に使われている「豊砂」は当然ながら地名としてあり、交差点も存在しています。場所はここです。

信号機を拡大。
<関連ブログ>
2021/10/16 幕張新駅工事状況(その2)
2021/07/03 京葉線幕張新駅工事状況

イオンモールの連絡通路に大きく掲げられていました。

旧バスロータリーですが、中央付近で工事が始まりました。

上り線のホームは大半は出来上がっていて、ホーム屋根の構築が行われていました。

東京側の一部では屋根が付けられています。ホームと線路全体を覆う格好ですね。

下り車内から撮影。中央付近で足場が組まれていて、上屋の構築がされていました。

蘇我側のホーム末端付近はまだ基礎工事のままのようで、ホームがまだ造られていません。

今度は上り車内から。こちらも蘇我側はまだ基礎工事のままでホームの構築が行われていません。

中央付近。ホームが構築されています。奥は階段ですね。

先ほど紹介した東京側の屋根が出来ている箇所。

余談ですが、新駅に使われている「豊砂」は当然ながら地名としてあり、交差点も存在しています。場所はここです。

信号機を拡大。

<関連ブログ>
2021/10/16 幕張新駅工事状況(その2)
2021/07/03 京葉線幕張新駅工事状況
タグ:幕張豊砂駅
コメント 0