SSブログ

東武2022.3.12ダイヤ改正について [鉄道(東武)]

今更ながら来春実施されるダイヤ改正についてザックリと考えてみました。
全体的に減便が目立ちます。
●急行・準急
ラッシュ時間帯一部準急の格下げがあるものの減便は無さそうですね。日中帯は東武動物公園以北の運行が再び均等化(20分おき)され、日比谷線直通がなくなることもあり、どちらも4→3本/hに減便。
南栗橋以北の急行は朝の下り2本だけ残り、他は各停に格下げ。繁忙期に特急指定席が取れなかったら南栗橋で乗り継いでいくしかありません。
●区間急行・区間準急
IMG_2955.jpg
2021年7月撮影。
元々日中帯はなく、主に朝夜のラッシュ時間帯に設定されています。区間急行が一気に削減され、区間急行自体珍しい部類になっていくのかもしれません。こちらも一部は区間準急に格下げるようです。
●普通
日比谷線直通が2本削減。これは準急・区間準急が増える影響でしょうか。メトロ車か、東武車までかは分かりませんが、余剰が地上車と共に出そうな予感。…とは言っても70000系を投入する前も20000系列には余剰車はありましたけど。地上運用でも転用できればとは言ってもそんなまとまった数はないでしょうし、ダイヤも固定されるでしょうからあまり弄らないかな。
日中帯は南栗橋発着が北春日部発着となり、北春日部-東武動物公園間は10分間隔ですから歪な間隔になりそうです。浅草-東武動物公園では姫宮が6→4本/hになるので一番影響大きいと思います。日中帯以外は特に触れていない(増減無し)ので南栗橋発着の日比谷線直通はそのまま残るのでしょう。
●特急
IMG_8697.jpg
2018年4月撮影。
弊ブログでも何度か紹介、利用した「きりふり」が廃止。ただ、「きりふり281号・284号」が「リバティげごん35号・36号」に変わって、ダイヤとしては生き残ります。500系化に際してなのか所要時間がやや短縮されています。一方で新栃木行きの「きりふり283号」はダイヤ自体廃止。ということで350系は用途を失うので2編成廃車(形式消滅)となりそうです。
IMG_7579.jpg
2020年7月撮影
「スペーシアけごん・きぬ」と「りょうもう」については500系への置き換えが増えています。改正後は「けごん」「きぬ」運用併せて4運用。これにJR直通の「日光」「きぬがわ」1運用があれば5編成で運行可能。JRへの臨時便があればプラス1編成。これで6編成。予備1本を入れれば7編成体制と2編成は余剰になりそうです。なお、「スペーシアきぬ」は下り1本(129号)、上り2本(118・146号)だけとなっています。
このまま2023年に新型特急N100系が4編成出れば浅草発着の「スペーシア」がそのまま置き換わる計算です。リリースによると浅草発着のみの運用でJR直通はデビュー当時はないので、JR直通特急だけは「スペーシア」が残りそうです。あとはその後の増備次第かも。
一方 「りょうもう」についてもリバティの増備で同じく200系列4運用で運行が可能。リバティは6両編成かと思いきや、3両の「リバティりょうもう」が増え、利用客が減っていることを物語っています。特性を活かして館林とか太田とかで切り離しとかそれ以前の問題のようですね。個人的に伊勢崎や葛生発着が残ったのが意外でした。こちらも4編成に1編成の予備で運用できるので、200系に余剰車が出そうです。既に2編成廃車(201F,208F)で8編成ですからあと3編成は余剰車でそうです。
ただ、特急自体どちらも大幅な減便は無いのがなにより。
●6050系
IMG_4661.jpg
2021年6月撮影。
20400系の進出と、新藤原分断と野岩鉄道の運行本数削減(17→10往復)でほとんど行き場を失いそうです。
20400系の出場はあと2本(21438F,21448F)残しており、6050系残り4編成相当分を置き換えとして、全て東武線内の6050系が置き換わるのかちょっと疑問です。…もしかしたら全部置き換わるのかもですけど。
●野岩鉄道
先ほど述べたとおり17往復から10往復に大幅な減便となります。勝手な予想ですが、新藤原発で考えるとこんな感じになるのではと。
改正前 改正後
(予想)
改正後
普通 6:31 6:31 6:30
普通 7:09 廃止 廃止
普通 8:09 廃止 8:17
リバティ会津101号 8:46 8:46 8:48
AIZUマウントエクスプレス1号 9:46 9:46 9:46
普通 10:37 廃止 廃止
リバティ会津113号 11:24 11:24 11:44
普通 12:27 12:27 廃止
リバティ会津119号 13:17 13:17 13:16
普通 14:11 廃止 廃止
普通 15:06 廃止 15:10
普通 16:02 16:02 廃止
リバティ会津131号 16:51 16:51 16:51
AIZUマウントエクスプレス5号 17:29 廃止 廃止
普通 18:29 繰り下げ? 18:44
普通 19:32 廃止 廃止
普通 20:37 20:37 20:38
同じくして会津鉄道でもダイヤ改正が行われます。AIZUマウントエクスプレスが1往復(5・6号)が廃止となり、さらに鬼怒川温泉-東武日光間への乗り入れ廃止。また、会津高原尾瀬口-会津田島間での6050系運用が無くなります。会津高原尾瀬口-会津田島間の普通電車が無くなる代わりに気動車が運転されます。その為車両不足になるのでAIZUマウントエクスプレスの車両を不足分に回すのでしょう。会津高原尾瀬口で接続が無いとは考えづらいので"繰り下げ"と書いた夜便はそれに合わせて時刻が修正されるのではと思いますが、どうでしょうか。
1/25に野岩鉄道公式ホームページで改正後の時刻が掲載されました。…まあ7割あたってるかな。
IMG_8640.jpg
2018年4月撮影
2編成の運用で予備が1本。会津鉄道所属の6050系200代が廃車で、野岩鉄道所属の6050系100代3本で運用可能。残り6050系はもしかしたら下今市-東武日光とかの区間運用。もしくは新栃木からの送り込み運用も兼ねて1往復くらいは残ったりするのかも。
※2022.01.25 加筆
※2021.12.24 文章一部修正
※2021.12.21 画像変更・追加

nice!(5)  コメント(2) 

nice! 5

コメント 2

さにぼー

こんばんは。野岩線の本数がこんなに減ってしまうとは思わず…悲しいです。
by さにぼー (2022-03-14 23:02) 

nakka

こんにちは。さにぼーさん。

利用客減少に伴うものと思いますが、これまで1時間に1本の本数と、ワンマン化を行わず維持してきていたのには、地方ローカル線としては健闘していたのではと思います。
by nakka (2022-03-15 22:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント