旧北館林荷扱所観察(2021.11.03) [鉄道(東武/東京メトロ)]

メトロ8000系の8103Fが廃車となりました。11月2日にここにやってきたようですね。これで3編成が廃車となりました。一方新型車両18000系は現時点3編成投入されていますので、数的には新車分置き換えた格好になります。

既に先頭車両の8003は編成から外されていました。

全体的に車体番号は外されています。その為か手書きで車体番号は書かれています。

8103が解体されているほかは特に目立った解体作業はないです。強いて言えばメトロのマークが外されています。パンタグラフもクーラーもまだ残っていました。

車内に関してもそうです。特に目立った解体作業は行われてません。

10両化の際に増備された8603と8703の号車番号が剥がされていました。

全体像。正面の車体番号まで剥がされていました。

8103。この車両だけ解体作業が行われています。

座席など全て撤去されたようですが、まだガラスは残ったまま。

譲渡予定の20000系列中間車両は特に変わらず。
コメント 0