春日部駅付近立体交差化工事(その3) [鉄道(東武)]
春日部駅付近の高架化工事の状況です。

1番線上り浅草方面ホームですが、売店ACCESSが閉店になっていました。

現在の1番線ホームは片側ホームで駅舎が隣接しており、改札口を出てすぐホームとなっていますが、高架化に際してスカイツリーライン下り仮ホームとなる予定で、島式ホームへと改良するようです。

東口駅舎。高架化に際してまずはこちら側に1面2線のスカイツリーライン上り仮ホームを造るようです。その後1ホームずつ移動され、アーバンパークラインの高架化から行われる予定です。
先ほどの売店や東口ロータリーにあったテナントビル解体もその一環と思われます。

となるとこちらのテナントビルも次に解体されるのではと思います。この跡地に1面2線の上り仮ホームが造られるのでしょう。

東口交番は移転して今は解体され更地になっていました。

駅の向かい側に交番は移転しました。

伊第124号踏切から撮影。正面が春日部駅です。正面に見える建物は解体されるようです。上り仮線の用地を捻出する為でしょう。

その先駅ホーム脇の変電施設(?)も同じく解体されるのではと思います。どちらもかなり年季の入った建物です。
<関連ブログ>
2021/03/08 春日部駅付近立体交差化工事(その2)
2020/03/01 春日部駅付近の立体交差

1番線上り浅草方面ホームですが、売店ACCESSが閉店になっていました。

現在の1番線ホームは片側ホームで駅舎が隣接しており、改札口を出てすぐホームとなっていますが、高架化に際してスカイツリーライン下り仮ホームとなる予定で、島式ホームへと改良するようです。

東口駅舎。高架化に際してまずはこちら側に1面2線のスカイツリーライン上り仮ホームを造るようです。その後1ホームずつ移動され、アーバンパークラインの高架化から行われる予定です。
先ほどの売店や東口ロータリーにあったテナントビル解体もその一環と思われます。

となるとこちらのテナントビルも次に解体されるのではと思います。この跡地に1面2線の上り仮ホームが造られるのでしょう。

東口交番は移転して今は解体され更地になっていました。

駅の向かい側に交番は移転しました。

伊第124号踏切から撮影。正面が春日部駅です。正面に見える建物は解体されるようです。上り仮線の用地を捻出する為でしょう。

その先駅ホーム脇の変電施設(?)も同じく解体されるのではと思います。どちらもかなり年季の入った建物です。
<関連ブログ>
2021/03/08 春日部駅付近立体交差化工事(その2)
2020/03/01 春日部駅付近の立体交差
タグ:春日部駅
コメント 0