SSブログ

南栗橋車両管理区本区観察(2021.3.28) [鉄道(東武)]

気付いたらここに来たのは今年初めてです・・・。
KS2_9869.jpg
まずは正門付近ですうが、51092Fがいました。検査入場のようです。既に屋外にいるのはクハ51092とモハ52092の2両のみ。他の車両は検修庫内のようです。
KS2_9879.jpg
収容線には507Fが停車。
KS2_9881.jpg
奥の方に進むと大樹用の14系客車奥はスハフ14-5、手前はオハ14-505。
続いて奥の留置線へ移動します。
KS2_9885.jpg
JR北海道から譲渡された14系2両(奥からスハフ14-508、オハ14-504)と、一番後ろは車掌車ヨ8634。不思議な組み合わせ。
KS2_9902.jpg
その前には21446F。ワンマン化工事を終えてこちらにやってきました。その後ろの12系は後述。
KS2_9897.jpg
37番線に停車中の8111F。今日はサクラトレインとして634形は出払っています。
KS2_9888.jpg
隣の36番線には352F。こちらも休車のまま。
KS2_9894.jpg
352Fの前にももう1編成。こちらは351F。
KS2_9899.jpg
8111Fは長いこと走っていないようですが、ドアの水垢が大分目立ってきています。
KS2_9890.jpg
30番線の31609F+31409F、その隣の29番線にいる51067Fは休車中のまま。前回観察が12月ですから3ヶ月ほどこの状態と思われます。
続いて正門とは反対側に。
KS2_9906.jpg
11606Fは転削のようです。
KS2_9907.jpg
こちらから見る限りでは351Fは休車ではないように見えますが・・・。
KS2_9919.jpg
12系ですが、錆止が塗られています。ドアはそのままのようです。
KS2_9920.jpg
ドア部分と隣の客室窓は下まで広げられ、柵のようなものが取り付けられています。展望スペースか何か??
KS2_9917.jpg
角度を変えて。その隣も柵のようなものが取り付けられています。ただ客室窓をやや大きくしたくらいに留めており、下までは広げていません。
KS2_9916.jpg
内装や窓も全て撤去されているようです。どんな改造になるのか楽しみです。
※すべて公道より撮影。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 2

あっきー

12系の改造には、驚きを隠せません 20400系に続いて、な感じです 新栃木以北の日光線(東武日光駅、方面)や鬼怒川線の車両が大きく変わり、ますね
by あっきー (2021-03-29 08:33) 

nakka

こんにちは。あっきーさん。

元々12系は部品取りでと思っていてましたが、ここにきて改造ですから、有効利用としたところが東武らしいです。
by nakka (2021-03-29 17:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント