SSブログ

常磐線復旧区間に乗車(その3)(前編) [鉄道(JR東日本)]

2020年3月に常磐線が全線復旧したので、乗りに行って来ました。長いので2回に分けて紹介します。
IMG_9495.jpg
上野駅。およそ9年ぶりにひたち号の仙台行きが表示されるようになりました。当時はスーパーひたちで651系が使用されていましたが、今はE657系に変わりました。震災前は下り3本(さらに1本はいわき発)、上り4本でしたが、今年3月のダイヤ改正から3往復設定されました。
富岡から順に紹介しますが行程上、上野→浪江→大野→双葉→富岡→夜ノ森の順で電車に乗っていました。
●富岡
IMG_9651.jpg
2面3線の構造で、復旧時は3番線のみ使用していました。全線復旧後はこの3番線が一時的に使用停止になり、駅舎のある1番線が下り、2番線が上りとなっています。3番線の線路は今両端が繋がっていません。
IMG_9673.jpg
将来的にはまた復旧するのかもですが。所々バラストが撤去されています。
IMG_9653.jpg
駅構内にある線量計0.066~0.070μSv/hを表示していました。
IMG_9654.jpg
3番線ホームには651系が運用に入っていたときの乗車目標が残されていました。
IMG_9655.jpg
海側は道路を建設中で、構内を跨ぐ架道橋はまだ通行できません。
以前は駅員がいたのですが、今はいません。
●夜ノ森
富岡-浪江間で復旧した区間としては特急列車が唯一通過します。ホームは5両編成が入れる長さに改修(かさ上げ)されています。
IMG_9680.jpg
行き違いの出来る1面2線の構造。これは震災前と変わらず。なお、富岡-浪江間ではこの駅だけ交換が可能となりました。
IMG_9685.jpg
斜面は一部コンクリートが吹き付けられています。ツツジが植えられていたのですが、ほぼ伐採されてしまったようです。
IMG_9688.jpg
復旧と共に浪江まで交通系ICカードが利用できるようになりました。因みに無人駅です。
IMG_9689.jpg
駅構内の線量は0.180μSv/h前後を表示。
IMG_9717.jpg
まずは西口から。こちらは駅前を通る道路を挟んで反対側では駅前広場を造るようです。元々震災前はこちらには出口はありませんでした。
IMG_9692.jpg
道路の線路側にはサクラが植えられています。長いこと手を付けていないせいかあれています。
IMG_9695.jpg
撮影地点1
仙台側にある架道橋を渡り東側(国道6号線方面)へ。こちらは通行できるエリアは限られており、今いる道路の左右に行ける道はバリケードがされています。除染されていないのでしょう。歩いているのは私一人。車はそこそこあります。
IMG_9698.jpg
このため、駅に行くのもぐるっと回る必要があります。正面は駅東口方面。
IMG_9702.jpg
撮影地点2
この先に人が立っており、通行証がないと通行できないようです。急に人がいるとドキッとします。桜並木の名所はこの先と思いますが・・・
IMG_9705.jpg
撮影地点3
リフレ富岡。大型の宿泊施設のようですが解体作業中です。
IMG_9709.jpg
桜並木が続きます。駅への十字路でもやはり人が立っています。東側はかなり限られているようです。
IMG_9720.jpg
撮影地点4
東口から海側へ続く道路。正面の信号は黄色のみ点滅。右側は人が立っています。人がいるところは通行証が必要です。
IMG_9715.jpg
東口駅前にある売店。
IMG_9722.jpg
セブンスターは440円。マイルドセブンは410円。震災当時の価格のまま??
IMG_9724.jpg
地震による影響でしょうかボロボロです。
IMG_9712.jpg
東口。右側工事中ですが、待合所とトイレを造っているようです。右側に今は簡易トイレがあります。
●大野
IMG_9570.jpg
大野駅は1面2線から1面1線になりました。
IMG_9572.jpg
夜ノ森と同じく橋上駅舎で、東西を結ぶ自由通路があります。
IMG_9589.jpg
駅構内の線量計は0.302μSv/h。復旧区間の中では一番高いです。
IMG_9575.jpg
こちらも西口から。大野駅から富岡駅(一部は大川原復興住宅)まで大熊町生活循環バスが設定されており、大川原復興住宅や富岡郵便局などを経由して富岡駅まで運行。料金は無料で、町民で無くても乗車は可能とのこと。
IMG_9579.jpg
撮影地点5
西口からすぐのT字路。こちらは仙台方面ですが、バリケードがされており通れません。
IMG_9580.jpg
こちらはいわき方面。行けるのはここから右側のみ。
IMG_9581.jpg
この先、場所によっては二輪車や歩行者は通れません。
IMG_9584.jpg
続いて東口。この駅は両サイドとも大きめの広場となっています。
IMG_9585.jpg
撮影地点6
東口も同じくすぐにバリケードがされいます。
IMG_9587.jpg
バリケードがない唯一の道路は二輪車や歩行者が通行できません。以上より東口側は駅前広場までしか歩けません。
IMG_9588.jpg
夜ノ森駅と違って車で来る人がいました。駅構内にはコンセントが備わっている待合室やトイレ完備。インフォメーションボードが設置されています。

後半に続きます。
Mapion
※2020.9.22 一部修正・地図URL埋め込み
<関連ブログ>
2019/11/03 常磐線の復旧区間と不通区間を行く(前編)
2017/10/29 常磐線復旧区間に乗車(その2)
2016/07/24 常磐線不通区間に乗車(前編)
タグ:常磐線
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント