とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その8) [鉄道(東武)]
12/21の21時頃から線路切換工事が行われました。その後の様子です。

10030系同士の離合。丁度この辺りで線路が切り替えられています。あとは駅構内ですがこちらは後述。

丁度100系スペーシアが留置線へ進入してきました。奥に200系がいます。

伊第2号踏切から曳舟にかけては仮設の下り線へと切り替えられています。架線柱も仮設。

駅高架下はH鋼で補強(?)されています。

曳舟寄りにあった改札口は12月4日に中程浅草側に移設されました。自由通路は別にありますが、こちらは通れます。

新たに設けられた東口改札口。結果、ソラマチには近くなりましたが。

改札内から撮影。階段脇にあった改札口へは当然ながら通行できません。

ホーム曳舟側から撮影。上り線側ホームは若干削られていました。

まだ移設前の線路は残っていますが、本格的な撤去作業は来年でしょうか。
後日、29日に曳舟-とうきょうスカイツリー間を乗車しました。こちら側を観察するのをすっかり忘れていました。

中央付近に線路が途切れている箇所が旧下り線です。

伊第2号踏切手前で下り電車とすれ違います。

右側から留置線からの線路と合流してとうきょうスカイツリー駅に到着します。
※2019.12.30 記事追加
※2020.2.23 記事訂正
<関連ブログ>
2019/10/20 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その7)
2019/08/18 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その6)
2019/06/30 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その5)
2019/03/24 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その4)
2019/01/02 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その3)
2018/10/14 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その2)
2018/08/19 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その1)
2017/06/10 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化へ

にほんブログ村

にほんブログ村

10030系同士の離合。丁度この辺りで線路が切り替えられています。あとは駅構内ですがこちらは後述。

丁度100系スペーシアが留置線へ進入してきました。奥に200系がいます。

伊第2号踏切から曳舟にかけては仮設の下り線へと切り替えられています。架線柱も仮設。

駅高架下はH鋼で補強(?)されています。

曳舟寄りにあった改札口は12月4日に中程浅草側に移設されました。自由通路は別にありますが、こちらは通れます。

新たに設けられた東口改札口。結果、ソラマチには近くなりましたが。

改札内から撮影。階段脇にあった改札口へは当然ながら通行できません。

ホーム曳舟側から撮影。上り線側ホームは若干削られていました。

まだ移設前の線路は残っていますが、本格的な撤去作業は来年でしょうか。
後日、29日に曳舟-とうきょうスカイツリー間を乗車しました。こちら側を観察するのをすっかり忘れていました。

中央付近に線路が途切れている箇所が旧下り線です。

伊第2号踏切手前で下り電車とすれ違います。

右側から留置線からの線路と合流してとうきょうスカイツリー駅に到着します。
※2019.12.30 記事追加
※2020.2.23 記事訂正
<関連ブログ>
2019/10/20 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その7)
2019/08/18 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その6)
2019/06/30 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その5)
2019/03/24 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その4)
2019/01/02 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その3)
2018/10/14 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その2)
2018/08/19 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その1)
2017/06/10 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化へ

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ:とうきょうスカイツリー
スカイツリー建設直前に、業平橋駅の前に弟が住んで居て、集合住宅から、東武の特急列車が並んでいるのを眺めていました。浅草で飲んで歩いても帰れたので、楽しかったです。
by hanamura (2019-12-23 00:15)