とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その6) [鉄道(東武)]

奥に見えるのがとうきょうスカイツリー駅。右側に仮線が敷設されています。手前を横切っているのは留置線への線路です。

10030系11667Fの左側に仮線を敷設するようです。架線柱が1線分左側に建てられています。

仮線が敷設される箇所は若干掘り下げられています。

伊第2号踏切では仮線の線路が踏切内に敷設されていました。見切れていますが、遮断機は既に左奥に設置されています。

曳舟方面を撮影。この付近から現行の線路と並行に仮設高架橋が構築されています。

橋脚はH鋼で組み合わせたタイプです。

京成押上線の踏切付近。道路を乗り越える場所も完成。

その先は既設の高架橋に繋がります。

続いて駅構内です。とうきょうスカイツリー駅の曳舟側を撮影。既に屋根の骨格は10mほど撤去されていました。ケーブルのために数本柱が残されているだけです。

先端付近はホームの解体工事が行われていました。

手前の架線柱から奥に向かって仮線の盛土部が出来上がっています。あとは接合部付近のみ。

駅から曳舟方面を撮影。仮線も似たような配線です・・・当然かもですが。

車内から撮影。仮設高架橋が並行して造られていますが既に床部も出来上がっています。

京成押上線の踏切付近。架道橋ぽくマクラギ的な造りになっています。この仮設線に下り線を。その後下り線を上り線に転用し、上り線から本格的に高架線を構築するのではと思います。
<関連ブログ>
2019/06/30 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その5)
2019/03/24 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その4)
2019/01/02 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その3)
2018/10/14 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その2)
2018/08/19 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その1)
2017/06/10 とうきょうスカイツリー駅周辺高架化へ


にほんブログ村
タグ:とうきょうスカイツリー駅
コメント 0