旧北館林荷扱所観察(2018.12.08) [鉄道(東武)]

東武8000系81118Fが廃車となりました。20400系の進出で続々と8000系ワンマン車が廃車になっていきます。

全体的にまだ解体作業は本格的に行われていません。手始め(?)に外部スピーカーが撤去されています。

ドア上のLED案内板は残っています。吊革は撤去されているようです。

81118Fは1983年(昭和58年)製。アルナ工機で製造。8000系でも後期に製造されたグループです。ワンマン改造とともに森林公園検修区から転属。

モハ83118だけ側面の行先指示器が外されていました。

クハ84118にあったホーム検知装置が撤去されました。奥にいるのは小田急ロマンスカーLSEの車体で、半分に切断されてこちらへ輸送されてきたようです。最後まで残っていた7004の一部と思われます。
<おまけ>

2001年1月に東武東上線沿線で撮影した81118F。
※すべて公道より撮影。
コメント 0