SSブログ

東武20000系ワンマン化工事(2018.8.04) [鉄道(東武)]

IMG_0359.jpg
まずはクハ28857。乗務員室扉が撤去され、正面はライトが外されています。
IMG_0361.jpg
その奥はモハ24857。前回の観察でパンタの増設は無理と書いたのですが、こうしてみると浅草側(右側)にもパンタグラフ増設することできそうですね。見る角度が悪かったようです。
IMG_0366.jpg
更に奥はクハ28810。
IMG_0356.jpg
クハ28857の浅草寄りにはモハ23857。ちょっとここからは見づらい。
IMG_0354.jpg
建屋内ですが、こちらはモハ26873。手前側にパンタグラフ増設工事が行われています。両サイドに屋根への梯子とケーブルを止める金具が付けられています。屋根上にもパンタグラフを設置する土台のようなものが設置されています。
IMG_0349.jpg
その隣はモハ27873。前回では屋外にいたのですが、他の車両の進捗に伴い本格的な改造工事が行われるようです。左側には新しい吊革が見えます。
以上公道より撮影。
IMG_0379.jpg
最後に車内から。線路側ではモハ27857が見えます。5ドア車ですが2カ所ドアを埋め込んで3ドア化にするようです。
IMG_0381.jpg
こちらはモハ26857。この2両は特に手を加えられている様子はないです。
IMG_0382.jpg
チラッと20070系のワンマン工事が完成した編成が停まっていました。こちらはクハ24413。21873Fの一部車両。
IMG_0385.jpg
電車の窓が虫とか当たって汚いですが・・・。よく見ると21413Fのほうはテールライトが点灯しており、通電中。タダ道路からでも電車からでも見づらい位置にいるので、諦めました。
IMG_0371.jpg
さてこの20400系(というのでしょうか)ですが、駅のお知らせによると9月3日から東武宇都宮線と東武日光線(南栗橋-新栃木)で運転を開始するとのことです。停車時はドアは自動では開かず、ドア横のボタンで開閉を行います。年間通してと言うことなのでしょうか。
<関連ブログ>
2018/07/06 東武20000系ワンマン化工事(2018.7.06)
2018/06/10 東武20000系ワンマン化工事(2018.6.10)
2018/04/13 東武20000系ワンマン化工事(2018.4.13)


にほんブログ村


にほんブログ村

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 2

あっきー

旧20070系の車両を組み込むワンマン改造は、終盤に差し掛かった感じに見えます 後は、旧21873F派生の改造を残すのみで、その後は20050系の車両を組み込むワンマン改造が開始される模様なので、期待しております
最初【9月3日から】の運行は、宇都宮線及び日光線【新栃木~南栗橋】からですが、年月が経てば新栃木以北や鬼怒川線、野岩鉄道にも乗り入れるのかなと好奇心が沸いていますが、逆に老朽化が著しい8000系及び6050系の更新車【6000系からの改造車】の廃車が見込まれますから、仕方が無いとは言え全面的に大喜びしてはいけない感じもします
余談ですが03系が、熊本電鉄の他に、長野電鉄や北陸鉄道にも譲渡される話があるので、私的にも嬉しい感じがします
【東急東横線改良工事(その53)】の記事にも、コメントの書き込みがありますので、その方にも返信をお願いします
by あっきー (2018-08-05 12:39) 

nakka

こんにちは。あっきーさん。

20070系のワンマン化工事がひと段落すれば21857Fのワンマン化工事が本格的となるでしょうね。21858Fも後に控えていると思います。順番からすると21806Fでしょうか。
栃木のワンマン8000系が8編成ですから完全置き換えとなると21857Fのワンマン化対応が終わってからですね。

野岩鉄道には入らないのではと思っています。基本2両で十分ですし。
by nakka (2018-08-06 23:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント