秩父鉄道の新駅(ふかや花園) [鉄道(秩父鉄道)]
秩父鉄道の永田-小前田間にふかや花園という新しい駅が今年10月20日に開業します。個人的には"ふかや”も漢字にした方がよかったのではと思いますが。
場所はこのあたり。

既に駅舎とホームはほぼ完成している状態でした。駅正面からこちら(手前)への道路はなく、右側(小前田側)にあります。

永田側にかけてホームが伸びています。

永田No.6踏切から駅方面を撮影。駅へのアクセス道路はこれから整備されるようです。まだ舗装されていません。

一方で歩道の方はブロックが敷き詰められています。正面はタクシー乗り場。
なお、周囲は車が1台通れるくらいの幅です。このあたり拡幅されるのでしょうか。

駅ホームは1面1線の構造です。奥が永田側。

駅名標は既に掲示済み。

駅にはトイレが完備されています。

駅長事務室と窓口精算所。無人駅では無く有人駅となるようです。

改札口は割と広めに造られています。

永田側から撮影。ホームはSLパレオエクスプレスが停車できるような長さにしています。

駅前は広大な畑が広がります。ここに駅を設けたのはこのあたりにアウトレットモールを造りこれを核とした街造りが計画にあるのだそうです。今のところそれらしき工事は見当たりませんが、そうなるとかなりこのあたりは様変わりになるのでしょう。

先ほどの地点から永田側を撮影。正面の道路は国道140号バイパス。この左側にアウトレットモールが造られるようです。

線路を挟み南側は国道140号線(バイパスではない方)沿いに家が建ち並んでいます。恐らく駅ができればこの新駅を使うのでしょうけど、こちら側には駅が無く、一旦踏切を渡って反対側にでなければなりません。
<おまけ>

ピンクの電気機関車が通過していきました。

にほんブログ村
場所はこのあたり。

既に駅舎とホームはほぼ完成している状態でした。駅正面からこちら(手前)への道路はなく、右側(小前田側)にあります。

永田側にかけてホームが伸びています。

永田No.6踏切から駅方面を撮影。駅へのアクセス道路はこれから整備されるようです。まだ舗装されていません。

一方で歩道の方はブロックが敷き詰められています。正面はタクシー乗り場。
なお、周囲は車が1台通れるくらいの幅です。このあたり拡幅されるのでしょうか。

駅ホームは1面1線の構造です。奥が永田側。

駅名標は既に掲示済み。

駅にはトイレが完備されています。

駅長事務室と窓口精算所。無人駅では無く有人駅となるようです。

改札口は割と広めに造られています。

永田側から撮影。ホームはSLパレオエクスプレスが停車できるような長さにしています。

駅前は広大な畑が広がります。ここに駅を設けたのはこのあたりにアウトレットモールを造りこれを核とした街造りが計画にあるのだそうです。今のところそれらしき工事は見当たりませんが、そうなるとかなりこのあたりは様変わりになるのでしょう。

先ほどの地点から永田側を撮影。正面の道路は国道140号バイパス。この左側にアウトレットモールが造られるようです。

線路を挟み南側は国道140号線(バイパスではない方)沿いに家が建ち並んでいます。恐らく駅ができればこの新駅を使うのでしょうけど、こちら側には駅が無く、一旦踏切を渡って反対側にでなければなりません。
<おまけ>

ピンクの電気機関車が通過していきました。

にほんブログ村
タグ:ふかや花園
ブフォ吐血!ブ~鼻血!毎度ビロウでスミマセン
ピンクの電気機関車・・・って、R18でしょうか?
by hanamura (2018-07-08 01:01)