SSブログ

東急相鉄線乗り入れ工事 相鉄編(その7) [鉄道(相鉄)]

●羽沢(仮)

貨物線脇で擁壁を構築していました。

新駅付近の歩道橋から。なにやら上家のようなものが造られています。

新横浜側でも鉄筋が組まれており、何かを構築するようです。

歩道橋から西谷方面を撮影。左奥資材等が無くなりずいぶんとすっきりしました。

側道は舗装されました。

環状2号線から貨物駅方面を撮影。側道は舗装化されてもまだ通ることは出来ません。

旧貨物ホームは一部撤去されずいぶんとすっきりしています。
●西谷

上り線側西谷トンネル坑口は前回と特に変化はありません。

下り線側西谷トンネル坑口はマクラギと線路が搬入されています。

西谷駅方面を撮影。左側は機器室等工事が終わり周辺は舗装されています。

上りホーム4番線側はホームが拡張されています。若干鶴ヶ峰側へ移動するようです。

新幹線高架下から鶴ヶ峰側はホームが削られ、3番線側は仮設ホームになっています。

1両分ほどホームを構築するようで、ホーム支柱の基礎が造られていました。
●西谷引上線付近

国道16号線に架かる歩道橋から西谷方面を撮影。手前の架線柱奥に新しく歩道橋が造られています。こちらは階段部のようです。

西谷1号踏切から撮影。線路脇に仮設橋脚が設けられています。

歩道橋の橋脚が徐々に造られています。

西谷1号踏切から鶴ヶ峰側を撮影。盛土付近は特に変化なく、線路脇に仮囲いが設けられました。

西谷2号踏切はこの先鶴ヶ峰側に設けられた地下道の供用開始に伴い3月28日に廃止されました。

理髪店の脇に造られた道路を進みます。

スロープをつたって地下道へと下ります。左奥に階段がありますが、旧西谷2号踏切へも出られるようにするのでしょうか。今のところ通行できませんが。

現在は擁壁の構築が行われており、鉄筋が組まれた状態です。

歩道橋からのアングル。足場が見えます。

西谷2号踏切の南側。ご覧の通り行き止まりです。

引上線付近は架線ビームの更新が進んでいます。
<おまけ>

横浜ネイビーブルー塗装に変わった9000系。車内もリニューアルされています。ところで相鉄では今年12月に新型車両20000系を導入すると発表されました。東急線への乗入れを考慮した車両です。今の相鉄線の車両は大型であるため、東急線へは入れません。直通線の開通が2022年と5年後なのでかなり早い感じもしますが、7000系の置き換えも兼ねているようです。
<関連ブログ>
2017/02/26 東急相鉄線乗り入れ工事 相鉄編(その6)
2016/10/30 東急相鉄線乗り入れ工事 相鉄編(その5)
2016/06/13 東急相鉄線乗り入れ工事 相鉄編(その4)
2016/03/21 東急相鉄線乗り入れ工事 相鉄編(その3)
2015/09/19 東急相鉄線乗り入れ工事 相鉄編(その2)
2015/05/03 東急相鉄線乗り入れ工事 相鉄編


にほんブログ村

 


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0