SSブログ

北陸新幹線新高岡駅建設工事(その5)[終] [鉄道(JR西日本)]

●新高岡
<簡易地図>
新高岡.gif
接続が良かったので城端線に乗車してみました。一区間でも降りる人が多かったです。
<撮影地点1>

城端線の新高岡駅は無人駅なので運転手が乗車券回収にあたります。

城端線の新高岡駅。新幹線無しで考えると無人駅にも関わらずエレベータ付きの自由通路が設けられており、かなり豪勢な設備だなと感じます。

新幹線と在来線の乗り継ぎは一旦外に出る必要があります。こちらは城端線連絡口。
<撮影地点2>

南口広場を撮影。バスとタクシー乗り場があります。路線バスが乗り入れてくるようになったほか、五箇山・白川郷・和倉温泉へのバスも設定されています。

南口正面にはバスの待合室が設けられています。
<撮影地点3>

駅側に建てられた立体駐車場。3階建てで屋上まで駐車場があります。
<撮影地点4>

駅周辺には5箇所の駐車場がありますが、朝9時過ぎにも関わらず既に満車が目立ちます。立体駐車場が唯一空車。
<撮影地点5>

こちらは北口広場。駐車場が一箇所ありますが満車です。タクシーはこの時間はほとんど見かけません。

広場の片隅には大きな灯籠が置かれています。夜はライトアップされるようです。
<撮影地点6>

城端線の西口広場。あまりこちらに来る人はいません。駐輪場に置かれた自転車もまばらです。
<撮影地点7>

西口広場からやや南に歩いたところには中越鉄道の黒田駅跡の案内板が建てられています。富山県で最初に開通した鉄道です。

続いて駅構内を紹介します。北口すぐそばには高岡大兜が飾られています。加賀藩2代目藩主前田利長公が戦場へ赴くときに用いた兜をモチーフとしています。

城端線ホームへと続く連絡通路。おみやげ処、待合室、観光案内所などが連なります。

反対側は新幹線改札口へと続きます。右側が南口。左側が北口です。

改札を抜けると正面に待合室。両サイドにホームへ続く階段エレベータがあります。

ホームは2面2線の造りで、ホームドアが設置されています。ホーム先はガラス製。ホームには喫煙コーナー、待合室(禁煙)、自販機が備え付けられています。この駅もそうですがケータイを片手に新幹線を撮影される人を多く見ました。
●高岡

高岡駅の自動券売機は3台に縮小されていました。JR氷見・城端線の切符も一緒に購入できます。

旧氷見線ホームは更地になっています。何か出来るのでしょうか。

北口(古城公園口)広場。バス乗り場の隣に駐輪場が設けられています。

こちらは南口(瑞龍寺口)。

バス乗り場の整備で南口から発着する便が3月10日から設定されました。シャトル6というのは新高岡駅行きのバスで、日中は毎時06,16,26,36,46,56に出発することから名付けられています。JRよりも本数が多く設定されています。
<関連ブログ>
2015/03/09 北陸新幹線新高岡駅建設工事(その4)
2015/01/12 北陸新幹線新高岡・金沢駅建設工事(その3)
2014/09/14 北陸新幹線新高岡・金沢駅建設工事(その2)
2014/05/12 北陸新幹線新高岡・金沢駅建設工事
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0