SSブログ

ありがとう8000系10両編成Finalツアー [鉄道(東武)]

東上線開業100周年企画として表題の「ありがとう8000系10両編成Finalツアー」が本日開催されました。何でも発表してから4~5日あまりで満席となったようです。

池袋発車は9:15で、受付時間は8:15から。1時間も前からと思っていたのですが、実際に受付場所へ行くと長い列が既にできあがっていました。この先画面左側へと伸びています。受付時に名前を言うと記念品と名札それに弁当が配られます。名札は名前は書いてはいませんが乗車する号車番号が書かれており、ツアー中は首からぶら下げておく必要があるとのこと。
受付を済ますと号車番号ごとにスタッフが待機しており、ここの後ろに並びます。

臨時列車は3番線ホームからの乗車。案内板では2番線と書かれていますが。

乗車位置まで案内されしばらくすると、回送列車で8175F+8506Fが入線してきました。駅ホーム内ではこれが限度…。

非常コックでドアが開けられ、ここから乗車します。号車は予め向こうで決められているようで、願わくばモーターが聞けるモハ8200に乗車したかった…。

ツアー客最大400名ですから1両あたり40人程度乗車する感じです。7人掛けシートに4~5人が座る感じです。

都内の撮影スポット、大山の豊島病院付近。ここを始め歩道橋や陸橋など大勢の人がいました。
20150117092157.jpg
川越駅にて。偶然にもJR川越線ホームには205系唯一の生き残りH28編成が停車中でした。
下赤塚辺りで花上名誉館長のトークが始まります。8000系の生い立ちからはじまり、今後の8000系の動向までを延々と話されていました。ちょっとまとめてみます。
●8175F+8506F
8175F+8506Fは本日が最後の運用。余程のことが無い限り走らない。数日後廃車。その際は編成が逆となる。8175Fが先頭。
ヘッドマークは「さよなら8000系」にする予定でしたが、まだ8000系が残っているというクレームを受け「ありがとう8000系」になった。
●8000系3色運行について
1/11に3色の8000系を運転したときは8111Fを持ってくる予定だったが、60000系の甲種輸送と重なってしまい実現が出来なかった。森林公園検修区に入庫時、写真を撮影のために並べたところ、公道に大勢人が詰めかけられ、整備に当たった。そのため1時間ほど遅れたようです。
●秩父ATS
秩父ATS搭載車である8505F,8506Fの変わりに館林区の8000系に移植させるのでは無いかという話は計画が変わり、8506Fと8175Fは羽生まで回送され、8175Fは北館林、8506Fは南栗橋へとそれぞれ回送される。
●記念品のつり革
本来は記念品のつり革を参加者全員で外す計画だったが、却下。配られたつり革は8131F=8501Fからのもので8000系には変わりない。
博物館では銘板を取っておくつもりだったが、廃車回送翌日窃盗に遭った。
●ファミマ10030系
七光台支所の10030系については2編成、先週日曜日からファミリーマートがスポンサーになって広告車両を走らせている。
●8000系
今後ワンマンと野田線の一部が残り当面は安泰だが、日比谷線20m化により20000系が余剰となるため、動向は不明。
ある会社から譲渡の話があり、上手いところまで話が進むものの、台車をメンテナンスをする際にミンデン台車の治具が必要だがこの機材が高価であるため交渉決裂。その後その会社は新型車両を導入。
気づいたら鶴ヶ島手前まで話が続いていました。

高坂では普段使用されない、外側の線路を経由して駅を通過(実際は一時停車)していきました。以前は2面3線で上りホームが奥にあったのですが、橋上化により無くなっていまいました。
20150117100646.jpg
都幾川を渡った先では虹が見えてきました。虹が見えるというアナウンス。ある意味サプライズイベントではありますが、偶然です。この日雨が降っており森林公園付近ではかなりの量が降っていました。ビデオから抽出したので若干サイズや画質が異なっています。

森林公園では検修区脇の電2線を使った走行をおこないました。奥に見えるのは車両基地。

こちらは本線側。奥に見えるのが東上線本線です。こちらも普段は滅多に乗車することの無い線路を走りました。

嵐山信号所では上り電車の交換待ちのため数分停車。

小川町では全員下車。ここで森林公園へと折り返すのですが、トイレ休憩等も兼ね15分ほど停車します。
1番線にセイジクリーム色の81111Fが向かいに停まっているため、一斉にカメラを向けます。

乗客全員降ろしたところで一旦引上線へ回送します。
DSCF6731.jpg
続いて2番線には東武10030系11667F+11460Fが入線。この編成も実は東上線で採用するATCに対応していません。この編成も本線へと転属が予定されているのですが。これもサプライズの一環なのでしょうか。

3番線にはベージュ・オレンジになった81107Fが停車しており、丁度3色の8000系が顔を並べたことになりました。

既に小川町駅の池袋側には「ATC区間」と表記されています。

反対側のクハ8606を撮影。この辺りはホームの幅が狭く撮りづらいです。譲り合って撮影していたのがなによりでした。こちらはもう幌を撤去されていたのですね。
森林公園到着後、8175F+8506Fを見送り、その後は森林公園検修区へ移動します。

検修区では写真撮影と、物品販売。先に写真撮影を行います。撮影といってもクハ8175側を撮影するだけで、トイレより奥へは行くことが出来ません。
DSCF6757.jpg
ヘッドマーク
物品販売は方向幕(機器付きと機器なし)、改札鋏。鞄。つり革などなど。早い者勝ちで真っ先に機器付きの方向幕が売れていきます。1台2万円。幕だけは1万5千円。
ヘッドマークは抽選制で8000系にちなんでいるのか8万円~10万円。しかもどれも現金支払いのみ。まず財布にそんなにないのでヘッドマークの購入は諦めました。

本日付けられたヘッドマークは最高額10万円。10000系8両時代の(11803F)の懐かしい車番プレートは興味を引きました。まだ残してあったのですね。

52年間ありがとうの文字が。ワンマンは引き続き残りますが。
<おまけ>
本日の記念品です。

つり革。電車シリーズカード。100周年のクジは24名に当たりが付いており、ヘッドマークの小さい版が貰えるとか(違ってたらゴメンナサイ)

箱の中身は8000系。3Dクリスタル。

戦利品(?)として改札鋏(どこで使われていたのか不明)5,000円、行先表示(サボ・レプリカ)5,000円・行き先方向幕15,000を購入。
行き先方向幕は鉄道部品最後の1つで、1人1品なのですが、構わないよと言うことで購入してしまいました。2008年6月改正ですから副都心線開業時のようです。…マグカップが買いたかったのですが、タッチの差で売り切れ。
2015.1.18 画像追加
2015.2.02一部文章修正
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

hanamura

ウラヤマシイですぅ~。特に方向幕!
宇都宮線ワンマンも、元気に走っています。
8000系応援しているよぉ!
by hanamura (2015-01-18 09:55) 

nakka

こんにちは。 hanamuraさん。

方向幕は一番先に無くなるかと思っていたのですが、意外と最後まで残っていました。中身が見られない(どんな行き先が入っているかわからない。)というのも原因の1つかもです。
個人的には鉄道部品は全て抽選制にして欲しかったです。
by nakka (2015-01-19 19:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0